
頑張ってください!

支援が遅くなりました。目標に達っしていて良かった!
藤崎さん、これからもご活躍を!
(シャプラニール会員)

昨日プレゼンを聞き、直接話をさせていただいて、支援を決めました。目標額達成、おめでとうございます。1981年7月から1984年8月まで青年海外協力隊員としてバングラデシュで活動していた時からのシャプラニールさんとのお付き合いです。今後もできる範囲で支援したいと思います。
達成おめでとうございます🎉🍾
今日の宴会出られないので、その分こちらに回します*\(^o^)/*
藤崎さん、私帰国してからちゃんと会ってないかも(⌒-⌒; )ぜひ今度ゆっくり❣️

小学生の母です。
子どもと同じ年代の子どもたちが教育も受けられず、人生を搾取されるのを悲しく思います。
小額ではありますが、この支援により、自分の人生を生きられる子どもが一人でも増えることを望みます。
どうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクトの達成おめでとうございます。沢山の方にこの問題を知り意識の改革が進むことを祈念しております。シャプラニールの皆さまの更なるご活躍と少女たちを取り巻く環境の改善が加速してゆきますことを強く願い、またそうなると信じております。

先日はお疲れさまでした。あの研修の直後にこの取り組みの案内が届いたので、素敵な縁を感じました。微力ながらご協力させていただきますね。素晴らしい活動、がんばってください。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

いわきで、シャプラニールの皆さんにとてもお世話になりました。
みなさんの力を存分に発揮できる場所での活動を、心から応援しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています。一緒に頑張りましょう❣️

ささやかながら応援させていただきます。

小松様、皆様
一人では、できないことを、みんなの力で・・・できること、素敵ですね。
たくさんの困難がある中、目の前を切り開いていらっしゃる皆様に感謝です。
田中組の齊籐さんが、クラウドファンディングへの呼びかけをしてくださっています。
こちらへも感謝です。
皆様のご健康とバングラデシュの皆様の未来が祝されますよう、お祈りしております。 金子雅子

私の職場にはバングラデシュ人の研究者がいます。恵まれた人だけでなく、みんなが幸せになれるような世の中にしたいです。女性が笑顔でいられるように応援します。

世界中の子供たちに、心温まる新しい年が来ますように!

頑張ってください!

We are on the same ship!

もう一息ですね。きっと達成できることと思います。ゆっこを始め、皆さんの活動の様子を目にして、私も元気づけられることがあります。頑張ってね!

一日たった数時間しか自由時間の無い子どもたち・・・。
自分がどれだけ恵まれた環境にいるのか、改めて考えさせられます。
支援の輪が広がりますように!!

参加させていただきます!あと9日間。どうか皆の想いが届きますように。応援しています。

頑張ってください!

私にも娘がいます。教育は子ども達の未来を作るだけでなく、今の幸せを実感できる大切な存在だと思います。素晴らしい活動を、大変微力ながら応援しています。

児童労働から女の子たちが解放され、教育を受けられるよう、ささやかですが支援いたします。どうか、目標金額が達成されますように。

バングラデシュで何人ものメイド少女に出会いました。センターでは、友だちと楽しそうに笑いながら学んでいました。もしその場がなかったら、彼女たちは外出もできずに命令されて働く毎日だったのかも知れないと思うと胸が痛みます。彼女たちが友だちと学び、遊び、笑い、大人に見守られて育つ時間を、少しでも長く楽しめますように。
藤﨑さんが、少女たちと接するスタッフをたくみに指導しながら、素敵な事業を創り上げているのが目に浮かぶようです。バングラデシュでの活動は大変だと思いますが、シャプラニールさんの活動を心から応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

現地の厳しい環境で子供たちのために尽力されている方、またそれをサポートしているスタッフの皆様に敬意を表します。少しでも子供たちの笑顔が増えることを願って、微力ながら応援させていただきます。

頑張ってください!