
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2017年6月28日
昭和・平成・令和と三時代をつなぐキハ2号の近況のお知らせ
本日は4月29日(祝・月)昭和の日となりました。平成もあと残り1日となってしまいました。キハ2号も昭和6年製の機械式気動車ということで、昭和と、平成と実車をつないでいくことが出来ました。明後日から令和が始まることになり、私ども守る会としては3つの時代へこの貴重な車両をつないでいけることをとても嬉しく、また感慨深く思っています。いままでのプロジェクトにてご支援をいただいた多くの皆様に改めてお礼申し上げます。
一昨年の【第一弾】「日本最古級の機械式気動車 旧別府鉄道車両キハ2号を永久保存へ!」プロジェクトと、【第二弾】「旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ」と2度のクラウドファンディングに多くの皆様(のべ226名)のあたたかいご支援により、キハ2号もこの4月に全ての窓枠の取り付けが終了して、車両内の雨水の侵入も完全に防止できる防水工事が完了いたしました。これにより、車体内部からの劣化も大幅に改善でき、今後最後まで手つかずに残っておりました、車体の木製の扉の修復工事と車両内部の修復・復元工事に本格的に着手する予定となりました。今後【第三弾】仮称「」のプロジェクト(2019年5月下旬~7月中旬予定)を実施する予定で現在準備を行っておりますので、また引き続き皆様のご支援をいただければ幸いです。
さて、第一弾と第二弾の支援いただいた皆様にお約束しておりました「芳名ボード」の件
「キハ2号 看板にお名前を掲載、ご支援いただいた方のお名前をプロジェクト限定看板に掲載いたします」ですが、掲載、設置が下記状況で大幅に遅れていることについて昨年7月にご支援いただいた皆様にお詫びとお知らせをいたしておりました。
このたび上記の車内防水工事の完了により、ようやく芳名ボードの車内えの設置が可能となりました。
下記通り昨年皆様にご説明した内容に基づき、掲載ご希望者にのみご連絡いただければと思っております。
なお、芳名ボード設置時期は具体的には【第三弾】仮称「キハ2号を新たな時代(令和)へつなぐ木製扉の復元と木製内装修繕」のプロジェクト(2019年5月下旬~7月中旬予定)後に完了を予定しております。
あらためてご支援者の皆様には「芳名ボード」へのお名前掲載の件について【第一弾】、【第二弾】プロジェクトへご支援いただいた皆様に後ほどメールにてご案内をさせていただきます。引き続き弊会の活動に応援・ご支援いただければ幸いです。
2019年 4月29日 昭和の日
旧別府鉄道キハ2号を守る会 代表 誉田 勝(こんだまさる)
<ご参考:昨年の芳名ボードの設置についての事情のご説明内容から>
本件については、実は前回のプロジェクト成立後にご支援いただいた方から、個人情報なので載せて欲しく無いといったご意見も多数あったり、載せても良いといったご意見もあったりとご意見が分かれてしまい、支援いただいた方々への公平な対応といった観点から 現在も適切な方法で実現したいと継続検討中の状況となっております。
また、芳名ボードの掲示場所については当初は屋外設置としてすすめておりましたが、管理者の加古川市からはキハ2号の保存場所が公共の場所のため、ご支援の芳名ボードといえども、一般掲示物とみなされNGとなり、何度も交渉を重ね、キハ2号の車両内に限ってようやくご承諾をいただくことが出来ているのですが、ご承知の通り、現在の2次プロジェクトでも窓枠修復を目的に実施しているように、防水対策ができていない車両内に設置も出来ない状況となっております。
但し、芳名ボードについてはすでに製作依頼の地元看板業者さんと仕様内容について並行してほぼ出来上がり、遅ればせながら今回の2次プロジェクト終了後に詳細が決まり次第にご支援いただいた皆様にお知らせする予定でございます。せっかくご支援いただいた皆様に以上のような状況がご報告が遅くなりましたことを深くお詫びいたします。
リターン
3,000円
心を込めてお礼のメールをお送り致します
■ お礼のメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

本プロジェクト限定特典付き応援コース
■ お礼のメール
■ハッピーキハ2号オリジナルハッピ
弊会一般の方にも広くご協力いただきやすくさせていただくために、あらたなキハ2号修復ご支援の形、「ハッピーキハ2号ハッピ応援団」制度を設けました。ご支援いただいた方に感謝の意を込めてその証(応援団)として「ハッピーキハ2号ハッピ」を提供させていただきます。
■ キハ2号 看板にお名前を掲載
ご支援いただいた方のお名前をプロジェクト限定看板に掲載いたします。
■ キハ2号復活イベントで自由に写真撮影!
今後予定している「キハ2号」復活イベントに遊びに来てください!※詳細決まり次第ご連絡させていただきます。
■ キハ2号オリジナルキーホルダー&旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジ
ご支援の証明として支援者様のみにお作りするオリジナルキーホルダーと旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジをお送りします(非売品)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
心を込めてお礼のメールをお送り致します
■ お礼のメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

本プロジェクト限定特典付き応援コース
■ お礼のメール
■ハッピーキハ2号オリジナルハッピ
弊会一般の方にも広くご協力いただきやすくさせていただくために、あらたなキハ2号修復ご支援の形、「ハッピーキハ2号ハッピ応援団」制度を設けました。ご支援いただいた方に感謝の意を込めてその証(応援団)として「ハッピーキハ2号ハッピ」を提供させていただきます。
■ キハ2号 看板にお名前を掲載
ご支援いただいた方のお名前をプロジェクト限定看板に掲載いたします。
■ キハ2号復活イベントで自由に写真撮影!
今後予定している「キハ2号」復活イベントに遊びに来てください!※詳細決まり次第ご連絡させていただきます。
■ キハ2号オリジナルキーホルダー&旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジ
ご支援の証明として支援者様のみにお作りするオリジナルキーホルダーと旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジをお送りします(非売品)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,937,600円
- 支援者
- 13,037人
- 残り
- 28日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,516,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 70日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 21日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日











