支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 529人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
クラウドファンディング開始から1ヶ月を迎えて
本日でちょうど、クラウドファンディング開始から一ヶ月が経過いたしました!多くの支援と応援メッセージをいただき、金峰山が沢山の人々に愛されていることを身に染みて感じております。
改めてこのプロジェクトのやりがいを感じるとともに、クラウドファンディングの成功と御嶽古道の復活を目指して、チーム一丸となって頑張っています。
一方、クラウドファンディング終了まで残り1ヶ月となる中、現状、目標達成までの道のりは近いとは言えません。
しかしながら!年末年始を挟みながらも、支援額が一つの山である25%まで到達していることを鑑みると、皆さまのご協力があれば目標達成も決して夢ではないと考えています!!
すでに当プロジェクトに対してとてもありがたい前向きな反応も数多くいただいていますが、特に山梨県にお住まいの方々や登山者の方に当プロジェクトをもっと知っていただきたい!応援していただきたい!と考えております。
私どもとしても、甲府市やサポートメンバーと連携を強化し、山梨県内の方々や登山家の方に当プロジェクトを知っていただくよう努めておりますが、皆さまの口コミが目標達成を後押しする何よりも強力な力になると感じております。
金峰山古道復活プロジェクトは、金峰山を愛する人々の想いを形にするためのプロジェクトです。
中でも、金峰山に登山したことのある方、山梨県にお住まいの方にとって大きな意味のある活動だと考えております。
今こそ、山を愛し、地元を愛する方々からの支援が必要です。
もし、皆さまのお知り合いに金峰山の思い出を共に培った方や、山梨県で登山を楽しんでいる方がいらっしゃれば、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひこのプロジェクトを話題に上げていただけると嬉しいです!
残り1か月。引き続き、金峰山古道復活プロジェクトをよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

【グッズで応援/エルクとコラボ】手ぬぐいコース
・お礼のメール
・今後の活動報告レポート
・<エルクコラボ>オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援/甲府市特産品】ほうとう支援コース
・お礼のメール
・今後の活動報告レポート
・ほうとうセット
※ほうとうセット内容量:生麺200g・みそ70g 各2
※ほうとうセット賞味期限:製造日から約60日
※ほうとうセット商品紹介:山梨の郷土料理ほうとうです。お好みの季節の野菜をたっぷり入れてお召し上がりください。麺・味噌ともに食品添加物不使用、麺は食塩も使わず国産小麦と水だけで練り作りました。塩分が気になる方、健康志向の方におすすめです。
※ほうとうセットは、麺類製造・卸売業の許可をすでに取得している有川商事株式会社より発送いたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援/エルクとコラボ】手ぬぐいコース
・お礼のメール
・今後の活動報告レポート
・<エルクコラボ>オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援/甲府市特産品】ほうとう支援コース
・お礼のメール
・今後の活動報告レポート
・ほうとうセット
※ほうとうセット内容量:生麺200g・みそ70g 各2
※ほうとうセット賞味期限:製造日から約60日
※ほうとうセット商品紹介:山梨の郷土料理ほうとうです。お好みの季節の野菜をたっぷり入れてお召し上がりください。麺・味噌ともに食品添加物不使用、麺は食塩も使わず国産小麦と水だけで練り作りました。塩分が気になる方、健康志向の方におすすめです。
※ほうとうセットは、麺類製造・卸売業の許可をすでに取得している有川商事株式会社より発送いたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,449,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
妖怪と暦を使った「絵本」を通じて、子どもの未来を拓きたい!
- 支援総額
- 1,875,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/13

滋賀県を健康長寿県へ!内科専門医100人育成プロジェクトにご寄付を
- 寄付総額
- 8,145,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 11/30

貧困の連鎖を断ち切る。 中国江蘇省「しあわせのシルク」製品化
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/17

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」出場を応援してください!
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 2/26

癌とリンパ腫の今、生きているうちに赤アザの足跡を残したい。
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 12/26













