伝統をミライへ。伊賀市上野天神祭 400年の歴史を守りたい!
伝統をミライへ。伊賀市上野天神祭 400年の歴史を守りたい!

支援総額

1,010,000

目標金額 700,000円

支援者
60人
募集終了日
2019年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/iga-tenjin2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月04日 15:58

90%を達成しました!👹&だんじりのご紹介【二東・月鉾】

 

こんにちは!

上野の町のいたるところに天神祭のポスターが貼られ、

祭が近付いてきたことを感じます(*´∀`*)

来週10月12日(土)~14日(月)には夜のライトアップイベント「伊賀上野灯りの城下町」が開催されます。(詳細はこちら)中町ではお囃子の公開練習が行われますので、遊びにきてくださいね。

 

 

さて、クラウドファンディングの達成率が95%突破となりました!

 

 

今年で3年目となる当プロジェクトですが、

沢山の方に支えられているお祭りだということを改めて実感させて頂いています。

 

目標達成までラストスパート、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

今回ご紹介するだんじりは、鍛治町(かじまち)の二東・月鉾(にとう・つきほこ)です。

 

 

「二東」は鍛冶町の古い町名の二之東町から名付けられました。

本来は三日月形の鉾を建て、「月鉾」と称します。🌙

 

新復興したしるしを「月鉾」としたため、それとの混同を避ける為新たに「二東」をだんじりの名称としています。(現在はどちらの名称も使っています。)

 

 

見どころは県の文化財に指定されている見送幕「雲竜文」です。

 

中国・明時代(1368年~1644年)の刻糸(中国のきわめて精巧な高級織物、綴織のこと)で、孔雀の羽毛を混ぜて織られています。

 

 

しるしは「月鉾」です。

平成2年(1990年)に従来だんじりの屋根にそびえた「月鉾」を原型に、

濱邊萬吉画伯の意匠により復興されました。

 

 

立派な月鉾、そして絢爛豪華な見送り幕を間近でご覧ください!✨🌙

 

 

リターン

3,000


上野天神祭サポーターコース

上野天神祭サポーターコース

・お礼状


リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


伊賀くみひも×忍者ストラップ

伊賀くみひも×忍者ストラップ

・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ


伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。

老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。

※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


上野天神祭サポーターコース

上野天神祭サポーターコース

・お礼状


リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


伊賀くみひも×忍者ストラップ

伊賀くみひも×忍者ストラップ

・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ


伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。

老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。

※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る