
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2016年3月8日
プロジェクト終了まであと残り5日間!
プロジェクトの運営期間を40日に設定してからあっという間に一月が経ち、
あと残り5日間で終了というところまできました。
これまでに義援金のご協力をくださった方々、励ましのお言葉をくださった方々、改めて心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
佐藤夫妻の近況としては、先月新しいアパートに引っ越し、新しい生活の一歩を踏み出しています。とは言え、火災から3ヶ月経った今もまだやりきれない気持ちでいっぱいの事と思います。このような災害を自分の境遇に置き換えて考えてみても、実際に経験していない私達にとっては想像も出来ない程の衝撃的な出来事だと思います。
ですが、そんな中でも一生懸命二人で力を合わせながら、前向きに頑張っている二人の姿に心を打たれます。そして、こうして皆さんと一緒に佐藤夫妻の応援が出来たこと、心から感謝しています。
このプロジェクトが終了してからも、皆さんの一人一人の優しさ、ご好意は忘れません。
最後に、佐藤夫妻からのコメントを抜粋してこの場を借りて投稿させていただきます。
『新しい日常を築く為にこれからも頑張って行く!』と、鉄也さん。
『私達の家の火災について、たくさんのみなさまにご心配おかけしました。
そして、温かいご支援、ご声援、お気持ちを、たくさん頂き、ありがとうございます。』と美樹さん。
残り5日間、 最後まで 美樹さん、鉄也さんの為に、このプロジェクトへの 応援をお願いいたします。
ご協力に心から感謝しております。
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします
■佐藤夫妻からの感謝のE-mail
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
その後の状況をお知らせします
3,000円に加えて
■その後の新生活へ向けての進捗状態の報告(E-mail)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
お礼のメールをお送りします
■佐藤夫妻からの感謝のE-mail
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
その後の状況をお知らせします
3,000円に加えて
■その後の新生活へ向けての進捗状態の報告(E-mail)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日










