古い商店街に地域と人をつなぐ「とまり木」のような場所をつくりたい

支援総額
1,680,991円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2024年3月8日
https://readyfor.jp/projects/honjo-department02?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月26日 11:45
タイル貼りWSで少しずつお店の雰囲気が
みぞれが降る寒いなかで、タイル貼りWSを開催しました!
参加者は3歳から50代?まで、たくさんの人達で店内がごちゃごちゃに。
おやつタイムを挟みながら、子どもたちが中心になって、タイルを一生懸命貼っている姿にほっこりしました。

そろそろ完成間近。
これから、扉にガラスを入れたり、水道をつないだりと、最後の工程にはいります。

次はお掃除の時間をみんなでつくれたらいいなーと。

リターン
3,500円+システム利用料

【支援1】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

【支援2】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,500円+システム利用料

【支援1】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

【支援2】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
マロン
国立科学博物館
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
植木温泉 ほてい湯
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
NPO法人 Re-Education
認定NPO法人 TSUBASA

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
19%
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
28%
- 現在
- 3,705,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 54日










