
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 180人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
かみやどる場所、これからの100年。

ここ数年【神音 -kanon kaffee-】をご利用頂いていたお客様はお気づきで、むしろご理解頂いた上で来店くださっていることと存じますが、
カフェのママ(私の奥さん)は難聴というハンデを抱えており、私(マスター)が神子の里の社長業務の為に不在でいる間、ひとりで仕込みから接客、お給仕をさせて頂いている時間がほとんどになっております。
特にここ数年は感染拡大予防の為に皆様マスクを着用されており、口元の動きや表情か読み取りづらいこともあり、(ママの障害に対して)何もご存知ないお客様にとっては「気が付かない」「聞き間違い」「無視された」などなど、、不快な思いをされる場面も多々あったかと思います。。
そのこと(難聴のこと)を殊更隠しているわけではありませんが、会う方会う方に『私は難聴で、、』と説明して、首から名札を下げているような状態はやはり本人も気恥ずかしいし、お客様も余計に気を遣われてしまいますし、、実に微妙な問題ではありますが、四半世紀近く一緒に居る私にとっては既に“当たり前の日常”であり、神音の常連様にもSNSで事情をお知りになってからお越しくださる方々にも助けられて、なんとか毎日営業してまいりました。
ことコミュニケーションについては上手く疎通できず、イライラすることも私にとって“日常”であり、障害がない者同士でもぶつかったり行き違ったりは“当たり前にある”事ですので、障害があるから特に大変とは私は思ったことはありません。
本人は物心ついた時からの難聴で、生活のあらゆる面で不自由や辛い状況に耐えてきた筈ですし、理解してもらえて当たり前なんて思いませんが、おおらかに向き合っていただけましたら、本当に助かります。
そうして、5年ほど“ママが店主”の状態を経て、今やマスターはいても居なくても良くて、ママに会いに来てくださるお客様も多数いらっしゃるようになり、私はなんだか複雑な心境ではありますが、世の中が『寛容で優しい、穏やかな空気』で溢れることをいつも願っております。

そんな働き者のママですが、私と同じ金沢美大の卒業生で、漆芸(うるし)を専攻しておりましたが、昔からちまちまとイラストを描いたりはしていました。
全く趣味の領域ですが。
石の上にもなんとやらで、最近めっきり完成度の高いイラストを連発するようになり、突如『目覚め(笑)』まして、驚いております。
キャラクターは昔から好きなモチーフの「鳥」ですが、擬人化が絶妙で、間の抜けた憎めない雰囲気はママそのもの。
お客様からは何度も写真(スマホ撮りですが、、)も褒められて、本人まんざらでもありません(笑)。

開業5年目の冬
屋根までつながった雪におののきながらも、価値観を共有する仲間(家族)が増えていき、移住したこと、この地の尊さに確信を持ちました。

上の写真の日のカフェの外観。除雪テクニックもめきめき上達
この神子原地区の静謐さと、自然の美しさは、訪ねる方の心の棘を抜き、また、ハンディのある、悩みや迷いを抱えた方も抱き止める“包容力”があるのかもしれません。
お客様が心底寛がれ、『またきますね!』と帰られたあと、ペーパーナプキンに『コーヒーもカレーもケーキも美味しかったです!イラストかわいいですね!』と、ママに置き手紙を置いてくださる方が多発しており、、おいおい。。大人気じゃないか。。と、トークしかウリの無いマスターはジェラシーを感じるのでした。。
話の最後でようやくタイトルのお話ですが(笑)、【神宿 -kamiyadori-】のプロジェクトチームが出来る15年前、私たち家族5人の移住は「ほぼ大草原の小さな家」状態で、前例がないものでした。
2年後、神音のある町内に農業を志す青年が、その2年後、また自然栽培に引き寄せられて農業を志す家族が、婿養子をとられてお孫さんが生まれた家、早期退職で実家をリノベーションして同居を始める若夫婦。
そして地元出資100%の産直「神子の里」の賑わい。
一年、一年と地域に注目が集まっていき、、しかし同時に抗いきれない人口減少。。必死の15年。「生きる為に全力」の15年でした。
この先100年を見通した生き方。
少なくとも100年前の土地の先人たちはその視点で木を植え、治水工事をし、家を建てました。
私たちも100年先を。
自分たちが居なくなったこの場所で息づく未来を見ています。
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち支援|5,000円
・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利
・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)
===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援|5,000円
・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利
・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)
===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2023年7月

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日












