生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目

支援総額

6,558,330

目標金額 3,500,000円

支援者
436人
募集終了日
2025年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/cocoroboshi2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 22:41

2/2 カインズ譲渡会では多くの方が来てくださいました!同じ日に猫が取り残されている現場へ

2/2はカインズ嵐山店にて譲渡会でした。

店長さまやスタッフの皆様、今回もありがとうございました!


店内放送もたくさんしてくださり、放送を聞くたびにいつも励まされております。

 

雪の予報でしたがたくさんの方が足を運んでくださいました。

 

クラウドファンディングを終えてから初めての譲渡会で

 

里親さんが数名、わざわざおめでとうと言いに来てくださり、
とても嬉しい気持ちで譲渡会を終えることができました。

 

ありがとうございました!

 

譲渡会に参加した保護っこ達も、緊張しながらもみんな頑張ってくれました。

 

 

image.png
緊張気味のバロン、ハウル兄弟

 

 

image.png
落ち着いて過ごせたつゆちゃんとライ君

 

 

 

image.png
とても緊張しているみゆきちゃん

 

 

 

参加した子たちは、毎回チュールとおやつで労います。

 

面会のご希望を2件いただきましたので、良きご縁に繋がれば良いなと思います。

 

---


そして譲渡会の後は、飼い主さん施設入所により猫だけが残された現場へ向かいました。

クラファン終了日にも入った現場です。

 

猫達は屋外にいながらも近くに留まっており緊急性の高い子を優先して保護しました。所有権は放棄済みです。

 

image.png
不安気なお顔。捕獲機の中でもごはんを食べ続けていました

 

 

image.png
ガリガリです。名前は菜の葉ちゃんになりました

 

image.png
捕獲機にたくさん入れたごはん。一粒も残さずきれいに食べました

 

 

 

image.png
名前は木蓮くんになりました

 

image.png
しっぽにケガをしています

名前は引き続きお花シリーズです。

 

木蓮くんはごはんを口いっぱいに入れて急いで運び

地面に散らばったごはんも土ごとガツガツ食べていました。

 

心が痛みます・・・

 

今回の譲渡会で、面会のご希望を2件いただいたわけですが
飼育放棄された猫達は10〜15匹ほど。(飼い主さんは把握できていません)

 

たった1件の相談から譲渡会だけではカバーできないほどの猫たちが路頭に迷っています。
本当は今すぐに全ての子を受け入れたいけれど、それができない。


現実の厳しさも痛感しています。。。

 

ご近所さんの協力も得ながら、継続して対応にあたります。

 

---

 

高齢化が進み、単身世帯が増加している昨今の状況から

こういった事例はこれから増えていくと思います。

 

譲渡に特化した物件の必要性を改めて感じています。

それだけではなく、同時に蛇口を締めねばなりません。

 

 

私たちも潰れないように運用しなければならないし、保護した猫達も幸せにしていかねばと肝に銘じて活動をしていきます。

 

まだまだ課題はたくさんありますが、一歩ずつ進んでいくつもりです。

 

物件は3月に購入する予定で進めていますので、今後も見守っていただけますと幸いです。

引き続きの応援を、どうぞよろしくお願い致します。

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る