
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2019年4月19日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
島根県の伝統芸能である石見神楽をたくさんの人に知ってほしい
はじめまして、「石見神楽なにわ館」館長の高橋郁夫と申します。伝統芸能である石見神楽をもっとたくさんの方々に知っていただくために、この春、石見神楽なにわ館を4月25日(木)に開館します。
石見神楽は、神話にもつながる神々しさを持つ歴史、伝統文化、そして遠い昔からその土地に根差して受け継いできた地域芸能です。しかし、その伝統が現代文明の中に埋もれて見えづらくなってきています。そこで、一念発起しなにわ館を作ろうと決意しました。
石見神楽なにわ館は、自前で育成した演者、奏者、ならびに本場島根県において活躍していたメンバーが舞う石見神楽を見ていただくための常設劇場です。
私自身、本場島根県で石見神楽を観た際に感銘を受けました。それを大阪から全国、そして世界に届けたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
ぜひたくさんの方に見て、感じて、楽しんでいただければと考えております。どうか皆さま、ご支援応援のほどよろしくお願いいたします。
石見神楽とは
石見神楽は神楽の様式のひとつで、島根県西部(石見地方)に伝統芸能として受け継がれている奏楽、唱歌、舞踊、演劇のことをいいます。日本神話などを題材にした演目を豪華な衣装と表情豊かな面を身につけて舞うことで有名で、海外公演でも実績のある神楽です。
数ある演目のなかでも、古事記や日本書記にも登場する八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を題材とする「大蛇」は石見神楽の代名詞となっており、大太鼓、小太鼓、笛、鉦のお囃子にのせた演目は迫力があります。
室町時代から伝承されてきたといわれる石見神楽は、現代文明の中にあっても堂々とその存在感を舞やお囃子で表現しています。
文化財ともいえるこの神楽を日本人の皆さまと、これからの時代を担っていく子供たちに、そして日本に魅力を感じてやってきている外国人旅行者に味わってほしいです。
訪日外国人に、日本の伝統芸能を知ってもらう機会をつくる
年々、来日観光客は増え続けています。それだけではなく日本は、貴重な労働力としても外国人を受け入れていく流れにあると思います。
私は、外国人に対して日本という国をどう理解してもらうかは大きな課題だと思っており、同時に日本人としてのアイデンティティを伝えていく事も大切だと考えていました。
そこで着目したのが、私自身が大変感動した石見神楽です。この石見神楽は日本人だけではなく世界の人々に強く訴えかけるものがあると思っております。
室町時代から伝承されてきたといわれる石見神楽を、日本に魅力を感じて訪日している外国人旅行者の方にも楽しんでいただける演目だと思い「石見神楽なにわ館」を開館することに決めました。
なにわ館について
なにわ館は、神楽を演じる舞台は左右7m×奥行5mの広さを有し、客席は100名がゆったり鑑賞できる和テイストの空間となっております。客席前部は桟敷席とし、後部席は腰掛も用意しており、どこからも臨場感をもって神楽を楽しめるようになっております。
また、神楽の常設劇場に相応しい外観と地方文化を感じる内部のしつらえとなっており、日本らしさを味わっていただく仕掛けの一つとして、神楽を鑑賞するスペースは靴を脱いで入場するスタイルをとっております。
今回のプロジェクトではご支援いただいた方にチケットを通常の価格よりお得な価格でお届けしたいと考えております。ぜひたくさんの方々に石見神楽を楽しんでいただきたいと考えております。
【基本情報】
オープン日:4月25日(木)
場所 :大阪市浪速区幸町1-3-16
営業日 :金・土・日・祝日
開演時間 :14時、17時開演
客席数 :100名
【チケット価格】
一般:3,000円
団体:2,700円(20名〜)
なにわ館を通じて、石見神楽と島根県のPRを担っていく
石見神楽は伝統芸能ですが、島根県の方以外の認知が低い状況です。この歴史ある石見神楽を、なにわ館を通じて、島根県の方だけではなく日本人や外国人にも知ってほしいと願っています。
そして、なにわ館を拠点として石見神楽はもちろん、島根県のPR活動と観光誘致を行うために、経験ある演者たちと共に「石見神楽大阪社中」を結成しました。
本場島根県に存在している石見神楽社中の方々にも、なにわ館を身近に利用していただき、PRができる一つの県外施設として使ってほしいです。そのために、安定継続した運営をしていきます。
どうか皆さま、ご支援よろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、「石見神楽なにわ館」館長の高橋郁夫と申します。 私は石見神楽に心底感銘受け、これをもっともっと広めれられないかと思い「なにわ館」を作ろうと考えました。 この石見神楽は日本人だけではなく世界中の人々に強く訴えかけるものがあるとおもっております。 室町時代から伝承されてきたといわれる石見神楽を日本に魅力を感じて訪日している外国人旅行者の方にも楽しんで頂ける演目だと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

【Readyfor限定】観覧ペア割引チケット!
通常価格1枚3,000円のチケットが、Readyfor限定でペア割引で5000円でお買い求めいただけっます。(2名様分のチケット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
11,500円

【Readyfor限定】グループ観覧割引チケット!
通常価格1枚3,000円のチケットが、Readyfor限定でグループ観覧割引でお買い求めいただけっます。(5名様分のチケット)
※お一人様あたり2,300円の価格で提供させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【Readyfor限定】観覧ペア割引チケット!
通常価格1枚3,000円のチケットが、Readyfor限定でペア割引で5000円でお買い求めいただけっます。(2名様分のチケット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
11,500円

【Readyfor限定】グループ観覧割引チケット!
通常価格1枚3,000円のチケットが、Readyfor限定でグループ観覧割引でお買い求めいただけっます。(5名様分のチケット)
※お一人様あたり2,300円の価格で提供させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
プロフィール
はじめまして、「石見神楽なにわ館」館長の高橋郁夫と申します。 私は石見神楽に心底感銘受け、これをもっともっと広めれられないかと思い「なにわ館」を作ろうと考えました。 この石見神楽は日本人だけではなく世界中の人々に強く訴えかけるものがあるとおもっております。 室町時代から伝承されてきたといわれる石見神楽を日本に魅力を感じて訪日している外国人旅行者の方にも楽しんで頂ける演目だと思います。









