
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 437人
- 募集終了日
- 2020年3月9日
【浴槽モックアップ検証&走行リフト体験】

【浴槽モックアップ検証を行いました】
4月2日、横浜市立大学医学部看護学科で、こどもホスピスの2階に設置する家族風呂の原寸大モックアップを使用して浴槽の高さや縁の幅について検証しました。(モックアップとは、工業製品の設計・デザイン段階で施工される、実物大の木型模型のことだそうです。)
横浜市立大学医学部看護学科の先生方、横浜市医療局の方、設計の津嶋さん、施工者の大洋建設の方、そして横浜こどもホスピスプロジェクトのスタッフ。お風呂に関わるみんなが集まりました。(感染対策のため、検証中はマスク、フェイスシールドを装着しています)

子どもの人形やお風呂で使うシャワーチェアを使用したり、写真下のようにスタッフがお子さん役になってお風呂に入るシミュレーションをしました。原寸大の模型があることで、図面を見るだけでは想像できなかった部分がたくさんみえました。

「この時のお子さんはどんな感じ?お父さんお母さんはリラックスできるかな?きょうだいたちはどんな気持ち?」みんなが安心して楽しめるお風呂をキーワードに意見を出し合いました。
これから出逢う子どもたちとご家族の笑顔を想像しながら、「夏はプールみたいに水着を着て入ったり、お魚を浮かべて魚釣りをしたりしても楽しそうだね。」とわくわくするアイディアも浮かんできました。
たくさんの人の思いが詰まったお風呂。完成にまた一歩近づきました!
【走行リフトを体験してきました】

4月8日、お風呂とお部屋に設置予定の走行式リフトの体験に千葉県市川市にあるシーホネンス株式会社に行ってきました。
天井走行式リフトの体験は初めての私たち。お子さんを安全に乗せることができるのか、どのようにお部屋からお風呂に移動することができるのか、想像がつかずにドキドキして向かいました。

実際にリフトに乗ってみると、包み込まれる安心感がありました。大人に囲まれて力を入れて持ち上げられるよりも体に力を入れずにリラックスできることに驚きました。お部屋とお風呂は隣り合った違うお部屋ですが、リフトに乗ったまま安全に移動することができると知り、どんどん活用していきたいと思います。

ご家族をはじめ、お子さんを介助する人たちの負担をとても小さく行うことができるリフト。うみとそらのおうちをたくさんのお子さんとご家族に楽しんでもらうための工夫として走行式リフトが設置されることを楽しみにしています。

リターン
3,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
● ホスピスにお名前掲載
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
※ お名前の掲載場所に関しましては施設建設後に決定致します
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
● ホスピスにお名前掲載
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
※ お名前の掲載場所に関しましては施設建設後に決定致します
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,393,000円
- 支援者
- 12,347人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

奄美のジュラシック・ビーチを守れ!住民訴訟に力を貸して下さい
- 支援総額
- 2,310,000円
- 支援者
- 222人
- 終了日
- 4/26

多摩の溜まり場 "TAMA REVIVAL"未知カフェで出会いが生まれる
- 支援総額
- 2,156,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 11/6
『タウシュベツ日誌』シリーズ第2号/限定制作プロジェクト
- 支援総額
- 606,990円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 2/28
【七大陸最高峰登頂チャレンジ:アフリカ編】キリマンジャロ山
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/12

老朽化した児童養護施設「赤十字子供の家」を新しくしたい!
- 寄付総額
- 11,995,000円
- 寄付者
- 587人
- 終了日
- 10/31
日本文化の絵柄を花でアートに!京都に咲くフラワーカーペット
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/16










