
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
「その人にとってのはじまりを。
皆さん、こんにちは。ちゃんきむこと、木村です。
今日は、どんなスピーチコンテストにしたいかについて語りたいと思います。
言わずもがな、私の担当は日本語スピーチコンテストです。ちなみにスピーチコンテストを企画するのは、人生初です。テーマ決めから当日の細かい動きまで私と代表の菅谷を中心に、スタッフと話し合いながら進めています。
これは、今までのぐんまカップに関する全てのことを書き記したノートです。コンテストをより明確なものにするために色々な意見やアイデアなどが書いてあります。
まずは、ぐんまカップの再定義から始めました。どうして私たちはぐんまカップを企画するのか、正解のない話し合いをしながらメンバーとの共有を深めていきました。何もかもが初めてで、不安もありましたが、ああでもないこうでもないといいながらここまで進めてきました。
そこで、ぐんまカップを支えるものは何か。私たちが関わってくれた人たち全員に感じてもらいたいものはとは何なのか。それは「はじまり」です。ぐんまカップだけで終わって欲しくない、ここが出発点であってほしいと私たちは強く願っています。
また、今回のスピーチコンテストでは学生が審査員に入ります。参加者と同じ目線に立って、学生ならではの「若さ」や「情熱」見落とさない審査をしたいです。参加者自身の魅力を最大限に出せるような、日本語の良しあしだけでは評価しないコンテスト、一言では言い表せませんが、皆さんがイメージしているコンテストとは一味違ったコンテストにしたいです。
もうすぐ、スピーチコンテストの募集が始まります。一人でも多くの学生の目に止まり、その人にとってのはじまりを得てもらえたらうれしいです。
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 22,600円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 52日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,607,000円
- 寄付者
- 828人
- 残り
- 24日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,835,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 27日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,070,000円
- 寄付者
- 199人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日











