戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

支援総額

2,718,000

目標金額 2,500,000円

支援者
162人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/heiwageki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月23日 11:22

【活動報告36】北海道公演(全国ツアー)が無事に終了しました!

 

ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

昨日、北海道での公演をぶじに終えることができました。

 

 

昼・夜の公演を合わせて、216名のお客さまにご来場いただきました。

 

本当にありがとうございます。

 

北海道のお客さまから「切実さ」みたいなものを受け取りました。

 

「来てくれてありがとう」「沖縄のことをもっと知りたいと思います」といったお言葉をたくさんいただきました。

 

沖縄と北海道には、何かしらの強い繋がりがあると感じました。

 

終演後に、60代の男性が、涙をこらえながら「ありがとう」と言葉をかけてくれました。

 

おそらく80代ではないかと思われる女性からも涙ながらに「今日という日が特別な1日になると思います」という言葉をいただきました。

 

平和劇を続けることは、いろいろと大変なこともありますが、「やっていてよかった」と心から思えました。

 

 

平和劇には「村上康夫」という日本兵が登場します。

 

5年前に脚本を書き始めたときから、彼の出身地を北海道にすると決めていました。

 

沖縄戦で命を落とした兵隊さんは、沖縄県をのぞいて北海道が最多の人数になります。

 

村上は、劇中で沖縄の人たちと対立する構造になっていますが、最後は全員で前を向きます。

 

劇の最後、沖縄県人である玉城勇が「いつか北海道に行こうか」と言います。

 

村上は「待っています」と答えます。

 

この作品を、北海道で上演することがひとつの目標でした。

 

クラウドファンディングにご支援いただいた皆さま、お力添えいただいた皆さまのおかげで、北海道の方々にこの平和劇を届けることができました。

 

心より感謝申し上げます。

 

これからもひとつひとつの舞台を積み重ねたいと思います。

 

これからもよろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る