
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2019年11月11日
~『こまちハウス』とは~
こまちハウスって?
こまちハウスは、子供と一緒にママがチャレンジできる場所として利用できる場所です。
子供の『こ』、ママの『ま』、チャレンジの『ち』
の家という意味で『こまちハウス』となりました。
「こまちハウス」は、やりたいことがあるママだけではなく、何をしたらいいのか悩んでいるママにも利用いただきたいと思っています。
そして、交流を通して、「ママになってよかった」「子供を産んでよかった」と思いながら、ママとしての人生を楽しんで生活してほしいのです。
現代は核家族化や転勤などの問題で、子育てが多様化している時代。保育園の待機児童問題や幼児虐待、産後鬱、子供の不登校、いじめ問題など、子育てをしていく上で悩みや不安が尽きることはありません。
女性は自分個人から、 結婚、そして子育てによってたくさんの役割が増えます。
嫁、奥さん、ママ、ママ友の前での自分、学校との関わり(行事、役員、部活)地区との関わりや役員、その他の仕事(正社員、パート)や子供の習い事送迎など。そんな中の空いた時間に1日3食の献立を考える…
ママたちは自分の事を後回しにして頑張っています。そんなママを支援する環境がほとんどありません。
私達はまず、女性本来の笑顔になる為に
頑張ります!!

こまちハウスは元ケーキショップだったところを居抜きで借りました。
ママが子供と一緒にチャレンジする場所としては、まだ完成していない部分や危険な場所がたくさんあります。
【達成したらできること】
☆親子カフェスペースができる。
☆2階のスペースが安全に使用できるようになる
☆設備がそろい、飲食店としての営業ができるようになる。
【達成しなければ】
☆親子がゆっくり交流できるカフェスペースができない。
☆子供が安全に2階へ上がれないため、見守りスペースが創れない。
☆設備が足りないためカフェができない。
と、チャレンジに失敗すると、こまちハウスとしての活動が半分以上できなくなってしまいます。
【どこをどんな風にリノベーションするのか?】
①レンタルスペースにするための2階へいく階段がとても急なので、
子供や妊婦さん、赤ちゃんを抱いたまま上ることが危険です。
この階段を子供でも安全に登れる階段にすること。
②ケーキショップだったので、カフェスペースがありません。
厨房の一部に子供と一緒に食べれるカフェスペースをつくるため壁と床のリノベーションが必要です。
③現在菓子製造許可のみの取得で、ケーキショップなどしかできません。
カフェ営業をするため、飲食許可の取得が必要です。そのためには厨房のリノベーションが必要です。
【何が足りないのか?】
①厨房機器が不足しております。
不足している厨房機器
・焼き菓子を焼くオーブン
・飲食許可を取得するためのガスコンロ
・作業台
②店舗として不足している備品
・レジ
・テーブル
・椅子
・エアコン
などなど、リノベーションが必要な個所、不足している設備機器、備品があります。
今回のプロジェクトでご支援いただいた資金は、リノベーション代と、不足している厨房機器や備品などを購入するための一部に充てさせていただきます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

リターン
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人











