このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

350,000

目標金額 3,500,000円

支援者
26人
募集終了日
2024年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/ikawanorimichi-museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼ 井川徳道映画美術記念館とは

 

映画発祥の地・太秦で

「忠臣蔵」「大岡越前」「序の舞」をはじめとする

映画作品の美術監督を務めた井川徳道。

 

井川徳道ポスター

 

彼が残した芸術の数々を通し、時代を彩った映画の世界を

ご堪能いただける施設として2020年に開館しました。

井川徳道映画美術記念館は有限会社 嵯峨野フジタが管理運営しています。

 

井川徳道映画美術記念館の外観

 

井川徳道映画美術記念館の内観写真

 

井川徳道映画美術記念館の内観

 

 

 

 

 

▼ 井川徳道の功績

 

 日本アカデミー賞最優秀美術賞受賞

 1982年 魔界転生

 

 日本アカデミー賞優秀美術賞

 1978年 柳生一族の陰謀

 1985年 夢千代日記

 1985年 夜汽車

 他5本

 

 日本映画技術賞

 1971年 緋牡丹博徒お竜参上

 1984年 序の舞

 

 アジア映画技術賞

 1959年 殿さま弥次喜多

 1984年 序の舞

 

 京都市民映画祭美術賞

 1970年 傷だらけの人生

 

 毎日映画コンクール美術賞

 1994年 東雲楼女の乱

 

 その他受賞歴

 2003年 旭日小授賞受賞

      日本映画テレビ技術協会 増谷賞

 2011年 京都府文化功労章受賞

 

 

▼ 作品

 

 [ 映画 ]

 一心太助

 柳生一族の陰謀

 祇園祭

 序の舞

 極道の妻たち二代目姐

 仁義なき戦い頂上決戦 他多数

 

 [ テレビ ]

 影の軍団

 遠山の金さん

 暴れん坊将軍

 忠臣蔵

 水戸黄門

 八丁堀の七人

 子連れ狼

 銭形平次 他多数

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

井川徳道が晩年を過ごした私邸を改装した当館は、

開館前の改装時から老朽化による傾きが目立っていました。

 

井川徳道映画美術記念館の建物の傾きがわかる写真

 

館内には井川氏の作品にまつわる資料がたくさん残されています。

 

井川徳道映画美術記念館内に保管されている美術制作資料の一部

 

美術監督を志す方、映画が好きな方に

井川先生の雰囲気を感じてもらえる場所として、

この記念館を残したい。

 

井川徳道映画美術記念館の内観

 

そして、当館を訪れてくださる皆さまに

より安心してお過ごしいただきたい。

 

井川徳道映画美術記念館の内観

 

現在は個人が管理しておりますが、

多額の資金を準備することが難しいため、

クラウドファンディングを立ち上げました。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

井川徳道映画美術記念館の傾き修繕工事の実施

 

日本を代表する美術監督として、

長きに渡り数々の映像作品に携わった井川徳道。

 

その功績を後世に語り継ぐことができるよう、

アトリエとして使用されていた自宅と

所蔵資料の数々を残したいと願っています。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

井川徳道映画美術記念館の傾き修繕が実現すれば、

当館を訪れる人にはより安心・快適に過ごしていただけます。

 

嵐山という観光名所の近郊であるため、

外国の方にも日本の「時代劇」という

文化を知っていただけるよう努力してまいります。

 

井川徳道映画美術記念館近郊の景色

プロジェクト実行責任者:
有限会社 嵯峨野フジタ 藤田 賀子(井川徳道映画美術記念館 館長)
プロジェクト実施完了日:
2025年1月10日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

集まった資金は、記念館の傾き修繕工事費用 300万円・2階部分の嵩上げ具の除去費用 50万円として使用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ikawanorimichi-museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ikawanorimichi-museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

[ グッズ ] ポストカード

■ お礼のメール
■ オリジナルポストカード
を、お送りします。

申込数
6
在庫数
94
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

[ 入館 ] 入館券

■ お礼のメール
■ オリジナルポストカード
■ 井川徳道映画美術記念館 入館券(有効期限 発行日から6ヶ月内)
■ 来館時に使えるティーセット券(有効期限 発行日から6ヶ月内)
を、お送りします。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

[ グッズ ] ポストカード

■ お礼のメール
■ オリジナルポストカード
を、お送りします。

申込数
6
在庫数
94
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

[ 入館 ] 入館券

■ お礼のメール
■ オリジナルポストカード
■ 井川徳道映画美術記念館 入館券(有効期限 発行日から6ヶ月内)
■ 来館時に使えるティーセット券(有効期限 発行日から6ヶ月内)
を、お送りします。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る