全ての子どもに伝えたい大切なからだについての本。絵本プロジェクト

支援総額

855,000

目標金額 5,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2021年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/hellosmile?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月20日 18:30

子どもたちへ絵本をお届けする【寄贈コース】を新設

こんにちは。
サンリオエンターテイメント絵本プロジェクト運営スタッフです。
 
この度は「全ての子どもに伝えたい大切なからだについての本。絵本プロジェクト」にご支援をいただき誠にありがとうございます。

 

本日8月20日より、既存のリターンコースに加え、子どもたちへ絵本を届ける「寄贈コース」(3千円・1万円・2万円コース)を新設いたしました。皆様からいただくご支援で、お子さんをお持ちのご家庭に絵本が届けられる予定です。

 

また、とてもありがたいことに、ご家庭に絵本を届けるにあたり、「文京区こども宅食​​」様と「おやこよりそいチャット」様にご協力いただく運びとなりました。

 

本日はそれぞれの団体様よりコメントをいただいておりますので、ご紹介いたします。

 

- - - - - -

 

◇文京区こども宅食https://kodomo-takushoku.jp/

活動について:

文京区こども宅食は、文京区に住む経済状況が生活のリスクとなる子育て家庭と食品等の配送をきっかけにつながり、見守り、必要な支援につなげる取り組みです。2017年から文京区や複数の民間団体が共同で運営し、2021年8月現在、約700世帯が利用しています。

 

ご支援くださる皆様へ:
利用者アンケートの結果からご利用家庭の多くは、家族で旅行へ行ったり、出かけたりする機会が少ないということがわかりました。


保護者は仕事や家事に日々忙しく、時間的・経済的に余裕がないことが主な理由だと考えられます。

 

そのため文京区こども宅食では、食品の配送だけでなく、教育に関する情報提供や、ランドセル、運動靴、絵本などのプレゼント、コンサートやスポーツ観戦などの体験の機会提供をお届けしています。

 

今回、皆様のご支援によりご寄贈いただく本は、「必要だと思っているけれど、性や身体のことをどう話していいかわからない。忙しくて時間をかけて話す余裕がない」という親子にお届けする予定です。
 
経済的な理由、家庭の事情から、子ども達が、性や自分の体に関して知ったり考えたりするたいせつな機会が不足してしまうことのないよう、願っています。

 

- - - - - -


◇おやこよりそいチャットhttps://oyako-yorisoi.florence.or.jp/

活動について:

特定非営利活動法人フローレンスは、「親子の笑顔をさまたげる社会問題を解決する」ことをミッションに掲げ活動する認定NPO 法人です。ソーシャルワーク領域においては、2016年から予期しない妊娠をした女性からの相談(オンライン、電話等)を受ける「にんしん相談」にて月間100件以上の相談に対応しているほか、2021年から東京都中野区の約115園の保育所を専門スタッフが訪問し、発達・養育課題の相談を受け、専門的な知見に基づき助言を行う「保育ソーシャルワーク」事業を受託するなど、活動の幅を広げています。

 

ご支援くださる皆様へ:

フローレンスが運営する「おやこよりそいチャット」は、LINEで友だち登録した子育て世帯に、オンラインで継続的に声をかけ、ゆるやかに相談を受ける中で、必要な情報提供・支援へつなげるデジタルソーシャルワークを実践するサービスです。

 

現在は兵庫県神戸市を対象地域とし、お友だち登録者数3000名を超えており、日々、様々なお問い合わせやご相談をいただいております。

 

アンケート結果では『来月、収入の見込みはない』『相談相手(場所)がおらず、ほしい』と回答している方が多く、生活が厳しい中で、孤独に子育てをされている方が多いのではないかと伺えます。

 

今回、皆様のご支援によりご寄贈いただいた本は、「私達はみなさんの味方です、いつでも力になります」という想いをのせて、おやこよりそいチャットからご家庭にお届けしたいと思っております。

 

普段中々話す機会のない「性や身体について」、本を通して、親子の会話のきっかけになることを願って、ぜひご支援をよろしくお願い致します。

 

 

リターン

3,000


寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊を寄贈
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊をお子さんをお持ちのご家庭3~4世帯に寄贈されます
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊を寄贈
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊をお子さんをお持ちのご家庭3~4世帯に寄贈されます
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る