【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!

【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は3月31日(月)午後11:00までです。

支援総額

1,185,000

目標金額 1,000,000円

118%
支援者
111人
残り
13日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は3月31日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/heguri-minibasketball?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

自己紹介

 

こんにちは!私たちは、平群ミニバスケットボールクラブです。

奈良県生駒郡平群町で、小学生が元気いっぱいで活動しているバスケットボールチームです。

現在、男女合わせて55名の子どもたちが日々熱心に練習に励んでいます。

私たちのチームは、「楽しむ心」と「挑む姿勢」を大切にしています。

 

 

バスケットボールの楽しさを感じながらも、子どもたちは目標に向かってひたむきに努力を重ねています。日々の練習では、体力や技術を高めるだけでなく、チームメイトと助け合い、支え合う中で仲間を思いやる心を育んでいます。そして、試合や練習を通じて、諦めずに最後まで挑戦し続ける強い意志も身につけてきました。

 

これまで積み重ねてきた数え切れない努力や経験を力に変え、子どもたちは夢の舞台で自分たちの限界に挑もうとしています。その先には、技術的な成長だけでなく、大きな達成感と新たな自信が待っていると信じています。

 

そんな子どもたちの挑戦を支える指導者や保護者も、共に同じ目標を共有し、日々全力でサポートしています。一人ひとりが大きな可能性を持つこのチームは、目標に向かって一丸となり、前進し続けています。

 

平群ミニバスケットボールクラブ  Instagram

▲こちらをクリック▲

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

2024年12月に開催された奈良県ミニバスケットボール大会にて、子どもたちの努力が実り、私たちのチーム「平群ミニバスケットボールクラブ 男子」見事奈良県大会優勝を果たしました!

その結果、2025年3月末に東京・代々木体育館で開催される全国大会への出場が決定しました。

 

この全国大会は、子どもたちにとって今しかできないかけがえのない経験であり、夢への挑戦の場です。

これまで一生懸命練習を積み重ねてきた子どもたちが、その努力の成果を全国の舞台で発揮できる貴重な機会です。

 

しかし、この夢を実現するためには、遠征にかかる費用という大きな壁があります。 

 

コーチや保護者、地域の皆さまのご協力のもと、資金調達や参加手続きを進めておりますが、東京での全国大会となると、移動費や宿泊費など、これまで以上に大きな負担がかかる状況です。

 

そこで、応援してくださる皆さまのお力添えをお願いする運びとなりました。

 子どもたちを夢の舞台「東京・代々木体育館」に送り出したい──その思いでこのプロジェクトを立ち上げました。

子どもたちの夢を一緒に応援していただけると幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。

 

  

 

プロジェクトの内容

 

【目標金額100万円】

全国大会出場を果たすために最低必要な経費は以下の通りです

 移動費(部員20名+コーチ3名):45万円

宿泊費(2日間分):55万円

 

ご寄付いただいた支援金は、すべて子どもたちの移動費や宿泊費に使用させていただきます。

※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、差額は保護者で補填するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。

 

このプロジェクトを通じて、皆さまとともに子どもたちの夢を叶える一歩を踏み出したいと願っています。

少しでもご支援いただけるとありがたいです。

ご支援のほど、なにとぞよろしくお願いします。 

 

ご支援いただいた皆さまに心ばかりですがお礼をご用意いたします。リターン*をご覧ください。

 

 

 

 

最後に

 

私たちの活動をここまで支えてくださった皆さま、本当にありがとうございます。

今回の全国大会出場は、子どもたちが夢に向かって努力を重ねた成果であり、

同時に、地域や保護者の皆さまの温かいサポートがあってこそ実現しました。

その感謝を胸に、子どもたちは全国の舞台で力いっぱい挑戦します。

 

私たち平群ミニバスケットボールクラブ一同、さらなる成長を目指して精一杯頑張っていきますので、

引き続き応援していただけると幸いです。

未来を担う子どもたちの挑戦を、どうか見守り、ご支援いただけますようよろしくお願いいたします!

 

 

 

※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み

※プロジェクト成立後、目標額を超えた場合や、天災等やむを得ない事情により大会に参加できなかった場合、今後のチームの活動費として使用させていただきますことをご了承ください。

 

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、差額は保護者で補填するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。

 

プロジェクト実行責任者:
小杉 顕子(平群ミニバスケットボールクラブ)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2025年3月30日~31日に東京・代々木体育館で開催される全国大会に、平群ミニバスケットボールクラブの部員15名が出場します。 東京への遠征費(交通費・宿泊費)の負担軽減のため、ご支援をお願いしています。 いただいた支援金は全額、遠征費に充てさせていただきます。 子どもたちの挑戦を応援してください!

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は保護者で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/heguri-minibasketball?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/heguri-minibasketball?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


1,000円コース

1,000円コース

◯子供達からの感謝の動画をお送りします。
◯全国大会の結果報告

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告
◯チームオリジナルエコバッグ

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

30,000+システム利用料


30,000円コース

30,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告
◯チームオリジナルエコバッグ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

50,000+システム利用料


50,000円コース

50,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告
◯チームオリジナルエコバッグ

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

100,000+システム利用料


100,000円コース

100,000円コース

◯感謝のメールをお送りします。
◯全国大会の結果報告
◯チームオリジナルエコバッグ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る