ローイング選手が輝く大会へ!大学生の本気を現地で応援してほしい!
ローイング選手が輝く大会へ!大学生の本気を現地で応援してほしい!

支援総額

463,000

目標金額 300,000円

支援者
87人
募集終了日
2024年3月20日

    https://readyfor.jp/projects/greenregatta_2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月10日 12:00

サポートメンバーにインタビューをしました!!

皆さん、こんにちは!

グリーンレガッタ実行委員の北村と清水です。

 

今回で活動報告も第3段となりました!!

縁の下の力持ちである、サポートメンバーに

 

・グリーンレガッタに向けての意気込み、コメント

・選手の尊敬しているところ

 

以上の2点についてインタビューしました!!

 

 

まず初めに、法政大学のトレーナー長、柴田温大さんです!

 

・グリーンレガッタに向けての意気込み、コメント

自分にとって2回目のグリーンレガッタとなりますが、トレーナー4人で臨むグリーンレガッタは初めてとなります。今回のグリーンレガッタでいい結果が出せるようにサポートを頑張ります。

 

・選手の尊敬しているところ

日々の早朝の練習などに真剣に取り組んでいる姿を尊敬しています。それだけでなく日常生活での助け合いやレースで勝利するために協力しているところです。

 

写真右
柴田さん(写真右)

 

続いて、東京経済大学のマネージャー長、長島みなみさんです!

 

・グリーンレガッタに向けての意気込み、コメント
今年のグリーンレガッタは去年よりさらにパワーアップした内容で開催されます!

法政大学が主となって実行委員、全力で準備いたしますので、ぜひみなさん戸田まで足を運んでくださると嬉しいです!

私自身最後のグリーンレガッタなので楽しみたいと思います!

 

・選手の尊敬しているところ
尊敬する部分は、ほぼ毎日朝早くから練習して、学校行って、午後練習して時にはバイトもしてという生活を続けることは到底簡単にできることではないのでとても尊敬しています。

私も頑張らなきゃと力をもらいます!

 

写真左
長島さん(写真左)

 

最後は中央大学のマネージャー長、小林凪人さんです!

 

・グリーンレガッタに向けての意気込み、コメント
選手は毎日厳しい練習を積み重ね、私たちマネージャーは選手がより良いトレーニングをできるように努めてきました。

チーム一丸となって頑張ります。

 

・選手の尊敬しているところ
真剣にボート競技に取り組んでいる姿勢に尊敬しています。

どんな時でもインカレ優勝を目標に努力している姿はとてもかっこいいです!

 

 

サポートメンバーは競技には参加しません。

しかし選手が全力で練習に励む姿をずっと見てきました。

そんな選手たちの勇姿を見ていただきたいという熱い思いのもと、三大学力を合わせて大会の準備に励んでおります!

 

どうか、私たちを応援してくれないでしょうか!!

リターン

1,000+システム利用料


【応援コース】サンクスメール

【応援コース】サンクスメール

こちらは、応援のみのコースとなっており、景品交換はできません。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


【応援グッズ交換コース】 応援グッズ引換券(缶バッチ)

【応援グッズ交換コース】 応援グッズ引換券(缶バッチ)

感謝のメールをお送りします。また、大会当日に会場で景品との交換が可能です。
戸田公園管理事務所1階に来て頂き、メール文を見せてください。
三大学それぞれをモチーフにした缶バッチを、お一つ当日お選びください。
なお画像のデザインはイメージであるため、決まり次第、SNSや活動報告に掲載させていただきます。
*グッズの郵送は行いません。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


【応援コース】サンクスメール

【応援コース】サンクスメール

こちらは、応援のみのコースとなっており、景品交換はできません。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


【応援グッズ交換コース】 応援グッズ引換券(缶バッチ)

【応援グッズ交換コース】 応援グッズ引換券(缶バッチ)

感謝のメールをお送りします。また、大会当日に会場で景品との交換が可能です。
戸田公園管理事務所1階に来て頂き、メール文を見せてください。
三大学それぞれをモチーフにした缶バッチを、お一つ当日お選びください。
なお画像のデザインはイメージであるため、決まり次第、SNSや活動報告に掲載させていただきます。
*グッズの郵送は行いません。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る