市民の平和展磐田2024 ビキニ被災70年

支援総額

53,000

目標金額 50,000円

支援者
15人
募集終了日
2024年6月21日

    https://readyfor.jp/projects/heiwaten-iwata-2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月14日 23:29

ビキニ事件関連書籍の紹介 「もうひとつのビキニ事件」「核の海の証言」

今回の平和展でどのような内容のものを展示するか決めるために参考にした書籍を紹介します。

 

readyfor-books-01.jpg

 

「核の海の証言 -ビキニ事件は終わらない」

2012年9月発行

山下正寿著

新日本出版社

 

被災船の追跡調査、マーシャル諸島住民の被災、日米外交文書、初期放射線と残留放射能など多方面からビキニ事件の全容にせまる内容です。

知らなかったことがあまりにも多く、驚かされました。

 

 

「もうひとつのビキニ事件 1000隻をこえる被災船を追う」

2004年3月発行

高知県ビキニ水爆実験被災調査団編

平和文化

 

ビキニ事件の被災船がのべ1,000隻をこえることが一般に知られるようになったのは、高知県の幡多高校生ゼミナールの活動がきっかけでした。幡多ゼミのビキニ事件調査の活動を支え、ビキニ事件解明のために結成されたのが高知県ビキニ水爆実験被災調査団です。

この本では幡多ゼミの活動にも触れつつ、被災船と乗組員の追跡調査について詳しく書かれています。

 

この2冊の本はどちらも磐田市の図書館には蔵書がなかったので、平和展の書籍コーナーでご覧いただけるようにする予定です。

リターン

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメール + 報告集pdfファイル添付

お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメール + 報告集pdfファイル添付

お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る