
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2020年1月29日
【あと5日】目標金額の1/3突破!今年度の放送収録最終を迎えて
本日、目標の300万に向けて、いま1/3の110万円の支援をいただいております。皆様のご支援ありがとうございます。
- - - - -
2016年から始まった「d&radio」。
番組が始まったばかりに聞いた「サウナの梅湯」の湊三次郎さんのお話は、いまでもまだ脳裏に残るものがあります。
京都は他府県にも比べて銭湯が多いとはいえ、徐々に減っている傾向にあるなか、京都が地元ではない三次郎さんは、この銭湯文化にカルチャーショックを受け、ハマりのめり込んだのだとか。銭湯には、レトロな文化、人と人のふれあいがあり、残していきたい文化だと感じたことから、廃業になるところだった「サウナの梅湯」を三次郎さんが引き継ぐことに。銭湯には珍しく、若者むけのイベントも開催し、人気の銭湯として続いています。
インタビューでは三次郎さんが「銭湯」に興味を持ったきっかけや、銭湯の一日の仕事、銭湯での暗黙のルール、いい銭湯の条件…など、「銭湯」というキーワードでさまざまなトークが繰り広げられました。
このように、「d&radio」では、これまで200名以上のゲストをお迎えし、京都に根付き活動を続けているさまざまな方を、ナガオカケンメイがインタビューし、その土地らしさ、長く続くヒントを紐解いてまいりました。
そして1名の方へのインタビューを、2週に分けて放送しています。
3月8日と15日のゲストは「舟屋の宿 鍵屋」の 鍵 賢吾さん、そして奥様の美奈さん。

そして昨日は今年度の「d&radio」最後の収録日でした。株式会社ビオスタイル 代表取締役社長の高原 英二社長をお迎えしました。放送日は3月22日(日)です。

放送エリア外の方には、もしかしたらピンとこないかもしれません。それでも、ある地域でその土地の魅力を伝えていこうという動きが前例となり、その事例が各地に広がっていくとしたら…それは本当に素敵な取り組みではないでしょうか。
- - - - -
地域に残していくべきひとつひとつの取り組みに、丁寧にスポットを当てた番組も、このプロジェクトが失敗してしまうと、次年度の放送は終了になります。
残り5日。最終ゴールの1月29日午後11時まで、のこり時間はわずかです。厳しい条件に見えるかもしれませんが、クラウドファンディングはラストスパートが重要。まだ諦めてはいません。
ラジオというメディアの可能性を信じ、この時代だからこそ、リスナーの方々、これまで登場くださった方々、そしてエリア外の方でも、ひとつの地域の「長く続ける」ということの大切さに共感してくださる方と一緒に、ゴールを切っていきたいと思っています。
そしてぜひ、このプロジェクトページを拡散していただければありがたく思います。
全国各地に広がる「地域のらしさ」「長く続ける」活動に、ぜひご協力ください。

永松秀高(Section D’or)さんと。
リターン
5,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●毎回のラジオ収録の様子を報告:秘密のFacebookグループにご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
スタンダードコース
●お礼のメール
●毎回のラジオ収録の様子を報告:秘密のFacebookグループにご招待
●LONG LIFE DESIGN RADIO オリジナルステッカー
●番組内で、「スペシャルサポーター」としてお名前を読み上げます。(ご希望者のみ)
:例「この番組のスペシャルサポーターは、○○○○さん、○○○○さん、、、、」
:名前読み上げの順番は先着順です(1回の放送につき最大10名様ずつ)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●毎回のラジオ収録の様子を報告:秘密のFacebookグループにご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
スタンダードコース
●お礼のメール
●毎回のラジオ収録の様子を報告:秘密のFacebookグループにご招待
●LONG LIFE DESIGN RADIO オリジナルステッカー
●番組内で、「スペシャルサポーター」としてお名前を読み上げます。(ご希望者のみ)
:例「この番組のスペシャルサポーターは、○○○○さん、○○○○さん、、、、」
:名前読み上げの順番は先着順です(1回の放送につき最大10名様ずつ)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日











