
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2019年10月15日
85%を突破しました!👹&だんじりのご紹介【薙刀鉾】
こんにちは!
まだ暑い日が続きますが、日が沈む時間がすっかり早くなりましたね。
上野天神祭に向けて練習するお囃子の音色が、涼しい風に乗って吹き渡る季節です。
上野天神祭のクラウドファンディング、達成率が85%を突破しました!

ゴールが目前まで見えてきました。
これも、皆さまからのあたたかなご支援のおかげです。誠にありがとうございます。
最後まで、どうぞよろしくお願いいたします!
本日ご紹介するだんじりは、
6番目に巡行する新町の薙刀鉾(なぎなたぼこ)です。
その名のとおり、唐破風屋根の中央に立てられた薙刀が特徴です。

「薙刀鉾」最大の見どころは豪華な幕です。✨
上野天神祭で使用される全てのだんじりとしるしのうち、
最高級の織である刻糸6点の内5点、その他の綴織12点の内6点が、新町のだんじりとしるしの幕なのです。
その中で特に見て頂きたいのは、見送幕「蘭人巌上に遊ぶ図」です。

平成28年(2016年)に3年の年月をかけて、
現代日本の最高技術をもって1783年の新調当時のすばらしさを再現しました。
しるしは「白楽天(はくらくてん)」です。

中国の詩人、白楽天像が乗っています。
嘉永4年(1851年)9月、京都丸屋利兵衛によって作られました。
近年、松の木を添える白楽天像に形容を変え、衣裳も新調されています。
屋根にそびえる薙刀と、豪華な幕は存在感たっぷりです!✨
間近で見てみてくださいね(*^-^*)
リターン
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,913,000円
- 寄付者
- 533人
- 残り
- 40日

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日










