このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
8月のTNR報告
8月は30頭の手術を実施致しました。
福岡市23 福津市4 古賀市3
今月も沢山の相談を受けて捕獲を頑張りました。 一緒に活動してくれる仲間も増えて頼もしい限りです。
今回の相談者さんも最初のころ3匹はご自分で手術されてました。 しかし、その後流れてきた猫は慣れておらず、手術できないまま子猫が生まれどんどん増えて・・・ 結局ご飯をあげるのが精いっぱいの状態になってしまったようです。 もう少し早くボランティアにたどり着いていればと悔やまれます。




私たちが訪問した時は大変喜んでくださり、捕獲にも協力的で大変助かりました。
ご近所の方もいい方で、あまり迷惑とは思っておられず、餌代が大変だろうとそっちの心配をしてくださるくらいでした。 捕獲に通う私たちにも、いつもねぎらいの言葉をかけて下さり有難かったです。
猫の問題を解決するためには、不妊去勢手術が最も大事でそして1番の近道です。
お腹を空かせた猫に餌をあげる事は悪いことではありません。
餌をあげる人にその責任を負わせようとしても、みんなができるわけでも無いのです。
捕獲や送迎が出来ない人もいるし、そもそもTNRを知らない人もいます。
行政がお金を出してボランティアが手術していくのが理想だけれど、現実はそうはなっていません。
結局、関わったボランティアが頑張るしか無いのがまだまだ現状です!
ふくにゃんに寄付してくださった皆様のおかげで、今月も沢山手術できました。
本当にありがとうございます。

コース
522円 / 月

毎月全力応援コース 522円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回 活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
1,222円 / 月

毎月応援コース 1,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回、活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
■1年ご継続いただいた場合
ベジニャンカレー1個をお届け致します。
(※ベジニャンカレーはレトルト商品で、人用の1人前です)
1,222円 / 月

毎月全力応援コース 1,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回 活動報告書(PDF)をメールにてお届けします。
2,222円 / 月

毎月応援コース 2,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回、活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
■1年ご継続いただいた場合
ベジニャンカレー(1人前×2個)をお届け致します。
(※ベジニャンカレーはレトルト商品で、人用の1人前です)
3,222円 / 月

毎月応援コース 3,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回、活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
■1年ご継続いただいた場合
ベジニャンカレー(1人前×3個)
はんこボンさん キーホルダー1個をお届け致します。
※キーホルダーは見本となります。画像と違うデザインになる場合もございますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。
※ベジニャンカレーはレトルト商品で、人用の1人前です
5,222円 / 月

毎月応援コース 5,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回、活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
■1年ご継続いただいた場合
ベジニャンカレー(1人前×3個)
gosakuさん 猫ブローチ1個をお届け致します。
※猫ブローチは見本となります。画像と違うデザインになる場合もございますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。
※ベジニャンカレーはレトルト商品で、人用の1人前です
10,222円 / 月

毎月応援コース 10,222円
■感謝のメールを送らせていただきます。
■年1回、活動報告書(PDF)をメールにてお届け致します。
■1年ご継続いただいた場合
ベジニャンカレー(1人前×5個)
はんこボンさん キーホルダー1個
gosakuさん 猫ブローチ1個をお届け致します。
キーホルダー、猫ブローチ共に見本となります。画像と違うデザインになる場合もございますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。
※ベジニャンカレーはレトルト商品で、人用の1人前です

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,288,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 20日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 13,085,000円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 20日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 423,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 11日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,641,000円
- 寄付者
- 698人
- 残り
- 13日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 312,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 21日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 3,129,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 76日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 7,710,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 45日











