COGY普及&コロナウイルス終息を願うコンサートを開催!
皆様 昨年は大変お世話になり誠に有難うございました。 遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さてこの度、『文化芸術活動の継続支援事業(文化庁)』として表題のコン…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
皆様 昨年は大変お世話になり誠に有難うございました。 遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さてこの度、『文化芸術活動の継続支援事業(文化庁)』として表題のコン…
もっと見る11月30日(月)23時をもちましてプロジェクト『自分の力で一歩前へ。足こぎ車いすCOGY(コギー)を届けたい!』が終了いたしました。 この度は私どものプロジェクトにご支援いただき…
もっと見る2020年11月30日(月)、いよいよ最終日となりました(本日23時までご支援いただけます)。 最終目標500万円(COGY10台無償寄贈)達成に向け最後の最後まで絶対にあきらめず…
もっと見る【香取より最後のお願いでございます!】 動画をご覧ください。 ★1,000円支援コースできました(1,000円で30人の方のお手元にCOGYのパンフレットが届きます)。 最終目標5…
もっと見る残り2日となりました。最後の最後まであきらめずに頑張りますので、応援よろしくお願いいたします! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 ぜひご覧く…
もっと見るいよいよ残り3日となりました。最後の応援、宜しくお願いいたします! そして、ダンサーJUNKOさんからの素敵なメッセージ、ぜひお読みください! 【2020年9月15日】 「COGY…
もっと見るいよいよあと4日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 ぜひご覧ください。 【皆さまからの応援コメント一覧:その7…
もっと見るいよいよあと5日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 ぜひご覧ください。 【皆さまからの応援コメント一覧:その6…
もっと見るいよいよあと6日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 ぜひご覧ください。 【皆さまからの応援コメント一覧:その5…
もっと見るいよいよあと7日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 【皆さまからの応援コメント一覧:その4】 ******* …
もっと見る日付が変わりまして11月23日(月)勤労感謝の日、3連休最終日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、9月14日(月)から挑戦しております本プロジェクトでございますが、早いもので…
もっと見るいよいよあと8日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 【皆さまからの応援コメント一覧:その3】 ******* …
もっと見るいよいよあと9日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 また、浦和デジタル企画合同会社代表の石田 尚人(いしだ な…
もっと見るいよいよあと10日、カウントダウンに入りました! これまで皆さまからいただいた温かい応援コメントの一部をご紹介いたします。 また、COGY(コギー)開発会社(株)TESS代表取締役…
もっと見る【100歳になったら足こぎ車椅子で】 「歴史的な大きなイベント」があった10年前、ポスターの2ヶ所に「踊っているわたし」の写真が載っていたので、友人が「もらってもいいですか。本人に…
もっと見る【支援とは②】 「COGY(足こぎ車いす)を日本各地の病院や施設などに寄贈する」というプロジェクトに「匿名支援コース」も増やしてください、と希望を出していました。 スタッフでもない…
もっと見る仙台国際空港(宮城県名取市)は16日、足こぎ車いす「COGY(コギー)」を販売するベンチャー企業TESS(仙台市)と物流に関する業務受託契約を締結したと発表した。 同社が台湾で製造…
もっと見る【支援とは①】 「なにかを支援する」ということについて、自分の考えをまとめておきます。 わたしは何にも属さないため自由な立場で友人たちを応援できます。 自分のことを決めるのは自分自…
もっと見る【COGYの普及に尽力する理由/COGY6台寄贈決定~7台目寄贈(350万円)に挑戦中!残り17日】2020年11月13日(金)★1,000円支援コースできました(1,000円で3…
もっと見る【理事長香取より御礼/COGY6台寄贈決定~7台目寄贈(350万円)に挑戦中!残り18日】2020年11月12日(木) ★1,000円支援コースできました(1,000円で30人の方…
もっと見る【リハビリをさせないで】 「COGY(足こぎ車いす)」の子どもサイズができたので、「障害のあるお子さんに効果があるとおもいますか?」と訊かれました。 「障害はひとりひとり違うので、…
もっと見る【身体障害が軽度のうちに】 「肢体不自由」という障害名が付いたとき、「不自由であってもいい、痛みがなければ」と考えましたが、その望みをかなえる方法はありませんでした。 「男性には耐…
もっと見る障害者は先駆者かも【過去の記録◆2013年5月10日】 障害認定を受けた直後には、「遺伝するの?」とよく訊かれたので、「遺伝はしません。遺伝要因は全くないとは言えませんが」と答えて…
もっと見る空中で暮らせるのなら 「障害があるように見えない」という言葉に込められているのは賛嘆です。 「障害者に見えない」という言葉には批難が込められています。 「車椅子や杖が必要だとはおも…
もっと見る足こぎ車椅子でリハビリ 「障害が軽いうちに車椅子を使いはじめて、ほんとうに良かった」と何度も感じます。 とはいえ、何十年間も診断がつかなかった障害の進行は、「あなたのように動ける人…
もっと見る【過去の記録◆2016年10月8日】 2回目に足こぎ車椅子を使ったのは数日前。 山に囲まれた植物園を1時間散策しました。 レンガ敷きの道はレンガが浮いている所もたくさんあったけれど…
もっと見る【過去の記録◆2016年10月8日】 足こぎ車椅子の利用者には、「脊椎損傷による両下肢全廃」の方もいらっしゃいますが(それでも漕げるのです)、わたしは両脚の可動域が半分まで減ってい…
もっと見る【過去の記録◆2016年10月6日/足こぎ車椅子①】 2007年の夏に、「障害名 肢体不自由」と書かれた障害者手帳をもらったとき、「障害の進行を防ぐため水中ウォーキングをしてくださ…
もっと見る■FBイベントページ https://www.facebook.com/events/380439109745929/ ■チラシのダウンロード この度、COGY(コギー)の試乗会な…
もっと見る【動かせない方が不適合ではないのです】 脳からの指令が足に伝わらない方も漕げる可能性はある「COGY(足こぎ車いす)」を、わたしは漕げない可能性がありました。 おにんぎょうでも、足…
もっと見る【並んで話しながら歩ける車いす】 「COGY(足こぎ車いす)」で移動したとき、「どうやって来たの?」と訊かれたら、「新幹線の駅から友だちと30分歩いてきた」と、無意識に口走っていま…
もっと見る屋根のない所に出たら強い雨が降っていたというときには、このように対処します。 レインコートは「手動車いす用」なので、「使い捨ての足カバー」を最初に着けます。 このあと試してみたので…
もっと見るまなざしを行きたい先に定めると、坂道を のぼれます。 「COGY(足こぎ車いす)」は最も漕ぎやすい角度になるよう設計されているそうなので、「自分の脚で」と考えなくていいのです。 上…
もっと見る【気づかない間に叶っていた夢】 ちょうど5ヶ月前、飛鳥川の上流が見たい、と書いていました。 さっき判ったのですが、数日前に間違って辿り着いた場所は、ふたつの川が合わさって飛鳥川にな…
もっと見る【舞うように走って天空まで歩いて】 「COGY(足こぎ車いす)」で走り回っている動画です↓ https://www.youtube.com/watch?v=YvocOii7crI&…
もっと見る【30年前の夢の中を歩いて次の場所へ】 「COGY(足こぎ車いす)」を使う前は外出をほとんどしなかったため、外出着がなくて、どこへ行っても違う日に見えません(^_^; 遠方のイベン…
もっと見る「COGY(足こぎ車いす)使用者の中には再び歩けるようになったひともいる」という話をよく聞くので、実験をしてみました。 今年はダンスのイベントがなくて、回復に要する月日を考えないで…
もっと見る「COGY(足こぎ車いす)」で「自宅ジム」を作ってみました。 材料費は1000円。 ホームセンターで、「床束(ゆかづか)」という建築資材を買ってきて、薄いコルクのコースターを貼り付…
もっと見る1,000円
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
3,000円
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・寄贈報告レポート(PDFにてメールで送付)
1,000円
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
3,000円
・下町の難病おじさん香取久之から感謝の御礼メール
・寄贈報告レポート(PDFにてメールで送付)






