43年目にして初優勝!念願の全国の舞台!今度は岩手から京都へ!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月30日(火)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 300,000円

0%
支援者
0人
残り
32日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月30日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/kuribayashiraby-vbss?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

海と山に囲まれた自然豊かな岩手県釜石市で活動している栗林ラビーバレーボールスポーツ少年団です。

私たちは小学生のバレーボールチームです。

釜石市だけではなく、隣の大槌町、山田町、宮古市からも通い、学区を越えて多くの仲間たちと練習に励んでいます。

6年生5名、5年生8名(男子1名)

4年生11名(男子2名)

3年生4名、2年生3名(男子1名)

総勢31名の団員が所属しています。

 

 

《コロナに阻まれた全国への道》

2021年

岩手めんこいテレビ杯新人大会で優勝

全日本バレーボール小学生大会県大会も優勝

岩手県小学生バレーボール選抜大会も優勝

 

この年、夏の大会で優勝を果たし全国大会への切符を勝ち取りましたが、大流行となった新型コロナウィルス感染拡大の影響により、和歌山県で開催が予定されていた全国大会は中止。念願の全国大会出場を実現する事ができませんでした。

 

 

《育成大会 初優勝!!》

1年前、現在のキャプテンが5年生の頃にこう宣言しました。

『監督を全国へ連れて行きます!』

様々な経験を糧に、個人の技術向上と一丸となるチーム力を意識し、新たな目標を立てて歩んできました。

 

2025年11月8日9日

「いわて純情りんご杯 第42回岩手県小学生バレーボール育成大会」

今まで優勝した事がない6年生最後の公式試合である育成大会において、ついに初優勝する事ができました。

“全国大会に行きたい!”

これまで、この目標に向けて直向きに練習に励んできた選手たち。

1人はみんなのために

みんなは1人のために

頑張ろう!

顔晴ろう!!

その夢が叶った瞬間の子どもたちの笑顔は何よりもの宝物です。

 

そして、その笑顔を今度は全国の舞台で!

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

みんなの力で勝ち取った全国の舞台へ、選手と保護者と応援団、みんなで行くためにこのプロジェクトを立ち上げました。 

 

全国大会に参加することは、子ども達にとっては、勝敗はもとより、今まで努力してきた成果を発揮し、全国のレベルで力試しをする場であり、また各都道府県代表の子ども達と交流を図ることで、より大きく成長する良い機会になると考えています。

全国大会に岩手県代表として誇りを持って出場し、のびのびとプレーし、栗林ラビーの名を広く周知できるよう、父母会、スタッフ、選手、関係者一同、大会に向け準備を進めています。

 

岩手県大会で勝ち取った全国大会への切符。

ところが、12月に行われる全国大会は京都で行われるため、岩手から京都まで1,000㎞を超える往復の交通費、宿泊費等の必要な費用はとても高額となっています。

 

県内や近県での遠征や大会は保護者の負担としてきましたが、今回の全国大会は、長距離の往復移動と長期の滞在に伴い、多額の費用が必要となるため、少しでも保護者の負担を軽減するために、皆様のあたたかいご支援が必要です。

 

皆様からのあたたかいご支援を力に変え、選手たちは京都での全国大会で、精一杯楽しくプレーしてくる事を約束いたします!!

あたたかいご支援とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 

 

大会名 

エンジョイ!バレーボールフェスティバル2025

大会日程 2025年12月25日〜28日

開催場所 京都府 島津アリーナ他

 

 

 

 

※大会が中止された場合や、やむを得ない事情により大会への参加が困難になった場合、ご支援いただいた資金につきましては、今後の活動費に充てさせていただきます。

 

※プロジェクトページ内に使用している画像については、選手の保護者より掲載許諾取得済みです。

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
山崎ふじ子(栗林ラビーバレーボールスポーツ少年団)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

全国大会へ参加するため、選手、スタッフ、保護者の往復交通費、宿泊費にあてさせていただきます。 尚、大会が中止された場合や、やむを得ない事情により大会への参加が困難になった場合、ご支援いただいた資金につきましては、今後の活動費に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
選手12名に保護者兄弟などあわせて40名前後で移動となるため、必要な費用は250万にのぼります。 差額分は、地域での募金活動や後援会からの支援金、保護者負担などで賄い、遠征費といたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kuribayashiraby-vbss?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

海と山に囲まれた自然豊かな岩手県釜石市で活動している栗林ラビーバレーボールスポーツ少年団です。 私たちは小学生のバレーボールチームです。 釜石市だけではなく、隣の大槌町、山田町、宮古市からも通い、学区を越えて多くの仲間たちと練習に励んでいます。 6年生5名、5年生8名(男子1名) 4年生11名(男子2名) 3年生4名、2年生3名(男子1名) 総勢31名の団員が所属しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kuribayashiraby-vbss?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

海と山に囲まれた自然豊かな岩手県釜石市で活動している栗林ラビーバレーボールスポーツ少年団です。 私たちは小学生のバレーボールチームです。 釜石市だけではなく、隣の大槌町、山田町、宮古市からも通い、学区を越えて多くの仲間たちと練習に励んでいます。 6年生5名、5年生8名(男子1名) 4年生11名(男子2名) 3年生4名、2年生3名(男子1名) 総勢31名の団員が所属しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る