緊急支援:クーデター下のミャンマー市民へ医療・食料支援を。
緊急支援:クーデター下のミャンマー市民へ医療・食料支援を。

支援総額

55,122,000

目標金額 5,000,000円

支援者
5,102人
募集終了日
2021年5月5日

    https://readyfor.jp/projects/justmyanmar21?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月10日 10:00

ご案内:ミャンマー関連のクラファン等のご紹介

Just Myanmar 21にご支援いただいた皆様

 

ご無沙汰しております。

本日は2つのミャンマー関連のクラファン・キャンペーンのご案内をお送りいたします。

 

1. クラウドファンディング「ミャンマーのクーデターから2年。人々に食糧、医療、教育そして未来を」

https://readyfor.jp/projects/chitchiitkinkin (2023年3月19日まで)

 

2. ミャンマー人のクリエイター(ジャーナリスト/映像作家/アーティストなど)を支援するためのプラットフォーム「ドキュ・アッタン」開設

https://www.docuathan.com/

 

以下、各企画の詳細です。

皆様のご支援をお待ち申し上げます。

 

1. 「ミャンマーのクーデターから2年。人々に食糧、医療、教育そして未来を」


はじめまして、「ミャンマーの平和を創る会(チイチイキンキン)」の共同代表の大槻 美咲と申します。在日ミャンマー人です。

ミャンマーでのクーデター発生後、多くの日本の方々からあたたかいご支援をいただき、昨年の3月に在日ミャンマー人仲間と立ち上げたクラウドファンディング「クーデターから1年 困窮するミャンマーの人々に医療・食糧支援を」のプロジェクトでは、1,500万円をミャンマーに届けすることが出来、困窮する多くの命が救われました。ご支援いただいたことに大変有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。実はその1,500万円も食糧支援や医療支援、緊急支援などでわずか3か月で予定よりも早く無くなってしまいました。

一方、悲しいことに未だに公的な支援が行き届かず、現地から私たちに寄せられる支援を求める声は日々増え続けており、また深刻さも増しています。
屋根もない山奥で空爆に怯えながら、十分な食べ物も水もない生活を強いられる人々の数は、プロジェクトを開始してからも増え続けています。
また、多くの避難所では5月からの厳しい雨季をしのぐための必要最低限の対策もできておらず、より一層過酷な生活環境になることが予測されます。

クーデターから2年が経過し、報道も支援も少なくなっている中、募金はなかなか集まらず支援のニーズは高まる一方です。

苦境の中でも懸命に生きるミャンマーの人々の平和と未来を繋げるために、今年1/14~「ミャンマーのクーデターから2年。人々に食糧、医療、教育そして未来を」というプロジェクト名でクラウドファンディングを始めました。全てを解決することは難しくても、1人でも多くの方に、少しでも多くの支援を届けたいと考えています。3/19でプロジェクトが終了しますが、目標1,000万円達成まで250万円程不足している状況です。

昨年の在日ミャンマー人有志のプロジェクトでもご協力をいただき、お願いばかりで恐縮ですが、長期化し苦境の中でも必死で前向きに生きるミャンマーの人々を皆で力合わせて助けていきたいと思っています。どうか上記のリンクよりもう一度、暖かいご支援をいただけないでしょうか。目標達成まであと250万円が必要です。

支え合って、助け合って、ミャンマーの未来を取り戻したいと考えています。前回のクラウドファンディングの経験やノウハウを活かし、今回も迅速に支援物をお届けして参ります。日本の皆様の暖かい応援が大きな力になります。

【ミャンマーの平和を創る会(チイチイキンキン)】
https://www.facebook.com/chitchitkhinkhin2022
https://mobile.twitter.com/Chitkhin2023
E mail: kagayakumirai0813@gmail.com

 

==================================

 

2. ドキュ・アッタン(Docu Athan

 

「Docu Athan」は、ミャンマー人のクリエイター(ジャーナリスト/映像制作者/アーティストなど)を支援するためのオンラインプラットフォームです。アッタンはミャンマー語で(声・意見)などの意味があります。私たち視聴者が「アッタン」を購入することで、クリエイターは新たな作品作りの資金とすることができます。

 このプロジェクトは、ミャンマーで拘束された2人の日本人、ジャーナリストの北角裕樹とドキュメンタリー作家の久保田徹の発案から生まれました。2人は自分たちが解放された後も、ミャンマーの友人たちが苦境にあることに対してできることは何かを考えた末に、仲間と共に立ち上げました。

 ミャンマーの作品を日本に紹介するとともに、ミャンマーのクリエイターたちの制作を支えることで、多くのクリエイターが集う場としての役割を果たすことも目的のひとつです。活動の場が広がり、日本からの声が伝わることで、新たな制作意欲につなげる狙いもあります。

プロジェクトは、久保田徹が参画し、彼の拘束中に解放運動を展開した制作者集団DOCUMEME(ドキュミーム)の一環としてスタートします。立ち上げにあたっては、イラストレーターや広報の専門家、キュレーターら多くの有志に支えられています。

 

https://www.docuathan.com/

https://www.facebook.com/docuathan/

https://www.instagram.com/docuathan/

https://twitter.com/DocuAthan

リターン

1,000


alt

1000円コース

■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。

オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。

申込数
341
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

3000円コース

■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。

オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。

申込数
1,702
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


alt

1000円コース

■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。

オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。

申込数
341
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

3000円コース

■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。

オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。

申込数
1,702
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る