
頑張ってください!

Hiroko様 ご支援をいただき、ありがとうございました。自分で未来を拓きたいと願う、カンボジアの障害のある子どもたちにお気持をお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。今回ご支援をいただいた、お一人お一人が寄り沿い、応援していることを、子どもたちお母さんたちに伝えます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

大切な支援です。

本橋 栄様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。障害児教育・福祉制度の整備が遅れているカンボジアで私たちの新たな挑戦を待ってくれている子どもたちとお母さんたちがいます。「今」と「未来」に対する支援を、しっかりと進めてまいります。今後とも活動を見守り、サポートいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

遅くなりました。活動を応援しています!

藤谷 健様 ご支援をいただき、ありがとうございます。カンボジアの子どもたちにお気持をお寄せいただきましたこと感謝を申し上げます。子どもたち、お母さんたちが置かれている困難な状況(貧困など)を抜け出すためには、今と未来に向けた両方のサポート必要です。お力をお借りしながら、それらを実現してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ささやかですが、寄付させていただきました。とても素晴らしい活動ですね。応援しております!!

Mayu Ushida様 ご支援いただき、ありがとうございます。温かなメッセージに励まされました。心より感謝を申し上げます。カンボジアの30人の子どもとお母さんが、今を生き抜くための課題解決、そして未来を拓くための教育支援を同時に進めてまいります。引き続き活動を見守っていただけると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

kenshoku様 ご支援いただき、ありがとうございます。応援メッセージも大変励みになります。未来を拓くためには「教育」が必要です。その場所と機会を届けるために、今後、取り組んでまいります。頑張ります!引き続き、見守り、お支えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Tomokazu Wachi様 ご支援いただき、ありがとうございます。お気持をお寄せいただきましたこと、感謝を申し上げます。はい、頑張ってまいります!学びたい、未来を拓きたいと願う子どもたちとお母さんたちに、寄り添い、サポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

mikimickey様 ご支援、応援ありがとうございます。とても勇気づけらております。障害を抱える子どもたち、お母さんたちの足元の課題を改善し今を生き抜くこと、そしてライフスキル教育を届けることを通じてより良い未来を拓くことを並行してサポートしてまいります。今後とも、応援よろしくお願いいたします。
応援しています。

島田京子様 ご支援いただき、ありがとうございます。また障害をもつカンボジアの子どもたち、お母さんたちにお気持をお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。家族、地域、行政と協働し、安心して居られる場所や学びの機会をしっかりと届けてまいります。引き続き応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

応援します。

Mayumi Sekido様 ご支援いただき、ありがとうございます。また応援コメントもとてもありがたく、励みになります。子どもたちは一人ひとりが個性と可能性をもったかけがえのない存在だとの思いでプロジェクトに取り組んでいます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

応援してます。頑張ってください。

高木龍二様 ご支援いただき、ありがとうございます。お気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。学びたくても、学ぶ場所や教材のない環境にいるカンボジア・ドントン郡の障害のある子どもたちが、学ぶことを通じて、夢を描けるようになることを目指し取組んでまいります。今後とも応援、どうぞよろしくお願いいたします。
ラストスパート、応援しています!カンボジアの農村部に暮らす障害児とおかあさんへの教育の取り組み、なかなかない取組みで、エファジャパンさんのチャレンジを期待している人が多いことを実感しています。

Masao Kawai様 ご支援、応援メッセージ、ありがとうございます。とても勇気づけられました!私たちにとっても初めての挑戦ですが、お気持とご期待に応えられるよう、しっかりと実行してまいります。カンボジアの子どもたち、お母さんたちが笑顔で毎日を過ごせるよう、ライフスキル教育を届けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

がんばってください。応援しています。

えさし様 ご支援をいただき、ありがとうございます。私たちにとって今回のプロジェクトは、新たな挑戦です。教育の可能性を信じ、カンボジアの障害をもつ子どもたち、そしてそれを支えるお母さんたちが自分ものがたりを描ける社会をめざし、家族、地域と取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

木森様 ご支援いただき、心より感謝を申し上げます。カンボジアの障害児の子どもたち一人ひとりが「自分の夢」をもっています。未来があること、かなえられる可能性があることを子どもたち一人ひとりに伝えてきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

確定申告作業に追われて遅くなりました。
目標まで残り5000円は充分に達成可能だと思います。

野中 茂様 大変お忙しい中、お気持をお寄せくださり、またご支援をいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。目標達成に向け最後まで、しっかりと頑張ってまいります。今後ともご支援、ご協力いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

ご支援いただき、ありがとうございます。応援コメント大変ありがたく、感謝を申し上げます。子どもたちは一人ひとりが、個性と可能性をもったかけがえのない存在です。それぞれの子どもが自分の夢をもてるよう、お力をお借りしながらサポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

tunaさま ご支援をいただきありがとうございます。小学校に通えない、また通えても教科書がない環境におかれるカンボジアの子どもたちに、一つでも多く学ぶ楽しさを届けられればと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

積極的な活動に敬意を表します。頑張ってください。

masako uemoto様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また大変ありがたいメッセージをいただき、深く感謝を申し上げます。今回お寄せいただだいた、お気持とご期待にこたえられるよう、一人ひとりの子どもた、お母さんにたちに寄り添い、サポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

舩山様 ご支援、応援、心より感謝を申し上げます。カンボジアの子どもたちが自分の可能性を信じ、未来を拓いていける教育の機会をひとつでも多く届けられたらと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

頑張ってください!

ichi様 ご支援いただき、ありがとうございます。また、応援メッセージ、心より感謝を申し上げます。カンボジアの30人の障害を抱える子どもたちがありのまま、そして笑顔で過ごせる、チルドレン・スタディ・クラブを創ってまいります。今後ともご支援、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Atushi Takahashi様 ご支援いただき、ありがとうございます。また日頃エファの運営にご尽力を賜り、心から感謝を申し上げます。今回のプロジェクトは、私たちにとって初めての取り組みですが、カンボジアのドントン郡のコミュニティに変化を小さな変化を生み出すこと、またその活動をより多くの方々に知っていただくことを通じ、共感の輪を少しでも広げていけたらと思っております。今後ともご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

松本守史様 ご支援をいただき、ありがとうございます。応援メッセージ、そしてお気持に心より感謝を申し上げます。生まれた環境に負けずに、学ぼうとするカンボジア・ドントン郡の30人の障害を抱える子どもたちに、教育を届けることを通じて寄り添ってまいりたいと思います。今後とも応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
応援してます!!

松樹 恒史様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また応援のお言葉、感謝を申し上げます。自立する術を持たないまま大人になっていかざるを得ない状況にあるカンボジアの障害を抱える子どもたちに、読み書きやライフスキルを学ぶ機会を届けることを通じて、経済的な自立や尊厳のある生活の実現をサポートしてまいります。今後どもどうぞよろしくお願いいたします。
応援の輪が少しでも広がるといいですね。

鈴木武夫様 ご支援をいただき、ありがとうございます。応援メッセージ、またお気持に深く感謝を申し上げます。応援の輪が少しでも広げられるよう、カンボジアの子どもたちにしっかりと寄り添い、足元の現実的な課題を解決するところから、取り組んでまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

江崎 礼子様 ご支援をいただき、ありがとうございます。はい、頑張ります!子どもたち、お母さんたちが安心して居られる居場所、そして生きぬいていくための学びの機会を、地域の方々と協力して創っていきます。今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。

いつも応援しています^_^

mayumi様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また温かな応援メッセージ、心から感謝を申し上げます。今回のカンボジアでのプロジェクトは私たちエファにとって、新たなチャレンジです。頂いたお気持を、子どもたちお母さんたちに、教育というかたちで届けてまいります。今後とも、応援どうぞよろしくお願いいたします。

エファの活動は貴重です。これからも応援します。

seiichi homma様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また、私たちエファ、そして今回の活動に対する、応援メッセージ、大変ありがたく、勇気づけられております。より多くの皆さまに、カンボジアの障害児教育の課題、そして私たちの活動を知っていただけるよう、しっかりと活動してまいります。今後とも、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。

平和な社会のために必要な活動だと確信しています。引き続き、微力ながら応援しています。

Naoki Chiba様 いつもお世話になっております。またこの度は、ご支援をいただき、心より感謝を申し上げます。私たちの今回の取り組みが、カンボジアの子どもたちとお母さんたちの未来、そして平和な社会のために少しでも役立てばと思っております。今後どもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

miekari様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持とご縁に、心より感謝を申し上げます。カンボジア・ドントン郡の障害をもつ子どもたちは、学びたい、未来を自分で拓いていきたいと願っています。かけがえのない個性と可能性をもつ、子どもたち一人ひとりに寄り添い、サポートしてまります。今後とも応援いただけますと嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

akinosuke様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの30人の子どもたちが、毎日通うのが楽しみになるような、チルドレン・スタディ・クラブにしてまります。いただいたご縁とお気持に感謝します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
数年前に家内とアンコールワットを観光してカンボジアという国や人々に親しみを覚えました。ささやかですがお役に立てれば嬉しいです。

Tsutomu Tanaka様 ご支援いただき、ありがとうございます。また温かなお気持とご縁に対し、心より感謝を申し上げます。奥様とのご旅行をきっかけに、カンボジアやカンボジアの人々、今回のプロジェクトにも関心をお寄せいただいたとのこと、大変嬉しいく思います。今後、現地のチルドレン・スタディ・クラブとつなぐオンラインツアーなども開催してまいります。是非、カンボジアの子どもたちを応援いただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

ryoko様 ご支援をいただき、ありがとうございます。応援メッセージ、そしてご縁に深く感謝を申し上げます。はい、頑張ります!30人の障害をもつ子どもたちに、温かなお気持とともに、生きるための教育をしっかり届けてまいります。カンボジアの子どもたち、お母さんたちを今後とも応援いただけますと嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちの未来のためにも応援させていただきます。頑張ってください。

境 江利子様 ご支援をいtだき、ありがとうございます。また温かなメッセージ、そしてFacebookなども応援をいただき、心より感謝を申し上げます。自分の力で未来を拓きたいと願う子どもたちが、自分のもつ可能性と創造性を発揮し、自分の思い描く未来を創っていけるようサポートしてまいります。今後とも応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
1日でも早く、現地で直接触れ合える日が来ることを望んでいます。

高橋 智明様 ご支援をいただき、ありがとうございます。心より感謝を申し上げます。ここ2年、現地に入ることも難しい状況でしたが、おっしゃる通り一日でも早く、現地で直接触れ合える日が来ることを、私たちもカンボジアの子どもたちも望んでおります。今回のリターンでは、現地チルドレン・スタディ・クラブへのオンラインツアーなども準備しております。可能でしたら、是非ご参加いただき、子どもたち、お母さんたちとお話しいただけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Yoshikazu Hinata様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また応援メッセージとご縁に心より感謝を申し上げます。カンボジアには現在も障害児のための、本や教材がほとんどありません。子どもたちが、安心して居られる居場所、そして本やデジタルを含めた情報に触れられる接点となるチルドレン・スタディ・クラブを現地パートナー、地域と共に創ってまいります。今後とも応援いただけます幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

活動をありがとうございます。子供たちが今日も元気で、イキイキと毎日が過ごせますように。

ひろみ様 ご支援いただきありがとうございます。またカンボジアの子どもたちへの温かなメッセージ、心より感謝を申し上げます。子供たちが今日も元気で、イキイキと毎日が過ごせる環境をお力をお借りしながら創っていきたいと思います。毎晩眠る前に明日も行きたい!と楽しみに思える、チルドレン・スタディ・クラブにしていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

わずかですがお役立てください。

komawari様 お気持をお寄せくださり、ありがとうございます。心より感謝を申し上げます。カンボジアの30人の障害を抱える子どもたちとそのお母さんたちの地域社会との接点を増やし、学びあい、支えあうコミュニティをお力をお借りしながら創ってまいりたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

いつも応援しています。
健康に留意して活躍され、所期の目的が達成されることを祈念しています。

SEKAIICHI様 ご支援いただき、ありがとうございます。お気持をお寄せいただきましたこと、また温かなお気遣いに、心より感謝を申し上げます。カンボジアの障害のある子どもたちが自分の創造性と可能性を発揮し「自分ものがたり」を描ける社会を創る、という目的の達成に向け、足元の課題を解決していくところから一歩一歩取り組んでまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Yasuko Shibusawa様 ご支援いただき、ありがとうございます。またお気持をお寄せいただきましたこと、ご縁をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。カンボジアでは、障害を持った子どもたちの教科書や教材がほとんどありません。学校に通うことも、本に触れることもできない子どもたちが学べる環境創りを家族、地域と一緒に進めてまいります。今後とも応援よろしくお願いします。

頑張ってください!

あかね様 ご支援いただき、ありがとうございます。また温かなお気持、そしてご縁に感謝を申し上げます。声を上げることすらできないカンボジアの障害を持つ子どもたちが、自分に自信をもって、自分ものがたりを描けるようサポートしてまいります。今後とも応援いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

関さん 鎌倉さん ご無沙汰しています。
少しですが応援させて頂きます。

平岩町子様 大変ご無沙汰しております。平岩さんもお元気そうで!お寄せいただいたお気持ち、とても嬉しく、勇気づけられました。引き続き応援いただければ幸いです。

カンボジアの方は優しい方ばかりでした

リンドウ様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちとご縁に心より感謝を申し上げます。カンボジアの方々の優しさに直に触れられたご経験、大変すばらしく思います。分かちあうことを大切さを私たちもカンボジアの方々から日々学んでいます。障害を抱える子どもたち、お母さんたちを今後とも応援いただけますと幸いです。

1人でも多くの人が喜びをもって生活できる世の中であってほしいとおもっっています。

ヒデチャン様 ご支援をいただき、ありがとうございます。温かなメッセージ、感謝いたします。カンボジアの子どもたち、お母さんたちに「お気持ち」をしっかり届けます。一人でも多くの人が喜びを持って生活できる世の中にの実現に向け、足元の課題から取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

たけさん様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また応援メッセージとご縁に感謝を申しあげます。はい、頑張ります!チャイルド・スタディ・クラブの設置を進めるなかで、少しですが子どもたちの変化も見えてきています。今後、お力をお借りしながら、更なる変化を生み出せるよう、取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

安定した生活を営めるように応援しています!

石原晴美様 ご支援をいただき、ありがとうございます。温かなメッセージ、そしてご縁に感謝を申し上げます。カンボジアの障害を抱える子どもたち、お母さんたちの足元の現実的な課題を一つ一つ解決しながら、安定した生活を営めるよう、お力をお借りしながらサポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

大大様 重ねてのご支援、本当に感謝を申し上げます。私たちの取り組みを、見守り、支えてくださり、大変ありがたく存じます。頑張って取り組んでまいります。引き続き、よろしくお願いいたします。
いつも応援しています。

松村 実様 ご支援いただき、ありがとうございます。いつも支えてくださる方の存在は、私たちにエファにとっても、そしてカンボジアの子どもたちにとっても、大きな力になります。ご期待に応えられるよう、しっかりと取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

障害のあるお子さんが、教育を受けられ、社会の中でいきいきと生活できますように!頑張って下さい。

ishimomo様 ご支援をいただき、ありがとうございます。温かな応援メッセージ、そしてご縁に感謝を申し上げます。はい、頑張ります!カンボジアの障害を抱える子どもたちとお母さんたちが、社会の中でいきいきと生活できるよう、学ぶ場所と機会を届けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

5年前、カンボジアのアンコールワットを見に行きました。
途中見る村の様子は大変そうでした。
頑張ってください。

吉川洋子様 カンボジアでのご自身の体験をもとに、ご支援をいただきましたこと、大変ありがたく存じます。都市部と農村・山岳部、障害児と健常児の教育の格差がカンボジアには依然存在しています。お力をお借りしながら、そういった課題に取り組んでまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

難しい問題でも1つずつ乗り越えられる事、支えたいと思う人が居る事を届けていただいてありがとうございます。
応援しています。

kopan1様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちをお寄せいただきましたこと、また温かなメッセージもいただき、心より感謝を申し上げます。難しい問題でも乗り越えられる事、支えたいと思う人がいることを、カンボジアの子どもたちにしっかりと伝え届けます。安心して失敗し、小さな成功体験を積んでいける環境を、お力をお借りしながら創ってまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

岸田 由美様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。カンボジアの30人の子どもたち、お母さんたちが「自分ものがたり」を描けるよう、現実的な課題の解決と未来を拓いていくために必要としている教育の機会を届けてまいります。今後とも応援、よろしくお願いいたします。

いつも応援しています。

なな様 ご支援いただき、ありがとうございます。またいつも応援いただき、心より感謝を申し上げます。とても励みになります。カンボジアの子どもたちにも、お気持ち伝えます。自分たちのことを思って下さる方が大勢いることを知って、勇気づけられると思います。事務局一同、しっかりと取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

応援しています。

sorada様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの障害を抱える子どもたちが、周りの目や失敗を恐れず、自分のペースでのびのびと学びあえる環境を、お力をお借りしながら創っていけたらと思っております。ご縁に感謝いたします。今後とも、応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Misae様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また応援メッセージとご縁に感謝を申し上げます。ご期待に沿えるよう、しっかりと頑張ります!障害があっても学びたい、未来を拓きたいと願う子どもたちを、家族、地域、行政と連携し支えてまいります。今後とも、応援よろしくお願いいたします。

がんばってください。

sorada様 ご支援をいただき、ありがとうございます。またお気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。カンボジアの子どもたち、お母さんたちにしっかりと届けます。学びたくても、学ぶ場所や教材のない状況にある子どもたちが、学び、夢を持てる環境づくりに取組んでまいります。今後とも応援いただけますと嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

一人でも多くの人が笑顔になれますよう、心からお祈りしております。

田代大門様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また素敵な応援メッセージ、感謝を申し上げます。障害者教育制度が整っていないカンボジアで、将来に不安をかかえながらも、どうすることもできないでいる、子どもたち、お母さんたちの未来が、笑顔溢れるものとなるよう、教育の場所と機会を届けることを通じサポートしてまいります。今後とも応援、よろしくお願いします。

一人でも多くの子供が、一人でも多くの母親が、貧困の連鎖から逃れ尊厳を持って人生を歩んで行けますように

nekodono様 ご支援いただき、ありがとうございます。また温かな応援メッセージ、感謝を申し上げます。一人でも多くの子ども、一人でも多くの母親が貧困の連鎖から逃れ尊厳をもって人生を歩んでいけるよう、取り組んでまいります!弱い立場にある子ども、お母さんたちの小さな声、声なき声に耳を傾け、寄り添い、サポートしてまいります。今後とも応援いただけますと幸いです。

頑張ってください!

星 礼一様 ご支援をいただき、ありがとうございます。またお気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。カンボジア・ドントン郡の障害を抱える子どもたちの生きるための教育を、家族、地域、行政と連携して支えてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Shiro Watanabe様 ご支援をいただき、ありがとうございます。心より感謝を申し上げます。かけがえのない個性と可能性をもつ30人の子どもたちに、お気持ちと共に、未来を拓くための教育を届け、サポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

株式会社アートワークス様 ご支援をいただき、ありがとうございます。またご縁と、皆様お一人おひとりのお気持ちに心より感謝を申し上げます。カンボジア・ドントン郡の子どもたちそしてお母さんたちに寄り添い、共に未来を拓いていけるよう、取り組んでまいります。今後とも応援、よろしくお願いいたします。

微力ながら支援させていただきます。
子供たちとお母さんたちに明るい未来が開かれますように。

bleuambre様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの農村部の30人の障害を抱える子どもたちとお母さんたちに明るい未来が開かれるよう、生きる力を育むための教育の場所と機会を、いただいた「お気持ち」とともにしっかりと届けてまいります。今後とも応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

「学んでね、幸せになってね、頑張ってね」と子供達にお伝えください。

ハナちゃん様 ご支援いただき、ありがとうございます。子どもたちへのメッセージ、感動しました。お気持ち、しっかりお伝えします。障害児教育制度の整備が遅れるカンボジアで、子どもたちが学び、幸せになっていくための、場所と教育の機会を届けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

TakuyaHitomi様 ご支援をいただき、ありがとうございます。応援メッセージ、大変励みになります。チルドレン・スタディ・クラブの設置を進める中で、これまであまりしゃべらなかった子どもが、自分から話せるようになってきたという報告も最近ございました。頂いたお気持ち、そして教育の場と機会をしっかり届けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

マルス様 ご支援をいただき、ありがとうございます。またご縁に感謝を申し上げます。障害児教育制度の整備が遅れるカンボジア、その中でもアクセスの悪い農村部の子どもたち、お母さんたちに未来を拓くための教育を届けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

やまちゃん様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちをお寄せいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。カンボジア・ドントン郡の30人の障害を抱える子どもたちが、楽しく安心して勉強できる場所づくり、そして未来を共に育める環境、地域づくりに取組んでまいります。今後とも応援よろしくお願いします。

有意義な活動ですね。障害児を含め、全ての人が平等な教育が受けられる日が来ることを祈っています。

井汲周治様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また温かな応援メッセージとご縁に感謝を申し上げます。全ての人が平等な教育を受けられる日が来るよう、現実的な課題に一歩ずつ取り組んでまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

高橋様 ご支援いただき、ありがとうございます。また温かな応援、大変励みになります。事務局一同、深く感謝を申し上げます。カンボジアの障害をもつ子どもたちとお母さんが、毎日を笑顔で過ごせるよう、家族、地域の皆さんとともに取り組んでまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

障害を持つ方々にも、学びの場や充分な支援が行き届きますよう願います。

塩川さおり様 ご支援いただき、ありがとうございます。お寄せいただいたお気持ちとともに、学びの場や足元の経済的な課題を解決していくための支援として、カンボジアの障害をもつ方々にお届けしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

大大様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また重ねてのご支援、深く感謝を感謝を申し上げます。地域やコミュニティから孤立してしまうことが多い、ドントン郡の障害児やお母さんたちに、日本から心を寄せ、応援している人が大勢いることを伝えます!プロジェクト達成に向け、頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

nami様 ご支援をいただき、ありがとうございます。はい、引き続き頑張ります!カンボジアの障害を抱える子どもたちが、小さな成功体験を積み重ね、自分もやればできる!夢をあきらめずチャレンジしたい!と思ってもらえたら嬉しいです。ご期待にそえるよう、しっかりと活動してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

どうぞ頑張って下さい。
私たちも、月1回おかずを食べずに貯めたお金で、ネパールの山奥に住む子どもたちへ、友情と支援を送っています。
カンボジアのお友だちも、どうぞ希望をもって生きられますように。

野の花の家の皆様 ご支援をいただき、ありがとうございます。皆様にお支えをいただいていることに、心より感謝を申し上げます。お一人おひとりのお気持ちを、カンボジアの障害を抱える子どもたちとお母さんに届けます。希望をもっていきられる。教育の場所と機会を届けることを通じ、実現していきたいと思います。引き続き応援いただけますと幸いです。
どこの国の子どもも夢を持って、それが叶えられるようになって欲しいと思います。

なかはら やよい様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また日頃、団体Facebook等でのお知らせや報告などにも関心をおよせいただき、また応援をいただいておりますこと、心より感謝を申し上げます。「どこの国のこどもも夢をもって、それがかなえられるようになること」を目指し、取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください。微力ながら応援してます。

植草 康浩様 ご支援をいただき、ありがとうございます。お支えいただいていることに感謝し、お気持ちとともに、未来を拓いていくための教育を子どもたちに届けてまいります。最後までがんばります。引き続き応援いただければ幸いです。
頑張ってください!

大橋 太郎様 ご支援をいただき、ありがとうございます。また温かな応援、心より感謝を申し上げます。自分で未来を拓きたいと願うカンボジアの障害を抱える子どもたちを、教育を届けることを通じサポートしていきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

素敵な活動応援しています。子供たちの笑顔へ繋がりますように!

中村 詩織様 ご支援いただき、ありがとうございます。また素敵な応援、感謝いたします。カンボジア・ドントン郡の障害を抱える子どもとお母さんの小さな声に耳を傾け、寄り添い、そして笑顔をとどけられるよう活動してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
世界の子どもたちに学習の機会が平等にはなく、さらに学ぶ環境整備ができていない国の、さらに障害のある子どもたちへの厳しさはどのようなものなのでしょうか。そのような中で子どもだけでなく、そのお母さんにも学ぶ機会があることが当たり前になることはとても難しい。考えただけでも先が長いと感じます。しかし、絶対に必要なことだと思いました。少しの寄付で申し訳ないですが、心から応援しています。

奥山佐和子様 ご支援いただき、ありがとうございます。また温かな応援、心より感謝を申し上げます。仰るとおりです。先の長い挑戦になると思いますが、自身も障害を抱えながらも奮闘する現地パートナーのプロムさん、子どもたちの家族、地域、行政も巻き込みながら、親子が尊厳ある、また経済的にも困らない生活ができるよう、教育を届けることを通じサポートしてまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張れー。

岡本真様 ご支援ありがとうございます。はい、頑張ります!今回の取り組みは、家族、地域そして行政と協力しながら、障害を抱える子どもたちが安心、安全に学び、生活できる環境を創り出していくものです。大きな挑戦です!今後とも応援お願いいたします。

素晴らしい活動ですね。応援しています!

Emi Aizawa様 ご支援いただき、ありがとうございます。新たな挑戦ですが、カンボジアの30人の子どもたちとお母さんたちに笑顔を届けられるよう、またご期待に応えられるよう、しっかりと活動してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

くろむぎ様 ご支援いただき、ありがとうございます。障害を抱える子どもたちが、失敗や周りの目を恐れずに、自分のペースで学び、そして互いに学びあいながら成長していける環境を、お力をお借りしながら共に創っていけたらと思っています。今後とも、応援よろしくお願いいたします。
些少ですがプロジェクトに応援させていただきました。
カンボジアで子ども達の笑顔の輪が広がりますように!

Taido Niikawa様 ご支援をいただき、心から感謝を申し上げます。カンボジアでは今も、障害を抱える子どもたちの20%程度しか、小学校を卒業できない状況にあります。そういった子どもたちが、読み書きや生きるための教育を受け、未来を拓けるようサポートしたいと考えています。カンボジアの子どもたちに笑顔の輪が広げられるよう、しっかりと活動してまります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
少なくてすいません。
いつかカンボジアにも獅子舞をとどけに行きたいです。
ただじゅん。

Tada Junya様 ご支援いただき、ありがとうございます。またフェイスブックでも情報シェアいただき、心より感謝を申し上げます。貧困やコロナ禍の中でも、声を上げることもできない子どもや女性。そういった人たちの声なき声、小さな声に少しでも耳を傾けられればと思います。獅子舞を見るカンボジアの子どもたちの笑顔が目に浮かびます。ともて喜ぶでしょうね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

大大様 二度目のご支援、心より感謝申しあげます。障害があっても「自分ものがたり」を描くことができる社会を、家族、地域、行政とともに創り出せたらと考えています。ご期待に沿えるよう活動してまいります。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
頑張ってください!

Tanimura Ayako様 ご支援いただき、ありがとうございます。一人ひとりかけがえのない個性と可能性をもつ30人の子どもたちに寄り添い、それを発揮できるよう、教育の機会を届けることを通じて家族、地域とともにサポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

カンボジアの子どもたちとお母さんにエファジャパンの思いが届きますように。

Masanori Kurimoto様 ご支援また日頃エファの運営にもご尽力賜り、感謝を申し上げます。学びたい、未来を拓きたいと願う子どもたち、そしてそれを応援するお母さんたちに、今回皆様からいただいたお気持ちをしっかりと届けたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

きのした ふみ子様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの30人の子どもたち一人ひとりに、お気持ちと共に、自分ものがたりを描くための教育の機会を届けてまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

平和と安心を願っております。

どんけ様 ご支援をいただき、ありがとうございます。カンボジア、そして世界の子どもたちが、平和で安心な環境で学び、未来を育むことを願ってやみません。そのために、私たちもできることを、一つひとつやって行きたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

応援しています。

横田義之様 応援ありがとうございます。カンボジアの障害を抱える子どもたちが、自信を持って自分ものがたりを描いていけるよう、必要な居場所と学びの機会を届けてまいります。ご期待に応えられるようしっかりと頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願いします。
少しですが、お役にたてばと思います。

井上 悦子様 ご支援いただき、ありがとうございます。心より感謝を申し上げます。カンボジアの子どもたちとお母さんが将来、笑顔で毎日を過ごせるよう、生きるための教育を届けてまいります。今後とも応援いただけますと幸いです。
素晴らしい活動ですね。
応援しています。

ブンブン丸様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの障害を抱える子どもたちとお母さんのために、またいただいたご期待に応えられるように、このプロジェクトをしっかりと実行してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

GAKUTO様、お志をお寄せくださりありがとうございました。プロジェクトの実現に向けて後半戦もがんばってまいります。応援のほど引き続きよろしくお願いいたします!
頑張ってください!

Yamada様、ご支援ありがとうございます!多くの方々に支えていただいてることに感謝し、お一人おひとりの気持ちを子どもたちの未来に変えていけるよう最後までがんばります。引き続き応援いただければ幸いです。

頑張ってください!

さちよ様、お気持ちをお寄せくださりありがとうございます。ご縁に感謝し、この度のお力添えに改めて感謝申し上げます。多くの人々に価値創造となる取り組みにしていきたいと思います。引き続きお見守り願います!
だれもが尊厳ある生き方をできるような社会になるために、ほんの少しですが応援の気持ちを送らせて頂きます
頑張ってください

山本康史様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの30人の障害を抱える子どもたちとお母さんが尊厳ある生き方ができるよう、お気持ちと学びの機会を届けてまいます。引く続きどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!

maki様、ご支援いただきありがとうございます!皆さんの想いが、子どもたち、お母さんたちの希望と未来に変わっていくようがんばります。引き続き応援いただければ幸いです。
頑張ってください!

こくぼ様、ありがとうございます!この“ひとしずく”の想いを形にしていくつもりです。引き続き見守っていただきますようお願いいたします。
頑張ってください。

Kawabata様、ご支援ありがとうございます!お陰様で何とか半ばまでたどりつくことができました。目標達成に向けて最後までがんばります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!

細やかながら応援いたします。

ふうま様、ご支援ありがとうございました!ふうま様のご支援で背中を強く押された想いです。障害があっても未来を描くことができる、それが当たり前となる社会をカンボジアの人々と築いていきたいと思います。
関さん、頑張ってますね。勇気もらいました。
人生いろいろですが、爪痕だけでも残したいです。

馬場様、阪神淡路大震災のあの日、泣き笑いを共にさせていただきました。あの時に、そしてこの度の応援に心から感謝申し上げます!

母と叔母から支援したいと現金を渡されましたので代理支援をします。

鎌倉ミチ子様、鎌倉のり様、お気持ちをお寄せくださりありがとうございます。託していただいた思いとともに子どもたちの未来を拓いてまいります!

頑張ってください!

shu様 ご支援いただき、ありがとうございます。カンボジアの30人の障害を抱える子どもたちの中には、周囲の目を気にし、自分から声をあげられない子どももいます。そういった子どもが、小さな成功体験を積み重ね、自信をつけていける場所を創っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
世間の関心が国内の問題や大きく報道されるものに偏りがちな中、継続的に支援すべき現場がたくさんあることを痛感しています。ぜひがんばってください!

Yoji Kaneko様 ご支援いただき、ありがとうございます。おっしゃる通りです。声なき声、小さな声にもしっかりと耳を傾けていかなくてはいけないと感じております。ご期待に応えられるよう、しっかりと取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。