福祉型専攻科(学びの作業所)「きおっちょら」の存続チャレンジ
福祉型専攻科(学びの作業所)「きおっちょら」の存続チャレンジ

支援総額

3,952,000

目標金額 3,500,000円

支援者
340人
募集終了日
2023年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/chiocciola?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月03日 07:01

zoom録画です。是非ご覧ください!

 

 

 
 

12/1の夜に行ったzoomでの公開ライブの様子です。

全国専攻科研究会國本会長、シャンティつくば船越先生、きおっちょら卒業生とお母様、おひさまの丘シュタイナー学園福島先生、ご参加ありがとうございました。

惹き込まれる話ばかり。

「きおっちょらに通って考え方が変わった。私(母)が学んだ。我が子の気持ちを第一に考えることをそれまでやってこなかったことに気付いた。」という話が出てきます。

高等部を卒業したら次に通う場所を決めてあげることが親や教師の愛情。就労か生活介護か。「その選択肢の中に“学びの場”というのは今存在していない」というご発言も。

 

豊かな人生を送る。

その人らしく生きる。

 

きおっちょらは、そのための場所のひとつです。

 

動画、多くの方にご覧にいただきたいです!

そしてきおっちょらクラファンチャレンジ残り10日!

目標達成まで走り抜きます、頑張ります!よらしくお願い致します!!!

リターン

2,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


絵葉書3枚と感謝のメール

絵葉書3枚と感謝のメール

きおっちょらの青年が描いた絵を使ったハガキ3枚(3種)。感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

2,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


絵葉書3枚と感謝のメール

絵葉書3枚と感謝のメール

きおっちょらの青年が描いた絵を使ったハガキ3枚(3種)。感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る