
寄付総額
29,820,000円
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 985人
- 募集終了日
- 2019年4月28日
https://readyfor.jp/projects/kesennumapark?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年04月01日 13:14
【残り27日!】大島つばきマラソンで呼びかけを行いました!
ページをご覧くださりありがとうございます。復興祈念公園整備担当です。
昨日は、気仙沼市のビックイベント「大島つばきマラソン大会」の日でした。
第36回目になる今回は、「大島架橋(愛称:鶴亀大橋)」が
4月7日に開通となることを祝して、
ハーフの部のコースに大島架橋が組み込まれる特別な大会でした。

この大会参加者は1300人!
皆さん、レースとしての参加はもちろんのことですが、
震災以前から気仙沼市を愛してくださっている方々、
震災をきっかけに繋がった方々が大勢います。
また、気付いてもらえたかどうか、ちょっと分かりませんが、
大島航路から整備地「陣山」は目の前に見える位置関係にあります。
そんなことから、参加者の応援を兼ねて、
このクラウドファンディングの呼びかけを行いました。
当日早朝の船に乗って、大島へゴー!
船に乗っている間は、大好きな「かっぱえびせん」を求めて、
ウミネコとカモメがやってきます!
天候は前日から3月30日からの降雪で景色は雪国でしたが、
レースには大きな支障はなく、ハーフの部から順に10時にスタート!
そして、注目の大島架橋の様子はこんな感じでした!
参加された皆さんへのお土産に、クラウドファンディングのチラシを入れ、
帰りの船を待っている皆さんにも、この取組みをご紹介しました。
皆さん、晴れやかな気持ちで帰りの船に乗って帰られました。
レースお疲れ様でした!
ギフト
3,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お礼のお手紙コース
■お礼のお手紙
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お名前の刻銘コース
■お礼のお手紙
■寄附者銘板への刻銘
- 申込数
- 719
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お礼のお手紙コース
■お礼のお手紙
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お名前の刻銘コース
■お礼のお手紙
■寄附者銘板への刻銘
- 申込数
- 719
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
静岡市立静岡病院
ノーザンレイク
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,946,000円
- 支援者
- 6,388人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
58%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日
最近見たプロジェクト










