僕たちは、ガーナで甲子園がしたい。日本野球の教育を、世界へ!

支援総額

2,940,000

目標金額 2,500,000円

支援者
222人
募集終了日
2024年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/ghana-koshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月05日 12:43

「ガーナ甲子園プロジェクト」プロジェクト終了のお知らせ

「ガーナ甲子園プロジェクト(2024/8)」

クラウドファンディングにご参加いただいたみなさまへ

 

昨年は「ガーナ甲子園プロジェクト」にご支援を賜り、誠にありがとうございました。

11月に活動終了のご報告をしておりますが、改めましてプロジェクト終了とともに、今後の活動状況などご案内いたします。

 

昨年皆さまのご支援のもと実現することができましたガーナ甲子園大会は、今後も継続してまいります。

今年8月、慶応義塾大学野球部員を中心としたJICA海外協力隊短期派遣員8名が、8/5-9/6の1か月、ガーナへ渡航し、アフリカ野球・ソフト振興機構(J-ABS)及びガーナ野球連盟(GBSF)の協働により、第2回甲子園大会の実現に挑戦してまいります。

その際、昨年ご報告の通り、クラウドファンディングの余剰金を活用させていただきます。

改めて御礼申し上げます。

(本年度はクラウドファンディングを実施いたしません)。

活動の様子は、J-ABSのSNS、ホームページ等でご紹介してまいりますので、ご覧いただけますと幸いです。

 

[ケニア甲子園大会:クラウドファンディング]

また、本年度は、J-ABSによる「ケニア甲子園大会」のクラウドファンディングを間もなく公開予定です。

7/12-13に開催される第3回ケニア甲子園大会に、本年度はケニアの女子野球選手が挑みます。

是非内容をご覧いただくと共に、ご賛同いただけましたなら、ご支援いただけますと幸いです。

https://readyfor.jp/projects/kenya-koshien

 

引き続き、J-ABSの活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

J-ABS代表理事

友成晋也

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

①「ガーナ甲子園大会(8/31(土)及び9/1(日)(日本時間夜)」ライブレポートURL送付
②活動報告レター

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

①ガーナ甲子園大会横断幕へのお名前記載
②「ガーナ甲子園大会(8/31(土)及び9/1(日)(日本時間夜)」ライブレポートURL送付
③活動報告レター

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

①「ガーナ甲子園大会(8/31(土)及び9/1(日)(日本時間夜)」ライブレポートURL送付
②活動報告レター

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

①ガーナ甲子園大会横断幕へのお名前記載
②「ガーナ甲子園大会(8/31(土)及び9/1(日)(日本時間夜)」ライブレポートURL送付
③活動報告レター

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 4

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ghana-koshien/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る