
頑張ってください!

八戸のライブハウスにはいつもお世話になっています。微力ながら応援させていただきます。

がんばってください!
ワンワン!ワンワンワンワン!

頑張ってください!

応援しています!頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

大好きなミュージシャンきっかけに青森県が大好きになった静岡県民です。また大好きな青森にライブに行けるようになったらいいなと思い、微力ながら参加させていただきました。
遅ればせながら支援させていただきました!好きなアーティストがまた青森に来てくれるにはまずライブハウスがなくては。

微力ながら協力させていただきました。
県内に再び音楽が鳴り響くその時まで、お互い頑張りましょう!!

今回のプロジェクトで、青森の音楽シーンを守りたいと思ってくださる方がたくさんいることも全国に認知できました!ご支援ありがとうございます!

頑張ってください!

応援ありがとうございます!皆様のおかけで達成できました!最終日まで頑張ります!

頑張ってください!

応援ありがとうございます!残り1週間、最終日まで頑張ります!

遅れ馳せながら支援いたしました。一刻も早くこの状況から抜け出せて日常に戻れる事を願います。

ご支援ありがとうございます。けだまんさんあの頃のようにまた''ライブハウス''でお会いしましょう!
青森のロック好きのみんなの為に活動して頂きありがとうございます!ぼくは地元は青森では無いですが、青森にもたくさん素敵なアーティストが来てほしい。ロックフェスがあってほしい。と思ってます。イシタさん応援してます。頑張って下さい。

当団体のイベントだけでなく、青森のライブハウスイベントをやるにも、活動場所が存続していなければならないと思い、今回のプロジェクトを開始しました。青森の音楽シーンを前進すせるため、今後も頑張ります!応援ありがとうございます!

青森県内の文化を作る大事な場所がこれからもずっと存続できることを願っております。
姉妹揃って応援しています!


むつ市パパジャムにいつもお世話になってます。
コロナで大変な時期ですが頑張りましょう!応援してます!

私がむつ市に住んでいることもあり、高校時代からあったライブハウスであるパパジャムは裏方としてもむつ市の若者を支えてきました。私もいつかあのステージに立ちたいです。応援ありがとうございます!

昔。三沢に住んでました!

青森はねぶたでも有名です。祭り等、楽しいことには一切手を抜きません。青森!爆裂!その日までしばしお待ちください!ご支援ありがとうございます!

青森県内で音楽ライブが今まで通り楽しめることを切に願っています。厳しい状況はまだ続きますが、ライブハウス存続の一助になれば幸いです。

応援ありがとうございます!先が見えない状況ですが、ライブハウスが存続していれば、再開したときは最高に盛り上がるはずです!ご支援ありがとうございます。

応援してます!

応援ありがとうございます!青森のライブハウスの為にご支援くださって本当にありがとうございます!

また生音を体で浴びることができる日が来るよう、応援させていただきます。

あの臨場感はライブハウスでしか味わえませんよね。私も楽しみで仕方ありません!応援ありがとうございます!
いつもお世話になっております。
またライブさせていただきたいです!

応援ありがとうございます!収束した際には存分に楽しみましょう!

県外に住んでいますが、青森quarterのライブにまた行きたいです。
頑張ってください。

収束した際にはぜひ!お越しくださいませ!ご支援ありがとうございます!

地元である青森県のライブハウスが存続できるよう少しでも力になれればと思い申し込みました。応援しています。

応援ありがとうございます!皆様のコメントが励みになっております!

青森Quarterでのライブ、いつも参加させていただいてます!
コロナなんかに負けるな!

ウィルスなんかで終わるほどロックンロールはやわではありませんよね!応援ありがとうございます!

これからも楽しいライブをさせて下さい。よろしくお願いします🤲

皆様のご協力、ご支援がこれからの未来に繋がっております!応援ありがとうございます!

楽しいライブができる日を心待ちにしております。応援してます。これからもよろしくお願い致します🤲

応援ありがとうございます!最終日まで頑張ります!
ライブもライブハウスに行くのも大好きです。音楽を楽しめるようになる日まで一緒に頑張りましょう!微力ですが応援してます!!

応援ありがとうございます!最終日まで時間もあります。更に支援の輪が広がることを願っております。

むつ市出身ですがライブハウスがある事をこの活動で知りました。
帰省した時に行ってみたいので微力ながら応援しています。

むつにも素敵なライブハウスがあります。マージービートのような内装です!帰省された際はぜひ!

今の状況お辛いかと思います。
収束後の遊び場をよろしくお願いします!

笑顔で会える日が来ることを願うばかりです。ご支援ありがとうございます!

またライブがやりたい‼️
爆音鳴らして熱く盛り上がりたい‼️
みんなの好きな空間、大事な場所‼️
頑張って下さい‼️

我々のホームグラウンドを未来の為にみんなで守りましょう!応援ありがとうございます!
Facebookからきました。微力ですがむつ市から応援させていただきます。また「まさかリズム」のようなイベントで、むつの音楽シーンが盛り上がることを期待してます。

若者が目標なるステージを設定してあげることは本当に素晴らしいことだと思います!応援ありがとうございます!

これから音楽に携わる人たちのためにも、なんとしても生き続けてください!

ご声援ありがとうございます!皆様のご支援が、今、そしてこれからの未来の為の力になっております!ご支援ありがとうございます!

青森市出身の大学生です。現在埼玉に住んでいます。高校生の頃はよくライブハウスにお世話になりました。懐かしい思い出が蘇ってきます。思い出の場所が無くならないでほしいです。遠くからですが、微力ながらの支援と応援を送ります。

ご声援ありがとうございます。このプロジェクトが成功し、思い出のライブハウスが存続していましたら、帰省した際にはぜひお立ち寄りくださいませ!ご支援ありがとうございます!

都市部だとか地方だとか、箱の大きい小さい、新しい古いとかは関係ありません。ライブハウスは私にとって大切な場所です。音楽を通して生まれる全てのものを守り育てていきたいです。

暖かいご声援ありがとうございます。仰る通り、音楽に壁は存在しません。誰にでも輝けるチャンスがあり、そこでしか味わえない臨場感はライブハウスならではです。これからの未来の為にご支援くださり、誠にありがとうございます!

コロナに負けず頑張って下さい!

今後の青森のエンターテイメントのためにご支援頂きまして誠にありがとうございます!

頑張ってください!

今回数あるプロジェクトの中から本プロジェクトへのご支援を決めて頂きまして誠にありがとうございます!引き続き宜しくお願い申し上げます。
頑張ってください!

今後、青森のエンターテイメントが盛り上がることを願い、今は未来の為に前進し続けて参ります。ご支援ありがとうございます!

復活、たの染みにしています。

応援ありがとうございます!青森のエンターテイメントと、音楽を愛する人の為に頑張ります!ご支援ありがとうございます!
頑張ってください!

応援ありがとうございます!今後の青森のライブハウス存続のため、全力で取り組んで参ります。ご支援ありがとうございます!

音楽は心の栄養。ライブハウスの灯は消せない!

応援ありがとうございます。青森のエンターテイメントの一部でもあるライブハウスという文化の存続のため、精進して参ります。ご支援ありがとうございます!

コンピレーションアルバム楽しみです!
応援してます!

今回、このアルバムのための書き下ろし、まだCDになっていないバンドの最高のロックンロールも含まれ、既存の楽曲を持ち合わせただけに終わらない内容でございます。達成後は、彼らの気持ちと一緒にお楽しみくださいませ。ご支援ありがとうございます!
仕事で青森を離れてしまっていますが、むつ市出身でライヴもしていたので、盛り上げてください!

応援ありがとうございます。実行者2人もむつ市出身で、現在もむつ市在住です。むつは特に田舎ですが、そこにも音楽はあって、ライブハウスもあります。どこにでもある日常を守るためにも最後まで頑張ります!ご支援ありがとうございます!
応援しています!頑張ってください!!
いつか八戸帰るので、その時はぜひ武術パフォーマンスとして呼んでください!

この場を借りて申し訳ありません。我々の団体は、音楽を行うと同時に、「音楽を加える」活動も今後行う予定です。その際はぜひ!ご協力お願い申し上げます。この度はご支援ありがとうございます!
SHAKE、QUARTER、ROXXに大変お世話になりました。
微力ながら支援させてくださいませ、

応援ありがとうございます!あのステージからの眺めの良さは味わった人にしかわからない興奮があり、観にきてくれたお客様の笑顔が我々の活力になりますよね。ご支援ありがとうございます!
達成して、ライブハウス支援ができますように!!

ロックンロール!前進あるのみ!またライブハウスでお会いしましょう!ご支援ありがとうございます!
今は地元を離れて東京で働いていますが、学生時代、たくさんライブハウスにお世話になりました!またいつか青森のライブに行ける日を楽しみにしています!

どこにいても、歳をとっても忘れられない思い出の中に必ずライブハウスはあります。我々のホームグラウンドを一緒に守りましょう!ご支援ありがとうございます!

頑張ってください!

そこでしか味わないパッションとライブ感は実際に観ないと味わえません!プロジェクトをきっかけにライブハウスに訪れる方が増えたら幸いです。ご支援ありがとうございます!

ライブが好きです。これからもライブハウスが続いてほしくて応援します。

ライブならではの臨場感と興奮は動画では伝えられないことばかりです。その後の自分の活力にも繋がります!ご支援ありがとうございます!

青森quarterさんでは1/3時代から30年以上沢山のライブを観てきました。
これからもライブが観たいのでよろしくお願いします。

皆さんのホームとも呼べるパワースポット、ライブハウスを皆の力で守りましょう!ご支援ありがとうございます!

ROXX!大好き!頑張ってください!

地元のライブハウスの雰囲気って他では味わえないホーム感がありますよね!皆で守りましょう!ご支援ありがとうございます!
クオーターの小林さんへ。少しですが応援します。

応援ありがとうございます。小林さまにも早く活気あるイベントをお見せしたいものです。ご支援ありがとうございます!

陰陽座のライブでクォーターに何度かお邪魔したことがありました。また是非行けるように存続の足しにして下さい。

クォーターは青森に訪れるツアーバンドには欠かすことができない場所です。応援とご支援ありがとうございます!
青森でバンドやってるYama-Dと申します、青森県に再びライブの火が灯ることを祈って、

ジャンルや界隈関係なく、田舎特有の風潮も今回のコロナの影響でどれほどくだらないことだということがわかりました。未来に繋がるご支援、どうもありがとうございます!

いつもライブツアーは青森に来ないで仙台迄のバンドが多い中、俺の好きなバンド、アルディアスは青森クオーターに来てくれます 青森クオーターには潰れたら困ります 数々の思い出もあります 感謝の思いも込めて寄付に賛同します

プロジェクトを成功させて皆様の気持ち、その思い出を支援先にお届けします!ご支援ありがとうございます!
青森出身者です(むつ界隈です)。今回の新型コロナでダメージを受けているライブハウスに、微力ながら支援をしたいと思っていたところ、こちらのプロジェクトを発見しました。
苦しい状況が続いておりますが、安心してライブができる日まで、力を合わせて乗り越えていけたらと思います。
応援しております。

団体拠点は八戸市に置くものの、主催実行者2名がむつ市在住であることから学生時代から音楽に触れてきた場所であるパパジャムも支援先に選びました。少なからず、どの場所に必ず音楽活動をしている人がいて、その人達はステージが用意されるから輝けます。絶対に必要な場所であり、日常です。プロジェクト達成のために、最後まで応援の程宜しくお願い申し上げます。

青森のライブハウスが消えませんように

様々な形で試行錯誤しながら存続している現状、今回のプロジェクトをきっかけに新しい形の支援の仕方ができるきっかけになればと思っております。未来にゴールは作りません!ご支援ありがとうございます!

地元青森のライブハウスは皆に自慢できるような素敵なところばかりです。先の見えない大変な状況ですが、なんとか乗り越え、これからもたくさんの思い出を作っていけるよう頑張って下さい!
応援しています!

仰る通り、青森県には、グルメ、レジャーだけでなくその土地の人情に溢れた素晴らしい場所です。ここで繋いできた音楽の形を絶やさぬよう、なんとしてでもプロジェクトを達成します!

頑張ってください!

皆様のご協力により、毎日、着々と目標金額に近づいております。目標達成まで全力を尽くして参ります。ご支援ありがとうございます。

苦しい時期ですが助け合って頑張りましょう!

岩田さん。この度青森のプロジェクトへご参加頂き誠に光栄に思います。今後のエンターテイメントの前進の為に精進して参ります。ご支援頂きまして、誠にありがとうございます。

頑張ってください!微力ながら応援しております!

皆様からのご支援を無駄にしないよう、必ず成功させます!最後まで、応援宜しくお願いします!

頑張れ✊‼️

史人さんありがとうございます!着々と目標に近づき、現実味を帯びております。達成したのち、打ち上げは我らのたまり場で再会しましょう!ご支援ありがとうございます!
我々の大切な遊び場を守る為に!
影ながら応援しております

この度は我々の遊び場を守るためにご協力をいただきまして誠にありがとうございます。"閃光"のように流れる毎日にある日常を取り戻すために、最後まで全力で取り組みます!ご支援いただきまして誠にありがとうございます!
頑張ってください!

皆様のSNSでの情報拡散、ご支援が確かな形となってライブハウス存続のための力に代わっております!引き続き応援よろしくお願い申し上げます!

微力ながら応援させていただきます!

今回のプロジェクトを応援していただいて誠にありがとうござまいます。皆様からのご支援があつまる程、未来への希望が、現実に近づいている気がしております。最後の最後までライブハウスの為に精進してまいります。ご支援いただきまして誠にありがとうございます!

アクションを起こすあなたを心から応援しています

青森のエンターテインメントと、我々のホームグラウンドの為にご協力頂きまして誠にありがとうございます。今後とも"こってり"とした応援の程、よろしくお願いします!

青森Quarterしか知らないのですが 音楽を愛する者として少なからず応援したいと思いました。少ない支援だけどTwitterでは拡散しておきましたー!

拡散のご協力ありがとうございます。皆様のお気持ちと、ご協力のおかげもあり、県外の方にも今回のプロジェクトの認知拡大につながっております。ご支援ありがとうございます!