行き場のない高齢犬が「生まれてきてよかった!」と思える施設に!
行き場のない高齢犬が「生まれてきてよかった!」と思える施設に!

支援総額

7,752,000

目標金額 5,000,000円

支援者
376人
募集終了日
2021年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/dog_duca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月26日 22:02

【残り1時間】これが僕たちDOG DUCAの日常です

現在、クラウドファンディング実施中のため、活動報告を転載いたします。

 

いよいよ、あと1時間でプロジェクトが終了します。

 

支援者の方は目標とする600名まであと11名

目標金額1,300万円まであと232万円となりました。

 

最後の最後まで期待を持って結果を待っています……。

 

 

最後の活動報告として、

僕たちDOG DUCAの今日の一日の活動をご報告させていただきます。

 

この二ヶ月はクラウドファンディングをやりましたが、

 

あくまでも僕たちの活動は、不幸な保護犬たちを幸せにすること。

人と犬のより良い共存ができる社会を作ること。です。

 

 

そのために毎日、僕たち家族だけでなく、スタッフやボランティアさんが、保護犬たちのために、動き続けています。

 

 

朝は保護犬のゴハンあげからスタートします。

 

174169.jpg
咬みつきグセがあるので譲渡は難しそうなカーラ8歳
174192.jpg
薬が必要な子は薬を入れて(ソナ14歳)
174176.jpg
食べやすい高さの台にしてあげます(セラン11歳)
174167.jpg
コンテナハウスで放置されたイーズ(推定12歳)

 

ゴハンは、ケンカしないようにというのもありますが、保護犬の症状によって使うフードや入れる薬が異なるため、別々にしています。

 

 

ゴハンを食べたら順次お散歩に行きます。

 

犬のトレーニングの基本は散歩なので、DOG DUCAでは散歩ができる子は毎日、外に連れ出し、リーダーウォークを学んでもらっています。

 

そうすることで、譲渡した先でも里親さんと穏やかな生活を送ることが出来るためです。

 

 

201057.jpg
高齢者と暮らしていたテンダー7歳。
ほとんどトレーニングされていませんでした

 

ようやく秋らしくなって来たのでホッとしています。

 

 

「保護施設は犬の面倒をみるだけ」ではなく、細かな雑用もたくさんあります。

 

保護犬たちの生活環境を整えるためには大事な仕事です。

 

174109.jpg
食器はひとりずつ違うので洗うの大変!

 

174126.jpg
保護犬が使うタオルや毛布を洗って干します

 

174107_0.jpg
お花の水やり。保護犬の里親さんが花屋さんなのでお願いしてます。
花も大切な生命ですし、施設を明るい印象にしてくれます。

 

もちろん、室内でのトレーニングも行っています。

 

174230.jpg
トレーニングが必要な子は、ゴハンのときのオスワリも大事なトレーニング

 

174128.jpg
プロジェクト期間中に保護したラスター。
カロリーを増やす目的と、トレーニングを同時並行で行います

 

保護犬たちは、相性などを考えてスペースを分けているので、リラックスした状態で暮らすことができます。

 

174147.jpg
お昼寝するシェパードのジュニア13歳
174131.jpg
プロジェクトのトップにも出ていた、元咬みつき犬だったミニョン14歳。
後ろは爆睡するポメラニアンのアニモ推定12歳。

 

DOG DUCAに来る子の多くは、「持病がある」「高齢」という保護犬が多いので、病院で検診を受けに行く子もいます。

 

89533.jpg

89536.jpg

 

89531_0.jpg
薬もたくさんもらってきます

 

もちろん、晩ゴハンも同じように、その子その子に合わせ、療法食、薬、サプリメントなど、健康に配慮した食事をあげています。

 

174199.jpg
別れた夫が置いてったというリヤン16歳

 

174188.jpg
皮膚アレルーがあるため、アレルギー食のソポ

 

174165.jpg
相棒レイリーも

 

 

そして、保護犬たちが大好きな夜の散歩も。

 

174266.jpg
愛護センターから保護した野犬の子、スミル
174268.jpg
プロジェクト期間中に保護したウルーズ
174264_0.jpg
プロジェクト期間中に保護したココル。アイコンタクトも大事
174270.jpg
すべて終わると21時を回っていました

 

今日は保護犬のトリミングはありませんでしたが、トリミングやシャンプーももちろん、一般家庭の子と同じように行っています。

 

 

ここに載せた子はまだ一部ですが、これを毎日毎日、くり返して行くのです。

 

これからも。

 

この子たちのために。

 

 

どうかあと1時間、最後のご支援、よろしくお願いいたします。

 

 

※本記事は転載です。
現在、2025/9/26までREADYFORにてクラウドファンディングを実施中です。
目標達成に向け、ご支援よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


お気持ちで応援|3千円

お気持ちで応援|3千円

一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


みんなの応援|1万円

みんなの応援|1万円

どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
302
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


お気持ちで応援|3千円

お気持ちで応援|3千円

一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


みんなの応援|1万円

みんなの応援|1万円

どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
302
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る