READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

福井の人々との出会いを楽しむ 旅のガイドブック~福井人~

高野翔

高野翔

福井の人々との出会いを楽しむ  旅のガイドブック~福井人~

支援総額

1,714,000

目標金額 1,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2012年12月31日
プロジェクトは成立しました!

2013年09月04日 21:32

福井人から三陸人へ! その1

 【チーム福井人からのメッセージ】

 

第二弾「福井人」を制作したプロジェクトメンバーが、第三弾「三陸人」へのメッセージを出しています!ここでも紹介させて頂きます!

 

----------------

「Community Travel Guide 福井人」制作委員会

プロジェクトリーダー 高野翔

 

福井のために何かがしたい!そんな思いがさざ波のように広がって完成した「Community Travel Guide 福井人」。 たくさんの方に助けられてできたこの「福井人」は、「福井人」に載った人も、「福井人」の記事を書いた人も、「福井人」の制作費を支援いただいた人も、みんなが共感でつながる素敵な一冊となりました 。

そして、Community Travel Guide はの次の舞台となる「三陸人」へ。 復興の現場を照らす魅力的な「三陸人」がたくさんの繋がりと共感を生む、そんな素敵な素敵な一冊となるように、「福井人」から「三陸人」へ力強くバトンタッチです!

-------------------

 

■「三陸人」Facebookページ

https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide


■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin

 

「三陸人」 ついに始動!!福井人から三陸人へ! その2
一覧に戻る

リターン

1,000+システム利用料


alt

*サンクスレター

支援者
6人
在庫数
制限なし

2,000+システム利用料


alt

*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)

支援者
120人
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol1.海土人(一冊)

支援者
56人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol1.海土人(一冊)
*福井人Tシャツ(各サイズ調整可能)
*「支援者」として支援者様のお名前を「福井人」に記載

支援者
109人
在庫数
制限なし

30,000+システム利用料


alt

*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol1.海土人(一冊)
*福井人Tシャツ(各サイズ調整可能)
*「支援者」として支援者様のお名前を「福井人」に記載
*福井人出版記念「デザイン思考」ワークショップご招待
(2013年4月、都内にて丸一日でissue+design流のデザイン思考を学べるワークショップを開催致します!)

支援者
7人
在庫数
43

500,000+システム利用料


alt

*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol1.海土人(一冊)
*福井人Tシャツ(各サイズ調整可能)
*「支援者」として支援者様のお名前を「福井人」に記載
*福井人出版記念「デザイン思考」ワークショップご招待
(2013年4月、都内にて丸一日でissue+design流のデザイン思考を学べるワークショップを開催致します!)
*”あなたの街の課題解決”ワークショップ開催

支援者
0人
在庫数
4

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
142%
現在
9,288,000円
支援者
1,421人
残り
21日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
こども食堂やこどもの居場所〜こどもや地域の第二の居場所サポーター のトップ画像

こども食堂やこどもの居場所〜こどもや地域の第二の居場所サポーター

 NPO法人ことりのおうち(高見広海) NPO法人ことりのおうち(高見広海)

#まちづくり

継続寄付
総計
135人
プロジェクトの相談をする