古着が森林を守る!?地域材でつくる古着の回収ボックスを設置したい!
古着が森林を守る!?地域材でつくる古着の回収ボックスを設置したい!

支援総額

332,500

目標金額 100,000円

支援者
39人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/furugikaisyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月11日 14:59

【オリジナルステッカー】リターン品のステッカーが届きました!

こんにちは、鈴六です。

 

クラウドファンディングが始まって

あっという間に残りは21日となりました。

 

株式会社鈴六のクラウドファンディングのバナー

 

いつもたくさんの応援ありがとうございます。

 

支援いただいた方は33名になりました!

 

たくさんの応援本当にありがとうございます・・・!

 

 

オリジナルステッカーが届きました!

さて、本日は

リターン品にもなっている

 

株式会社鈴六クラウドファンディング返礼品ステッカー

 

 

イエーイ!パチパチ

 

「岡崎市から始まる

森林と古着の新たな未来」とあるように

 

岡崎市で森林と繊維の資源循環を

イメージさせる未来予想図を

真ん中にドーンっとデザインしています。

 

株式会社鈴六クラウドファンディング返礼品ステッカー正面

 

このグラフィックデザインを手掛けているのが

株式会社ニューモア様の想造楽工

障害福祉×デザインの協働チームです。

 

想造楽工(そうぞうがっこう)とは、福祉施設に通う、
障害のある人々にイラストレーター(商業美術家)として
絵を描いてもらい、デザインと組み合わせて商業に展開させる事業です。

 

株式会社ニューモア想造楽工より引用

ニューモア様の詳しい事業内容についてはコチラ

 

 

ぜひ、限定ステッカーを見てみてください!

 

サポーター支援をしていただいた方限定!

弊社のクラウドファンディング特設ページにお名前を記載させていただきました!

株式会社鈴六 (studio.site)

ぜひ、1度ご確認ください♪

 

たくさんの応援ありがとうございます。

 

ひとりでも多くの人に

このプロジェクトについて知ってもらいたいです。

可能な方は拡散をお願いします<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

リターン

500+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

支援のみ行いたい方向けの応援コース。
応援コメントに全力で返信がリターンとなります。
※このコースは、住所などの個人情報は伏せたい方向けのコースです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


感謝メール

感謝メール

【感謝メール】
■感謝メール・お礼の気持ちを込めてメールを送りさせていただきます。月1回設置までの活動報告を送らせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

支援のみ行いたい方向けの応援コース。
応援コメントに全力で返信がリターンとなります。
※このコースは、住所などの個人情報は伏せたい方向けのコースです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


感謝メール

感謝メール

【感謝メール】
■感謝メール・お礼の気持ちを込めてメールを送りさせていただきます。月1回設置までの活動報告を送らせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る