
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
ダンサーJUNKOさんの足こぎ車いすCOGYと生きる備忘録⑪

【過去の記録◆2016年10月8日】
2回目に足こぎ車椅子を使ったのは数日前。
山に囲まれた植物園を1時間散策しました。
レンガ敷きの道はレンガが浮いている所もたくさんあったけれど、問題なく前進。
建物の入り口の段差は、勢いをつけないと越えにくいため、両足を地面に着け、椅子を動かすようにして越えました。
山際はウォーキングシューズでなかったら歩けないような道でしたが、ここも問題なし。
上り坂は、朝の雨で濡れていて(わたしは晴れ女)車輪が空回りしたけれど、後ろから軽く押してもらうと楽に進めました。
道が乾いてからは問題なし。
下り坂の前でブレーキレバーに手をかけておけば、進む速度を加減しながら下れました。
地面に着く所が6ヶ所あるため(車輪2つ、操舵輪、キャスター3つ)ガタガタの道でもシートは安定。
ひいおばあちゃんのお古の車椅子は前輪に空気が入っていないため、上下の振動だけで疲れはてたのに、足こぎ車椅子は車輪3つに空気が入っているため振動を感じません。
シートが低い位置なので、雨が流れるよう斜めに傾いた道を進んでも上体が傾いているという気がしません。
この点も、比べ物にならないほど楽。
駆動輪が片方なので漕ぐだけでは真っすぐ進みませんが、意識しなくてもコントロールハンドルで微妙な操作が自然にできました。
足こぎ車椅子に座ると、漕ぎ続けていたくなります。
◆COGYに関する相談は以下の連絡先へ◆
どちらも、「香取さん」の名前を伝えれば話が通るそうです。
1.(特非)希少難病ネットつながる プロジェクト問合せ先
https://rdnet.jp/act/cogy-global/
TEL 050-5873-4653
FAX 03-6657-9941
メール cogy-global@rdnet.jp
2.開発会社(株)TESS 問合せ先
http://www.h-tess.com/toi.html
TEL 022-353-9707
FAX 022-353-9708
メール info@h-tess.com
リターン
1,000円
COGY寄贈へ、ひとくち寄付
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・寄贈報告レポート(PDFにてメールで送付)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1,000円
COGY寄贈へ、ひとくち寄付
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・寄贈報告レポート(PDFにてメールで送付)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日














