【久遠葬】お寺によるご負担の少ない永代供養

支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2022年3月28日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に

#地域文化
- 総計
- 36人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
#地域文化
- 総計
- 4人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~

#地域文化
- 総計
- 11人

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
#地域文化
- 総計
- 1人

世界が誇る水の都広島へ!次世代型ホバークラフトのプロトタイプ開発

#地域文化
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 56日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

#環境保護
- 総計
- 119人

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

#地域文化
- 現在
- 5,211,000円
- 寄付者
- 199人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただき、ありがとうございます。「縁.~えにし~」運営責任者の財前宏司(ざいぜん こうじ)と申します。
真光寺 事務局長、胎蔵寺 事務局及び秘仏保存責任者も兼務させて頂いており、財前 光喜(ざいぜん こうき)というお名前も頂いております。
葬儀会社に勤務していた時に、事前相談や葬儀のお打ち合わせ、お迎え~出棺までの間のお時間にご遺族とお話しをさせていただいたりする中で、以下が課題としてありました。
・葬儀にかかる金銭的負担(大切な方を亡くされた中での平常心ではない中で打ち合わせされ、膨らんでいく葬儀費用)
・大切な方を亡くされたご遺族様への寄り添いの少なさ
・葬儀後も、お墓や納骨、回忌法要等の金銭的負担の大きさ
その様な経験から、寄り添い、金銭的に負担をかけずにお別れ・お弔いができる仕組みを作りたい!そんな気持ちで起業を考え始めた折りにお寺様とのご縁を頂き、お経の修行をさせていただいたり、永代供養への気持ちに賛同を頂けて、ご協力をいただいたり、少しづつですが、金銭的な負担をかけず寄り添った葬儀・ご供養の実現に向けて歩ませていただいております。
※胎蔵寺※
養老2年(718)、仁聞菩薩の創建されたお寺となり、本尊は阿弥陀如来。
現住職は65世。国東半島の熊野磨崖仏入口近くにある、国東六郷満山霊場の一つでもあり、天台宗現行峯入りの出発点です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「お金をかけないと葬儀できない?」「お金をかけないと納骨できない?」
葬儀社に勤務している中で、大切な方を亡くされショックを受けている中、さらに金銭的追い打ちのご負担の大きさに衝撃を受けました。
幸い私の勤務させていただいた葬儀社は追加費用などがない金銭的寄り添いをコンセプトにしていたので、やりがいを感じていました。ですが、金銭的にご負担が少ない代わりに、お気持ちへの寄り添いが無いと感じる部分もありました。
そこで、自身で起業することを決めました。
|目指す「葬儀社」のあり方
『送られる側』と『送る側』のお気持ちは相反することが多いと感じてます。
送られる側・・・残された方々のご負担を少しでも無いようにしたいという思いやり。
送る側 ・・・お世話になったお礼も込めて精一杯のことをしてあげたいという想い。
また葬儀、葬儀後の納骨、墓守がいなくなるからということで墓じまいをされる、そんな全てのことにおいて金銭的ご負担を少なく、御縁に感謝し皆様が心穏やかにお見送り・お弔いができる、そんな葬儀社を育てていきたいです。
その様な折、胎蔵寺のご住職とのご縁を賜り、本プロジェクトを立ち上げることになりました。
プロジェクトの内容
胎蔵寺(大分県豊後高田市平野2579)の敷地内での【久遠葬】にて、ご先祖様達の安眠をご負担を掛けずに実現したいと思います。
葬儀後も大きな金銭的ご負担がかかる納骨や墓じまいへのお助けをする為、本プロジェクトの目的は、「縁.~えにし~」の立ち上げとなります。
支援頂いた資金は 「縁.~えにし~」の立ち上げに使用させて頂きます。
※内訳※
事務所開設費
通信機器
HP制作費
レディーフォー手数料
消費税
リターン費用
・無縁仏になられる方が少なくない。
・墓じまいはしたいが、墓じまいと納骨両方の負担が大きい。
・将来の守りを出来る方がいらっしゃらない。
そんな方々に、金銭的にご負担をかけず、安心してご安置できる場所を造り、安眠していただくこととなります。
プロジェクトの展望・ビジョン
「『縁.~えにし~』立ち上げ後」、粉骨を行い、胎蔵寺の境内での散骨での合同供養場所をお造りし、永代供養をさせていただきます。
納骨堂を買われるにしても、骨壺が大きいと一つに入りきれず、追加にてご購入が必要なこともあります。
また、小さなお骨に移した場合は、大切な故人様のご遺骨の一部のみとなります。
粉骨することで、胎蔵寺の境内での合同散骨供養も可能となりますし、納骨堂であっても故人様のご遺骨を全て小さな骨壺にお納めすることも可能となります。
そのための一歩となるプロジェクトへご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 財前宏司(ざいぜん こうじ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
皆様からご支援頂いた資金は 「縁.~えにし~」の立ち上げに使用させて頂きます。 ※内訳※ 事務所開設費 、通信機器、HP制作費 、レディーフォー手数料、消費税、リターン費用
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で賄う予定です。(2022年01月20日時点) クラウドファンディングが成立したにも関わらず、上記の計画通り差額分を確保できなかった場合、規模の縮小と立ち上げ期間を延ばして実施していきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

リターンは特に必要ない方(支持)
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

リターンは特に必要ない方(応援)
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

リターンは特に必要ない方(支持)
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

リターンは特に必要ない方(応援)
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月