
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
音楽の仕事、そして支援活動を始めた理由
ボク(avion records 代表NORIO)は、広島市で生まれ育ちました。
母は原爆被爆者ですが、二次被爆なので、健康に大きな影響はありませんでした。なのでボクは被爆二世です。ですので、原発の問題にはとてもナーバスになります。父は東京で、官僚の仕事をしてましたが、どうしても文章を書く仕事をしたくて、広島市にはいり、中国新聞社の記者になりました。そんな家族に育てられ、小さい頃から社会問題や世界の紛争に目を向けるような意識を植え付けられました。広島平和式典で広島少年合唱隊のメンバーとして広島平和の歌を歌ったこともあります。
洋楽好きだった母の影響もあり、小さい頃から音楽は、好きでした。高校の同級生が、なぜかメジャーデビューし、一緒にバンド練習をしたりして、音楽への興味もますます増してゆきました。大学から東京に進学し、コンピューターについて学びながら、音楽サークルにはいり、そのサークルは、サザンオールスターズが在籍していた事があった、サークルだったので、いつしか、音楽にのめり込むようになりました。しかし、バンド活動ばかりして、バイトもあまり、たくさんできなかったので、よく、ごはんだけ炊いてキャベツだけをおかずに食事で節約してたのを覚えています。
しかし、必死でバンド活動をして、気づけば、ライブハウスで、400人くらいのお客さんが来るようになり、プロになりたいと考えるようになりました。
そ して、大手のプロダクションとレコード会社からデビューする話が舞い込み、「サザンオールスターズの弟分」的なデビューの話が進みましたが、バンドのメンバーの中にプロとして、やっていく自信がないといい始めたメンバーがいて、大きなチャンスを目の前にして、やめていってしまい、バンドの活動も止まってし まいました。全力でバンドに力を注いでいたので、他のバンドを新たに組み、また一から始める気にはなりませんでした。
その時既に大学生3年。人生の方向性を決めるべき時期で、途方に暮れました。「振り出し」に戻された気分。。
ある日部屋で自分の好きな音楽を聴いていると、ある事に気づいたのです。
どのアルバムにも、参加メンバーの名前の最後に必ず「プロデューサー」と書いてあります。
もしかして、このプロデューサーという人が、音楽制作全体を仕切って作っているのでは?と感じたのです。
すぐに本屋さんに走り、音楽関係の会社の連絡先が載っている本を買い漁り、約200社くらいの連絡先をゲットし、リストを作り、片っ端から電話し、「ボクはプロデューサーになりたいです。ただ、なり方がわかりません。電話番でもいいし、給料なくてもいいです。そちらで働かせてください!ただ多くの音楽を聴いているので、知識と、やる気は誰にも負けない自信があります!それに、バンド活動をしていたので、音楽活動についても多少知識と経験があります!」と、200社に訴えました。その中で2つの会社の方だけが「君はおもしろいね。一度面接においで」と言ってくださいました。
そ うやって音楽業界にはいる、きっかけをつかみ、音楽の仕事に就く事ができ、仕事を続け、その四年後には、大手の渡辺プロダクションの音楽プロデューサーに なる事ができました。その頃には、音楽の仕事で、社会のためになる活動をしたいという、想いが、ふつふつと、芽生えていました。
そして、世界的にも有名で、社会的活動を積極的に行っているロックバンドU2と、いつか仕事したいと考えるようになった頃、彼らが所属するレコード会社の社長さんと知り合い、その会社に移籍しました。
U2のメンバーとの出会いの話は、次回また詳しくお話致します。
そして、その後、さまざまな仕事を経て、2011年を迎え、東日本大震災が発生。被災地のために、何かをしたい!、何か音楽で、できる事はないかと、考え、avion records を正式に立ち上げ、支援活動を開始しました。
気づけば、ただのバンドマンだった自分が、たくさんの経験を積み、その経験を生かして、世の中に役立つ活動をする事ができるようになり、支援活動をする中で、音楽のチカラ、素晴らしさを更に再認識しました。
バンドが解散し、失意の中の日々を過ごしていたあの頃。。音楽を仕事にするのを、あきらめかけていた。。
たまに、あの頃のメンバーと、飲みに行きますが、音楽の仕事をしているのは、ボクだけになりました。
いまや、メンバー達は、ボクの活動を応援してくれています。自分の想いをあきらめず、「何かを続けてゆく」事は大切だと学びました。あきらめてしまえば、ある意味、楽になる自分もいるかもしれませんが、それ以上に失う事は大きいのです。人は人に支えられて生きています。
この様な活動をしているのも、父と母からの大きな影響があると思います。「この父、この母にして、この息子」。
産まれながらに、支援活動や社会的な活動をする使命を持ってきたのではと感じています。
写真は、ふたりのボーカル石崎紀彦と、広島の原爆の子の像に、千羽鶴を捧げた時のものです。
今回のこのプロジェクトは皆さんの支援のおかげでツアー前半3ヶ月分72万円を達成する事ができました。
現在ツアー後半3ヶ月分72万円のセカンドゴールを目指しております。
ぜひ、セカンドゴールを達成できるように、皆さんのご理解と応援を引き続き、よろしくお願い致します。
私達の活動は、テレビ朝日、フジテレビ、福島テレビ、福島放送、福島中央テレビ、テレビ神奈川、FMふくしま、茨城放送、福島民友新聞、福島民報新 聞など、多くのメディアにも取り上げていただいております。メディアを通じて、全国の方々に、被災地の現状、「悲しみ」を伝えられるように、また被災者の 方々が笑顔になっていただく活動をこれからも続けてゆきます。
私達の支援活動の詳細は「ふたり ホームページ」の「ふたり支援活動状況」でご覧になれます。
http://www.futari2.com/futari_/prof.html#sien
プロジェクトに対して、皆さんのご理解と、応援を、ぜひよろしくお願い致します!
「ふたり」ボーカル 石崎紀彦
avion records 代表 NORIO
「ふたり」ホームページ

リターン
3,000円
ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
2017年に全国発売を予定している「ふたり」 初の写真詩集の掲載写真3枚を
READYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

ふたり 写真詩集 READYFOR スペシャルエディットバージョン
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョン1冊
ここだけでしか手に入らない!2017年に全国発売を予定している「ふたり」初の写真詩集。
そのスペシャルな編集、構成の「非売品 特別バージョン」をREADYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
将来的にも、お店などで手に入らない保存版です。「ふたり」らしい、支援活動の様子やボーカル石崎紀彦の普段では見られない表情、また、「ふたり」が感じ、伝えたい言葉、メッセージをより深くお伝えするものです。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
2017年に全国発売を予定している「ふたり」 初の写真詩集の掲載写真3枚を
READYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

ふたり 写真詩集 READYFOR スペシャルエディットバージョン
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョン1冊
ここだけでしか手に入らない!2017年に全国発売を予定している「ふたり」初の写真詩集。
そのスペシャルな編集、構成の「非売品 特別バージョン」をREADYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
将来的にも、お店などで手に入らない保存版です。「ふたり」らしい、支援活動の様子やボーカル石崎紀彦の普段では見られない表情、また、「ふたり」が感じ、伝えたい言葉、メッセージをより深くお伝えするものです。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日











