このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~

マンスリーサポーター総計
プロジェクト本文
はじめまして!
私たちは「西播朝鮮初中級学校」の教員、保護者、卒業生、有志の方々と共同で立ち上げた学校支援チームです。
西播朝鮮初中級学校にはこれまで国からの助成金はなく学校財政は常に逼迫を極めており、有志の方々の寄付でどうにか賄われている状態です。
卒業生をはじめ、心温かい日本の方々からご支援をいただきたく、この度READYFOR様にて「毎月支援」の機会をいただきました。
ぜひご一読いただけましたら幸いです。
■西播朝鮮初中級学校について
本校は、1946年6月26日に創立された兵庫県西部で唯一の民族学校であり、民族教育において中等教育発祥地の一つとして歴史と伝統を刻んできた学校です。
在日朝鮮人の民族教育における中等教育発祥の地としての伝統を誇り、学校、生徒はもちろん地域同胞社会の矜持と情熱、愛校心にあふれる学校です。
本校の象徴である運動場のポプラの木のように、しっかりとこの地に根を張り、力強い幹と枝のような民族の心、知・徳・体をそなえた生徒たちを育て続けてきました。
地域特有の、学校を中心とした保護者・同胞の団結力が自慢で、家庭と学校と地域社会がともに未来を育てる理想の教育環境の下、時代のニーズに合わせた教育の充実・発展に日々力を入れて取り組んでいます。
■78年の歴史
1946年から78年間、約4000名の朝鮮半島にルーツを持つ在日コリアンの児童たちが通ってきました。
■国籍は様々
子どもたちの国籍は「韓国籍・朝鮮籍・日本籍」と様々で、日本に住みながらも朝鮮の言葉や文化を身につけることによって、コリアンとしての自分のルーツを知り、アイデンティティを確立していきます。
■豊かな教育カリキュラム
もちろん、日本の教育内容に沿ったカリキュラムが組まれており、ネイティブによる英語教育も1年生から実施していて、付属幼稚園でも英語体験保育を行っております。
2015年からは、パソコンやタブレットによる教科書の電子化やプログラミング学習などの ICT 教育にも力を入れており、近い将来訪れる AI 時代を生きていく子どもたちが「〇〇をやりたい !」と自らの意思で決定していくモチベーションと経験を重視して、日々の教育を行っています。
■年間500万円以上の運営費不足
そんな私たちの学校は、これまで国からの助成金が一切無く、学校運営費の大半は卒業生や地域の有志の方々、そして心温かい日本の方々からの寄付金でどうにか賄われているのが現状です。
そんな中、さらに新型コロナウイルス感染拡大の影響で、学校への支援者は減少し、寄付金は減額。
年間500万円以上の運営費不足に陥っています。
■継続寄付のお願い
そんな大変な状況の中、卒業生を中心としたチームが立ち上がり「学校財政の補助ができれば」という想いのもと、この度こうして継続寄付の機会を頂けることとなりました。
もちろん寄付金は「西播朝鮮初中級学校の運営・教育環境維持」の為に全額使用させていただきます。
学校ではこれからも状況改善のために日々多方面で努力して参ります。
朝鮮半島にルーツがありながら日本社会で育っていく児童たちは、卒業生たちのように将来日本社会、また日本と朝鮮半島の架け橋として国際社会でも輝かしく活躍していきます。
皆様の応援とご支援を何卒宜しくお願い申し上げます!
<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク)
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来かねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク)
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- 金相訓(学校法人兵庫朝鮮学園 西播朝鮮初中級学校)
- 団体の活動開始年月日:
- 1946年6月26日
- 団体の役職員数:
- 5〜9人
活動実績の概要
西播朝鮮初中級学校は、在日朝鮮人の民族教育における中等教育発祥の地としての伝統を誇り、学校、生徒はもちろん地域同胞社会の矜持と情熱、愛校心にあふれる学校です。本校の象徴である運動場のポプラの木のように、しっかりとこの地に根を張り、力強い幹と枝のような民族の心、知・徳・体をそなえた生徒たちを育て続けてきました。地域特有の、学校を中心とした保護者・同胞の団結力が自慢で、家庭と学校と地域社会がともに未来を育てる理想の教育環境の下、時代のニーズに合わせた教育の充実・発展に日々力を入れて取り組んでいます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
コース
1,000円 / 月
毎月支援【1,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージを送らせていただきます。
3,000円 / 月
毎月支援【3,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
◆毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
5,000円 / 月
毎月支援【5,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
◆毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
10,000円 / 月
毎月支援【10,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
◆毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円 / 月
毎月支援【30,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
◆毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
50,000円 / 月
毎月支援【50,000円】コース
◆メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
◆毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
プロフィール

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を

#地域文化
- 総計
- 97人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に

#地域文化
- 総計
- 35人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!

#地域文化
- 総計
- 23人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に

#地域文化
- 総計
- 67人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
#地域文化
- 総計
- 56人

フィリピンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 38人