
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2025年5月26日
2022年PASaPASA甲斐国ロングトレイルHIRAGA JUN CUP
みなさん、こんばんは。
いつも甲斐国ロングトレイルをきにかけていただきありがとうございます。
クラウドファンディングも明日で1週間がたとうとしています。ご支援ありがとうございます。
さて、今回は2022年のお話をさせていただきたいと思います。大きな発見がありました。
その前に、おさらいをすると、2020年、初めて甲府盆地周り336㎞をぐるりとしました。
2021年、県境はどうなっているんだろう、という疑問から、県境を一周475㎞、仲間たちと回りました。これには8日間半かかりました。JR小淵沢駅を起点に反時計回りです。鋸、甲斐駒、仙丈、間ノ、いきなりパンチ力のある山々、そして青薙崩れはかなり危険です。富士山では雪が降り、ハセツネのコースも走り、奥秩父の山々では睡魔に襲われ、シャクナゲたっぷりの小川山ー信州峠、笹たっぷりの横尾山ー清里、最後八ヶ岳では多少のコース変更もありましたが、白い雪青い空、最高の締めくくりをさせていただきました。
実はこちらの映像は、カメラマンの平賀淳さんが納めていました。40時間を超えるその映像はいまだに編集されることなく、眠ったままです。県境はスケールが大きくアドベンチャーでとても楽しかったです。
そして2022年5月、いまだに信じられませんが、平賀カメラマンがアラスカでクレバスに落ちて亡くなりました。甲斐国ロングトレイルを多くの方に伝えたいなと思い、自分なりにアレンジした甲斐国ロングトレイルを作ってみました。県境ではなく、甲府盆地周りのほうがよさそうだ。それは自分で歩いたからこそわかる感覚です。
そこをまずは自分の仲のよい選手の中で、ロングトレイルがとても好きであろうメンバーに声をかけてみました。15名ほどが集まり、みんなで280㎞を5日間かけてぐるりとしたのです。2020年と違うところは、夜しっかりご飯を食べて、温泉があるところでは入り、しっかり寝る、こと。これが、最高によくて、幸福感に包まれたわけです。みんなでひたすら走って歩いて、しゃべって、食べて、お風呂入って、寝る。これ以外は何もありません。その空間を全力で楽しむだけの5日間。まさにトレイル旅行とでもいいましょうか。体よりも喉がまず痛くなります(笑)。私自身こんな経験をしたことなかったです。長い日では、朝4時から夜9時までひたすらみんなで歩く。圧倒的な景色と、普段会えない仲間との会話により17時間行動も気になりませんでした。終わってほしくない時間でしたね。
11月は天候が非常に安定しています。2022年も5日間連続の晴れで、毎日最高の仲間と富士山を見ることができました。
2022年は、ただ山を進むだけでない、その麓での食事や温泉も組み込めば、さらに充実した旅になる、といことに気づかされました。そしてそれは一人で実践するには不可能に近いです。サポートや仲間がいるからできることなのです。サポートの皆さんにも感謝ですね。まさにご馳走の旅ですね。ゴチソー。GOCHISO。
多くの方に経験していただきたいです。
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース①
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

応援コース②
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

応援コース①
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

応援コース②
今回作成する甲斐国ロングトレイルオリジナル解説本(仮)をお送りいたします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日












