
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2021年7月31日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
#動物
- 総計
- 23人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
#動物
- 総計
- 89人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
#まちづくり
- 総計
- 51人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
#環境保護
- 総計
- 10人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼プロジェクトタイトル
福岡に保護猫活動の支援と情報発信を行う「猫カフェ」を作りたい !
▼プロジェクト起案者・自己紹介
はじめまして。
わたしは福岡県うきは市というところに住む野﨑暁子/のざきあきこ と申します。
私は猫が大好きで、私の人生には幼い頃からずっと横に猫がいました。
猫との暮らしは、愉快で、とても楽しく、日々癒されています。
自分自身の子育てと親の介護が一段落し、残りの人生、何をしようかと考えたとき、自分の人生を癒してきてくれた猫たちのために時間と情熱を注ぎこむことができないか、そう思うに至りました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
その思いを具体化するには、どうしたら良いか?
出てきた答えが「猫カフェ」でした。
この答えにたどり着いたのが5年前。
私はそれ以来、その実現のために少しずつ準備をしてきました。
そのうち、私の夢を知った家族や友人が応援してくれるようになりました。
猫はとても魅力的です。
猫の魅力を一人でも多くの人に知って頂ければ嬉しいな ‼ といつも思っています。
猫好き(猫友)の輪から、人と人とをつなぐ。
ここ、福岡のうきはの地に誕生する「猫カフェ」から、友達の輪が広がっていくことを願っています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
この猫カフェは、
人と猫がふれあう場であると同時に、
保護猫活動をされている方々の情報提供(里親募集等)の場とし、
猫の適正飼養の講習会などを開催する大事な場所にしたいと考えています。
※付記させて頂きますと・・
私は、6年前から小さな地域猫活動をやっています。
まずは身近な野良猫を、お腹いっぱいご飯が食べられて安心して眠れる場所を確保し、安全でいられるようにしてあげたいと思い、
野良猫を保護して、避妊・去勢をしトレーニングをして里親を探すことを目標にやっていますが、一人の力には限界があることを痛感しています。
同じように個々で保護猫活動をされている方々がいらっしゃいますので、この猫カフェがその方々の保護猫活動の拠点となれたらと思っています※
▼今回、皆様から募りたい金額について
これまで、基本的に自己資金でこの猫カフェの準備を進めて参りました。
①土地と家の購入資金&登記費用&外構工事代 400万円
②カフェ営業ができるよう建屋のリフォーム 1080万円
③猫カフェの猫スタッフをお招き 10匹 210万円
④お店で使用するお客様用浄水設備等 60万円
このように、これまで1750万円を投じて参りましたが、思いの他金額が膨らんでしまい、
看板、テーブル、食器、OPEN告知費用等の、いわゆる開業資金が不足する状態に
なってしまいました。
そのうち、50万円を今回、クラウドファンディングを通じて皆様にお願いしたく考えております。
皆様、ぜひともご協力を宜しくお願い申し上げます!
野﨑暁子
※本クラウドファンディングで実施するプロジェクトでは履行のために、
「第一種動物取扱業」の登録と「食品営業許可」が必要となります。
現在、既に両資格取得の手続きを進めており、本プロジェクト実施である2021年8月1日までには、資格取得の見込みが立っております。(2021年6月4日現在)
※リターンについて
新型コロナウィルス感染症の蔓延により、予定しているプロジェクトそのものもしくはリターンのお届けが遅延する可能性があります。
1)これらが遅延した場合は、ストーリーのトップおよび新着情報の項にてご報告します。
2)万が一、プロジェクトが中止になった場合は、プロジェクト発案者である野崎が、日頃から保護猫ちゃんたちの避妊手術をお願いしている「さくらねこ動物病院」さんに寄付をさせて頂こうと考えています。https://sakuraneko.ocnk.me
「さくらねこ動物病院」さんは、殺処分ゼロを目指し、福岡の地域猫活動を応援してくださっています。
院内には募金箱が置かれ、活動資金を募られていますので、皆様から集まったお金の代替寄付先として最適かと考えています。
【プロジェクト終了要項】
●オープン完了予定日 2021年08月01日(日)
●建築・改修場所 福岡県うきは市吉井町新治字灰高355-1
●建築・改修後の用途 猫カフェ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

わたくし野﨑からの感謝のメール:3,000円ご支援頂いた方へ
ご支援頂いた方に、私、野﨑から深い感謝を込めたメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

猫カフェへのご招待券 x 3回分
通常、入場料+飲み物で1,000円/1時間を予定しております。
この権利がついた招待券3回分をプレゼント致します。
※readyforの規約上有効期限6ヵ月。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

わたくし野﨑からの感謝のメール:3,000円ご支援頂いた方へ
ご支援頂いた方に、私、野﨑から深い感謝を込めたメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

猫カフェへのご招待券 x 3回分
通常、入場料+飲み物で1,000円/1時間を予定しております。
この権利がついた招待券3回分をプレゼント致します。
※readyforの規約上有効期限6ヵ月。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月









