
支援総額
11,833,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 807人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
https://readyfor.jp/projects/karakawa-jinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月27日 21:22
お正月の準備、進んでいます!その②

やっぱり日に日に慌ただしくなりますね。
お忙しい時なのに、みなさまからの応援に、とても力をもらっています!
ありがたいです。。
お宮では、注連縄作りの後は、大注連縄作り!
神さまに気持ち良くお過ごしいただくために、歳神さまに来ていただくために、心を込めて作ります。
いつも、お手伝いに来られるおじいちゃんの昔のお話などを聞かせていただきながら、和やかに、しかし集中して作業は進みます。
何よりも大事で手間がかかるのは、
藁をキレイに「ソグルこと」だそうです。
ソグル、とは、藁の変色した葉をはずして、
一本づつ選別する作業で、10人ほどで根気よく行います。
ここでの作業が出来上がりの美しさにつながるんですね。
続いて、藁束を3本作り、それを麻紐で束ね、縄そのものを作る作業に2日ほど。
仕上げは、
半日かけて、小さく飛び出した藁を切っていく「ヒゲキリ作業」
これは、修行!!
だそうです(笑)
完成を焦らず根気強く繰り返し行います。
権宮司曰く、、
「掃除と一緒。
ぱっと見キレイ、とか、一通りやった、は論外なのです。」
経験と集中力、根気が大事な注連縄づくり。
お宮の作業は、大切な事を教わる場でもあるんですね。
それに加えて、賀羅加波神社の大注連縄は、金川権宮司が、藁を作っておられます!
注連縄用に「古代米の赤米」を植えて、青みがあるうちに刈り取り、しっかり乾燥したという、とても気を使った藁を使用しています。
ぜひ、おまいりにお越しの際は、大注連縄にもご注目ください!
てご一同&岡佳奈
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちお返しコース
感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース
令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちお返しコース
感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース
令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 21
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鞆淵八幡神社
礒崎神社本殿修理委員会
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
舟城神社

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
245%
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト










