全ての子どもに伝えたい大切なからだについての本。絵本プロジェクト

支援総額

855,000

目標金額 5,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2021年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/hellosmile?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月07日 12:00

『Let’s talk! in TOKYO』イベント終了後のアフタートーク公開

こんにちは。
サンリオエンターテイメント絵本プロジェクト運営スタッフです。
 
この度は「全ての子どもに伝えたい大切なからだについての本。絵本プロジェクト」にご支援をいただき誠にありがとうございます。

 

本日は、7月4日にサンリオピューロランドで開催された『Let’s talk! in TOKYO』のイベント後のアフタートークをお届けします。

 

*先日の新着情報でご紹介した対談イベントのレポートとなります。

https://readyfor.jp/projects/hellosmile/announcements/175739

 

『Let’s talk! in TOKYO』では、初潮・生理痛・生理用品・子宮頸がん・フェムテックなど、女性にまつわる話題の中で「生理」をテーマにした4部構成のトークショーを実施。

 

学生を対象にしたスピーチコンテストや、国内フェムテック市場のパイオニアと言われているfermataの共同創業者でCCOの中村寛子さんやスプツニ子!さん、ひかりんちょさんなどをゲストに迎えたトーク、さらにMOTHERS編集部 編集長の小脇と、MOTHERS編集部 特別顧問の世永さんもイベントに参加しました。

 

『Let’s talk! in TOKYO』開催の様子キャプション

 

今回は、大きな反響を呼んだイベントのアフタートークと、このイベントを通して立ち上がった『Hello smile×MOTHERS編集部 共同 絵本制作プロジェクト』について、座談会形式でご紹介しています。

 

 

小脇:そして私たちも「生理」や「性」のことを正しく、わかりやすく知ってもらうために、子どもに伝えるための書籍制作プロジェクトを立ち上げました。MOTHERS編集部のメンバーである、ママ産婦人科医・高橋しづこ氏、そして人気のイラストレーター・こつばんさんのイラストで、子どもたちにはもちろん、子どもを取り巻く保護者へもわかりやすく伝えていけるような本を目指しています。

 

小巻:知らないことに蓋をしてきた時代はもう終わり。これからは年齢や世代、さらには性別を問わず、多くの人に「生理」や「性」について知ってもらいたい。そんな気持ちを込めて、あえて「本」という形で出版をすることを決めました。クラウドファンディングにしたのも、より多くの人にこの問題について考えていただければなと思ったからです。たくさんの人が、この本を通して、改めて理解を深めてもらいたいと思います。

 

 

小脇:自分の体のことをきちんと知って、大事にすることって、最終的には自己肯定感を育むことに大きくつながると思うんです。私も敦子さんからのアドバイスを受けて、とてもポジティブに変わることができました。子どもたちや、忙しくて自分のことを後回しにしてしまいがちなママたちにぜひ手にとって読んでいただきたいなと思っています。

 

森田:このような本があるだけで、人生が大きく変化しますよね。自分を愛せるようになり、そして人を愛でることを理解できるようになると思います。今まで多くの人が深く悩み、さらには人に言えずに閉じこもっていたのですから。このような活動は、社会を大きく変えると思います! 本当に楽しみですね。

 

------

 

記事の詳細についてはこちらからご覧いただけます。

 

引き続き、ご支援・応援をよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000


寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊を寄贈
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊をお子さんをお持ちのご家庭3~4世帯に寄贈されます
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

寄贈コースA|あなたのご支援で絵本1冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊を寄贈
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

寄贈コースB|あなたのご支援で絵本3~4冊が子どもたちに届きます

(8月20日に追加したコースです)

・お礼のメール
・絵本1冊をお子さんをお持ちのご家庭3~4世帯に寄贈されます
・プロジェクト参加者として、クラウドファンディングページへのお名前掲載(ご希望の方のみ)

「文京区こども宅食」様(文京区こども宅食コンソーシアム運営)と「おやこよりそいチャット」様(認定NPO法人フローレンス運営)のご協力のもと、絵本1冊がお子さんをお持ちのご家庭に寄贈されます。

※こちらは寄贈コースですので、お手元に絵本はお届けいたしません。絵本の購入をご希望される場合は「絵本1冊をお届けコース」をご選択ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る