三重県熊野市にある五郷小学校の全校生徒に熊野杉の椅子を導入したい!
三重県熊野市にある五郷小学校の全校生徒に熊野杉の椅子を導入したい!

支援総額

1,267,000

目標金額 500,000円

支援者
92人
募集終了日
2025年8月24日

    https://readyfor.jp/projects/gakkounoisu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月02日 08:55

林業崩壊、木の屍の山

私1人で熊野の土地、林業、山々、水源、これからの子達の環境は守れません。

 

学校の椅子なんか入れて、何が変わんだよ!

と言われる意見もあるでしょう。

 

応援して頂ける方もおられる中で、

他人事であり、馬鹿にされている感覚も同時にあります。

 

応援すると言って笑って逃げていく人もいました。

 

そういうものなのかも知れません。

                  放置林

 

しかし、あれはダメだこれはダメだと言って何もしなければ、人生なんてあっという間に終わります。

 

これが熊野の自然だよと、放置された山とソーラーパネルだらけの土地、

崩壊した山、横たわった木々の屍の山を

渡すのでしょうか?

 

 

 

それだったら、

今そこにある状況を逆手に取り、1人でもやってみるしかない。協力してくれる数少ない人とやってみるしかない。

 

子ども達に学校の椅子を導入して、その土地の自然に触れる事、個性を感じる事、
温もりを感じる事、自然からの愛情と恩恵を感じる事、またそれを育んでいく事、

 

大人には、金のためだけに土地を売らない事、

 

衰退する林業に何か動かないといけないという揺さぶりをかけて行く事、

 

ソーラーパネルだらけの土地、山々になっていく現状の問題の自覚、

 

木の国熊野が木の国熊野から逆行している現状矛盾の自覚、

 

子ども達から大人の意識を動かして、

みんなで考え直す機会にしたいと強く思っています。

 

このクラウドファンディングはそう言った思いも含まれています。全て関係して来ます。

 

私一人では、熊野の土地、林業、これからの子ども達の環境は守れません。

 

熊野に住む方々も、県外の熊野が好きな方々も、全ての熊野にご縁のある方々と共に、

 

熊野の森、自然、林業、これからの子ども達の環境を守って、循環させて行きたい。

 

残り日数も徐々に迫って来ました、

少しでも助けて下さい

よろしくお願いします🙇

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

リターン

10,000+システム利用料


木べら 栗の木 右用

木べら 栗の木 右用

⚫️木べらの右利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


木べら 栗の木 左用

木べら 栗の木 左用

⚫️木べらの左利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


木べら 栗の木 右用

木べら 栗の木 右用

⚫️木べらの右利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


木べら 栗の木 左用

木べら 栗の木 左用

⚫️木べらの左利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る