
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
☆ぐんまカップ入賞者紹介☆ 第4弾
こんばんは~!
ぐんまカップスタッフの柏崎です。
今日は、群馬県知事賞を受賞したアグンくんについてご紹介します^0^
招聘4人組みのうち唯一の男性です。笑
ぐんまカップスタッフの中にも1人男の子がいるので少しは安心かな…。
アグンくんは、日本語が非常にお上手で日本語クラスの授業でも、
上手く日本語で私達に意図を伝えられない学生の通訳的な役割もしてくれました!
スピーチ審査でも、このぐんまカップという日本に行くチャンスを手にしたいというアグンくんの純粋な意志が伝わってきました。
また、そのためにも日本語の勉強やスピーチの練習、今までたくさんの努力をしてきたんだろうなと思います。その結果として、この賞を自らつかみ取ったんだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん!こんにちは!
始めまして。ブラウィジャヤ大学の日本語教育学科3年生のアグン・マンガラ・プトラと言います。「アグン」でいいですよ。
日本語と日本語の教授法を中心に勉強してます。趣味は漫画を描いたり、バスケをやったりすることです。でも、最近は日本のバラエティー、特にお笑い番組の観賞にハマってて、毎日爆笑!(笑)
ところで、8月の中旬、群馬へ行くことになりました。とってもとっても楽しみにしてて、ワクワクしてやまないのです!
夏の暑さに負けずに、一緒に楽しんだり、いっぱい体験したり、大切な思い出を作ったりしたいと思います!
夏といったら、やはり花火ですね!毎年の夏は群馬で花火の祭りみたいなイベントが行われてるらしいので、それを見てみたいです。そして、群馬県の有名なうどんと焼き饅頭も食べてみないといけない!
その一週間でどんな企画が立てられるのか、どんな風に過ごすのか、存分に楽しんでやりたいです。
でも、せっかく群馬に行くので、やっぱり一番やりたいことといえば、温泉で有名な群馬で温泉に入らないわけにはいかないなと思ってます。暑い時期だからといって、入れるかどうかが若干心配してるけど、とにかく入ってみたいです。(笑)
とりあえず、群馬で会うことになる方々と、一緒にいにきりいっぺえ楽しんでやったい!(群馬弁で言いたいけど、正しいかどうかわかんない)笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッと見た感じまじめそうな寡黙な感じを受けるアグンくんですが、
自己紹介文からも分かる通り、明るく結構おしゃべりが大好きな人だと思います。笑
ぐんま弁に関しては、これがあってるの私も群馬出身ではないので分かりませんが、どうやって調べたのか気になります。笑
日本に来て、日本の夏を体験して、温泉だったり、群馬の食べ物、花火など、たくさんの日本を、たくさんの群馬を感じてもらえればと思います。
8月を楽しみにしてて下さい!!
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 22,600円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 52日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,607,000円
- 寄付者
- 828人
- 残り
- 24日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,835,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 27日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,070,000円
- 寄付者
- 199人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日











