支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
岡山県、沖縄県、秋田県、東京都でプラットフォーム連絡会を開催しました
岡山県
第2回 岡山リアルプラットフォーム連絡会/
第15回 日本女医会 若者の性の健康支援ネットワークゆいネット岡山協議会
テーマ
未来の女性の笑顔をつくるために「知る」「守る」「つながる」支援を目指す
日時: 2024年10月26日(土)14:30〜17:00
会場: 岡山中央病院 東館3階会議室(岡山市北区伊島北町6-3)

沖縄県
第2回 沖縄プラットフォーム連絡会
テーマ
沖縄県の女性支援 更なる充実に向けて
日時: 2024年11月3日(日) 10:00 – 11:30
会場: アイム・ユニバースてだこホール 多目的室1(沖縄浦添市仲間1-9-3)

秋田県
第2回 秋田プラットフォーム連絡会
テーマ
女性の健康、心とからだのつながり、アートについて語る~
日時:2024年11月10日(日) 14:30 – 16:30
会場:秋田市文化創造館(秋田県秋田市千秋明徳町3-16)

東京都
第3回 東京リアルプラットフォーム連絡会
テーマ
「女性支援新法」制定により、何が変わって何が起こっているのか
日時:2024年11月13日(水) 17:30 – 20:30
会場:東京都議会議事堂1階 都民ホール(東京都新宿区西新宿2-8-1)

このあと、他地域でも開催を予定しています。
▼ イベントのお知らせ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちのウェルビライフ「院内集会/勉強会」
日 時:2024年11月18日(月) 14:00 - 17:00
会 場:衆議院第一議員会館
お申込はこちらから
https://x.gd/B1GOU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスの女性医療から学ぶ
〜思春期・産前産後・更年期女性の健康を守り
活躍し続けるために〜
日 時:2024年11月19日(火) 16:30-21:00
会 場:Le chic unjour (ラシックアンジュール)
お申込はこちらから
https://femcare-france-2024.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第2回 フェムシップドクターズ養成講座」
日 時:2025年1月26日(日)9:00-18:00
会 場: ビジョンセンター新宿マインズタワー 12階
お申込はこちらから
https://peatix.com/event/4167373/view
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*日本女性財団サイト https://japan-women-foundation.org/
*femshipサイト https://www.femship.jp/
*日本女性財団インスタグラム https://www.instagram.com/jwf_official/
*femshipインスタグラム https://www.instagram.com/femship.official/
*日本女性財団 X https://x.com/jwf2020/
*femship TikTok https://www.tiktok.com/@femship.official
リターン
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 25日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

.png)










