
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2021年6月21日
5/25 クラファンについて考えてみる
クラファンも中盤から終盤にかかってきた。
もう一度、このクラウドファンディングというものを自分なりに考えてみたい。
●難病の子供を助けたい。
→これは私も助けてあげたい。
●殺処分される動物を救いたい。
→動物好きの私も力になりたい。
●貧しい国に学校を作りたい。
→素晴らしいプロジェクトである。
集めた資金で社会に役に立つプロジェクトを成功させることこそがクラファンの真意である。
誰徳とかではなくみんなが幸せになれるプロジェクトに多くの支援が集まる。
誰もがハッピーになることが前提のシステムなのだ。
「自分が出版したいだけだろ?」
と言われれば反論できない。
「作家先生って呼ばれて優越感に浸りたいんだろ?」
と言われれば、そんなつもりはないしそこまで自信家ではない。
しかし結果的に出版を目指しているのだから、こういった意見もあって当然だ。
まったく社会性がないのだから。
でも、もう一度自分がなぜ出版をしたいかを考える。
もちろん作家にとって出版は夢だ。
これは物書きならば共通の目標であると断言できる。
これまでネット作家として活動してきて、電子書籍や個人出版は経験した。
でもやはり、プロの編集者と一流の出版社で出版したい。
大きな願望だ。
その夢が手を伸ばせば掴める。その立ち位置までこれたのだ。
しかし、自分の甘さが今の支援額に現れているのだろう。
こんなに近くまできたのに全然それを掴めない。
毎日、SNSで宣伝したり、頼めるところに頭を下げ、できる努力は惜しまずすべてやっている。
なぜご支援の輪が広がらないのか?
もう一度言う。甘さだ。
40超えた大人が今さらながら自分の甘さを痛感する。
人生は山あり谷あり。これまでも様々なネガティブ案件に襲われたことがある。
もちろん歳を重ねれば誰でも経験することだ。
それでもなんとか切り抜けてこれた。
それは自分の人生や家族を守るためだから必死に戦ってきた。
でもこの戦いは違う。
自分ではなく私とは縁もゆかりもない方々からの助けが必要なのである。
そこに縋(すが)ることへの甘さが、現状を作っているのだ。
さらに深く自分が出版したい理由を考える。
出版がしたいのか?
お金を集めたいのか?
違う。違う。違う。
たくさんの人に自分の作品を読んで楽しい気持ちになってもらったり、元気になってほしい。
そのためのツールが出版なのだ。
ただ読んでほしいだけならこれまで通りネットで連載すればいい。
しかしそれでは届かない想いがある。
渾身の原稿。これしか武器がない。
創作に対する情熱。これも武器か。
結果はまだわからない。
でも最後まで情熱をもってやりきろう。
それしか自分には武器がないのだから。
どうか引き続きご支援よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

ただただ応援プラン0
●お礼のメッセージ
リターンはありませんが、心を込めたお礼のメッセージを送らさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

応援プラン
●お礼のメッセージ
●書籍一冊
グラビア写真集・芸術書として一般書店に流通可能な基準の写真のみで構成し、18歳未満の方でも購入可能な商品となっております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

ただただ応援プラン0
●お礼のメッセージ
リターンはありませんが、心を込めたお礼のメッセージを送らさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

応援プラン
●お礼のメッセージ
●書籍一冊
グラビア写真集・芸術書として一般書店に流通可能な基準の写真のみで構成し、18歳未満の方でも購入可能な商品となっております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人










