地域で暮らす高齢者に安心を届けたい|「みんなの救急車」プロジェクト
地域で暮らす高齢者に安心を届けたい|「みんなの救急車」プロジェクト

支援総額

22,751,906

目標金額 10,000,000円

支援者
123人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/kawasaki-kobe2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月17日 11:04

みんなの救急車プロジェクト ~6th week~ |達成間近!! 新コースを設定しました!

1000万達成まであとわずか!

先ほど80%を達成したことをご報告させていただきましたが、その後ご支援をいただきまして達成まであとわずかというところまできました。

ご支援いただき、ありがとうございます!

 

こうして日々皆さまから温かいご支援をいただき、これほどまでに毎日感動の連続であるものだとは、想像もつきませんでした。心より感謝申し上げます!

| 新コースを設定しました!

プロジェクトでは、ご支援いただいた方へ、ささやかではございますが、リターンをご用意しております。

リターンの内容に、購入予定の救急車にご支援者さまのお名前を掲載するコースをご用意しております。

こちらについてご支援者さまのご要望を受けまして、掲載期間を延ばしたコースを設けました。

 

これまでご支援をいただいた方につきましても、変更していただくことが可能ですので、お気軽に担当者までご連絡いただければと思います。

 

| プロジェクト開始前の裏話

このプロジェクトの開始にあたり、プロジェクト内容について知っていただくべく、多くの皆さまの前で講演をさせていただく機会が幾度かございました。

 

講演会の帰り道、西村院長が「本当にご支援が集まるのか」という言葉に対し、プロジェクトメンバーである私が「集まります!2000万を目標にするくらいの気持ちで広報頑張ります!」と答えたところ、「君は楽観的だなぁ」と言われた車内での一コマが懐かしく思い返されます。

 

西村院長はじめ、プロジェクトの内容を少しでも知っていただきたいと、地域へたびたび出てお話の機会を頂戴してまいりました。

私たちの「みんなの救急車プロジェクト」への思いが皆さんに伝わり、こうしてたくさんのご支援をいただける結果となり、大変嬉しく思っています。

 

目標金額までは残りわずかとなりましたが、プロジェクトの終了までは引き続き応援いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

 

 

【写真:整形外科カンファレンスに参加している多職種のスタッフ】

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)
・病院HPへのお名前掲載(希望者のみ)※1

※1 掲載期間は2026年12月末までの6か月程度を予定しております。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)
・病院HPへのお名前掲載(希望者のみ)※1

※1 掲載期間は2026年12月末までの6か月程度を予定しております。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る