
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2012年6月4日
参議院会館でハイチ報告会!
本日、6月6日、ハイチの現状やプロジェクトを紹介するハイチ報告会を参議院議員会館にて行いました。

私たちNGO Future Codeのハイチ人医師人材育成プロジェクトの説明を行い、ジェルタ・パスカル医師とグィー・ジャッセン医師を紹介しましたが、それだけでなく私たちNGO Future Codeのもう一つのプロジェクト「夢 羽ばたく絵画展」を同会議場で同時開催いたしました。
東北震災にあった子どもたちと、ハイチの孤児院の子どもたちがそれぞれの「夢」を描いた作品が日本をこれから駆け巡り、羽ばたきます。会議の前や後に、来場された皆様にじっくりと見て頂きました。
今回、特筆すべきは各ハイチで活動する他のNGO団体である、RESULTS japan 、難民を助ける会、NGO AMDA、Plan international等、多くのNGOにも参加頂き、パネル展示やプレゼンテーションを行い、これからの各団体間の連携強化に向けて、協調を確認しました。
そして各議員先生方はじめ、ハイチ大使、外務省の方々も会場へ足を運んでくださり、日本国と、私たちNGOの協力、つまり官民一体となる、国際支援についての連携強化についても話合うという、大変有意義なものとなりました。
私たちだけでなく、議員の先生方からの意見としても、ハイチ地震から2年半が経ち、私たち日本人の記憶からはだんだんと忘れ去られていくが、しかし想像以上に深刻な被害は今も復興しておらず、今後も継続する支援が必要である、とのご意見が多数、見受けられました。
私たちも、この絵画展で描かれた、この子どもたちの夢がかなう日まで、継続できる支援を行いたいと思いを新たにこれからの活動を行います。
今回は、これからのハイチへの日本としての国際支援を、官民一体、オールジャパンで成し遂げようとする、熱い想いをお互いが確かめ合う会となり、私たちも他団体や国としての日本との協調を深めながら、活動に邁進したいと思います!!
リターン
1,000円+システム利用料
Future Codeからのハイチ風景写真がプリントされたサンクスレターを1枚お渡しします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記の項目に加えFuture Code特製オリジナルピンバッチを1つお渡しします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
Future Codeからのハイチ風景写真がプリントされたサンクスレターを1枚お渡しします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記の項目に加えFuture Code特製オリジナルピンバッチを1つお渡しします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人












