全試合終了!応援ありがとうございました!
昨日、日本チームとしての最後の試合が終了しました。結果は4戦4敗という結果となってしまいましたが、失点を抑えることができた結果、全体の順位としては14チーム中13位と、最下位を逃れ…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
昨日、日本チームとしての最後の試合が終了しました。結果は4戦4敗という結果となってしまいましたが、失点を抑えることができた結果、全体の順位としては14チーム中13位と、最下位を逃れ…
もっと見る日本時間3月24日を持って、クラウドファンディングの受付が終了いたしました。ご支援いただいた皆様に、日本チーム一同心から感謝いたします。 現地入りしてから、馬の餌や物品の追加購入が…
もっと見る明日から始まるホースボールW杯2025に向けて、今日会場で開幕式が行われました! コーチのテオとの集合写真。後ろには今回参加国の国旗がずらり! さっそく国際ホースボール連盟のインス…
もっと見るバタバタしており更新できていなかったのですが、現地時間3/22に後発チームも現地入りし、先発チームに合流しました!入厩、人馬の登録など済ませて、少しずつ練習を始めました。少しだけ現…
もっと見るバタバタの出発準備 いよいよ今日明日で後発チームもアルゼンチンに向かいます。 現地で借りられる鞍がポロ用の鞍で乗り慣れないため、急遽日本から鞍を持っていくことになりました。 普段練…
もっと見るアルゼンチンワールドカップのメンバー 今回のワールドカップはLadiesカテゴリーとProEliteカテゴリーが実施され、日本チームはProEliteカテゴリーにエントリーしていま…
もっと見るすっかりバタバタして活動報告の間があいてしまいました。 いよいよ今週末、先発チームがアルゼンチンへ向けて出発します。 先発チームは馬を貸与してくれるクラブに行き、事前に馬に乗り込ん…
もっと見る便利アプリ「SPORTITY」 ホースボールW杯の情報は「SPORTITY」というアプリで詳しく知ることができます! パスワードは「WC2025」です。 試合の組み合わせ、試合結果…
もっと見る初戦の相手はイタリア🇮🇹 イタリアは前回の2022年ワールドカップフランス大会では3位の成績を収めた強豪国です。 実は前回も初戦の相手はイタリアでした。 前回は2-22でイタリアが…
もっと見るみなさまたくさんのご支援、あたたかい応援のお言葉ありがとうございます。 今日は、高額のご支援をいただいた方へのリターンとして、公式サイトへお名前を掲載いたしました。(希望者のみ) …
もっと見るプロジェクトをご支援いただきありがとうございます。 皆様にホースボールについてもっと知っていただき観戦を楽しんでいただくために!ホースボールの基本的なルールについてご説明します。 …
もっと見るたくさんのプロジェクトがある中、日本ホースボール協会のプロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。 3月にアルゼンチンで行われるワールドカップへ向けて、ついに1/29(…
もっと見る10,000円+システム利用料

ホースボール日本代表をご支援いただきありがとうございます。
⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ワールドカップの活動報告メールをお送りします。
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援金額を本プロジェクトで大切に活用させて頂きます。
30,000円+システム利用料

ホースボール日本代表をご支援いただきありがとうございます。
⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ワールドカップの活動報告メールをお送りします。
⚫︎公式サイトでのお名前掲載(希望者のみ)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援金額を本プロジェクトで大切に活用させて頂きます。
Photo: Miyoko Ota
10,000円+システム利用料

ホースボール日本代表をご支援いただきありがとうございます。
⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ワールドカップの活動報告メールをお送りします。
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援金額を本プロジェクトで大切に活用させて頂きます。
30,000円+システム利用料

ホースボール日本代表をご支援いただきありがとうございます。
⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ワールドカップの活動報告メールをお送りします。
⚫︎公式サイトでのお名前掲載(希望者のみ)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援金額を本プロジェクトで大切に活用させて頂きます。
Photo: Miyoko Ota


#地域文化




