
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2025年5月26日
何が特別なのか、甲斐国ロングトレイル
みなさま、こんばんは。
甲斐国ロングトレイルを応援、ご支援いただきありがとうございます!
4日が経ちましたがこれまでにご支援をいただいた皆様ありがとうございます。
引き続き5月26日までクラウドファンディングは継続させていただきますので、よろしくお願いします。
前回の活動報告は、甲斐国ロングトレイルとの出会い、でした。
今回は、出会って、実際ぐるりと体験してみて、何がそんなによかったのか、というお話です。
2020年に初めてぐるりと回った時は、夜も昼も構わず歩きました。休憩もだいたい24時間おきに、初日1時間睡眠、次の24時間は1時間半睡眠、次の24時間は2時間睡眠、、、、というふうに大きな休憩を取らずに進み続けました。その結果、とっても疲れました。ただ毎日晴れていて、日の出、日の入りを毎日見ることができて、それは最高の瞬間でしたね。中でも印象的だったのは、南アルプスフロントトレイルの倉尾山での景色。倉尾山の南の斜面はとにかく急です。ロープが張り巡らされていて、とにかく急。それが30分以上続きます。腕はパンパン、ふくらはぎもパンパン、簡単には前に進めない、そんな急登を終えて山頂になるのですが、そこでの思い出です。その時は3人で登っていました。「山頂についたら休もう」普段我々はあまりそのような会話はしないのですが、とにかく休もう、そのくらいきつかったのだと思います。そして、山頂について、休憩をする間もなく目に飛び込んできた景色がすごすぎて、休憩することも疲労感も忘れて、その景色に見とれていた3人がいました。
この時は夜中も歩き続けてのことなので、このシチュエーションでこの富士山に出会うことはなかなか難しいですが、昼間もどこからでも富士山が見守っています。
甲斐国ロングトレイルからの富士山はやっぱり特別なんだなと感じる瞬間が何回も訪れます。それぞれの山からの富士山は一つ一つ違います。それは大きさだったり、形であったりするわけですが、何よりもその時の気持ち、感情によって富士山の見え方が違うと私は感じました。私は山梨に生まれ住んでいます。部屋の窓から富士山を毎日見てますが、甲斐国ロングトレイルを歩く中で見る富士山は全くの別物です。
日常の景色が、非日常になる。
それが甲斐国ロングトレイルを歩くことで体験できたのです。いい時間でした。
この時の映像は、DENPA by right up社により、丁寧にまとめられています。強烈なインパクトは何年たっても変わりません。2020年の一周体験をぜひしてみてください。
「未知の領域へ Kainokuni long trail 200mile」
https://vimeo.com/ondemand/hitorijanese
また、甲斐国ロングトレイルブックレットも作成してあります。こちらは旅の記録です。
フルマークス各店、韮崎市駅ビルニコリ1階、白馬三八商店、鎌倉クルベル・キャンで販売しています。
次回は2022年の体験の話をします。
また違った楽しみを発見しました。
つづく・・・・
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース①
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

応援コース②
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

応援コース①
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

応援コース②
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日










