
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 165人
- 募集終了日
- 2025年4月28日
日本救急医学会総会・学術集会で発表しました!
大阪で開催された第53回日本救急医学会総会・学術集会で、私たち愛媛大学BLSプロジェクトの取り組みについて発表させていただきました!

地域でのBLS講習や学生インストラクター育成、クラウドファンディングで整備した機材の活用など、これまでの実践と成果を共有。
発表後に声をかけてくださった方もいて、本当に嬉しく次の一歩への大きな励みになりました。
学会では、救急医療に関する幅広い発表を聴くことができ、改めて医学を学べて幸せだなと実感しました。

会場にはドクターカーの展示や多くの企業ブースも並び、最新の機器や教育ツールに触れられる貴重な機会でした。


今回の学びとつながりを、今後のBLS講習や学生教育、地域での啓発活動にしっかり還元していきます。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

ギフト
3,000円+システム利用料
救命の一歩コース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
医療の懸け橋コース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
救命の一歩コース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
医療の懸け橋コース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,263,000円
- 寄付者
- 698人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 14,423,000円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 20日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 6,405,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 20日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 4,210,000円
- 支援者
- 262人
- 残り
- 13日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,328,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 1日











