
マンスリーサポーター
目標人数 30人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【あと1日!】必要とされる場所での保護と支援

2024年12月にスタートしたクラウドファンディングも残すことろあと1日となりました。
これまで多くの皆様にご支援をいただき、ネクストゴールの300万円を超えた今もなおご支援をいただき心より感謝申し上げます。これだけ多くの方が、ウクライナの方々のことを思い、私たちの活動の応援をしてくださっていることは、ウクライナの方々への希望であり私たちの活動の励みになります。温かいお言葉を沢山お寄せいただき、誠にありがとうございます。
明日、最後まで発信を続けて参りますのでお見守りいただけますと幸いです。
======================================
必要とされる場所での保護と支援
CAREとAvalystの共同プロジェクトにより、戦争の影響を日々受けているドネツク地域の住民が、心理的・法的・社会的支援を受けることができます。スロビャンスク、ミコライウカ、スヴャトヒルシクに設置された「保護拠点」では、対面およびオンラインで支援が提供されています。
心理学者、ケースマネージャー、弁護士が、最も支援を必要とする人々をサポートしています。個別およびグループセッションの実施、砲撃の影響を受けた地域への訪問、書類の再発行、相続手続き、税務対応などの法的支援を行っています。先月だけでも、約700人がこのサービスを利用しました。
この支援は、欧州連合の支援を受けたプロジェクト「即時ジェンダーセンシティブ緊急対応」 によって実現しています。

【通知設定についてのご案内】
※昨年に引き続きご支援いただいている皆さまには活動報告のお知らせが二重に届く場合があります。通知設定の変更については、下記ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。
コース
1,000円 / 月

1,000円コース
1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。
2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。
3,000円 / 月

3,000円コース
1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。
2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。
1,000円 / 月

1,000円コース
1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。
2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。
3,000円 / 月

3,000円コース
1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。
2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,380,000円
- 寄付者
- 391人
- 残り
- 41日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日









